■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
未来 様
2008年3月9日

私は毛穴の汚れと黒ずみでとっても悩んでます。
この前まではニキビもあったんですがそれは
洗顔で何とかなりました。でも毛穴だけは
どうしょうもありません><
毛穴の汚れをなくすとかいう薬などは買いたくても買えない。
これじゃあずっと悪化するばかり。
家で出来て効果がありそうな方法はないのでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
洗顔が正しく行われているようであれば徐々に毛穴の黒ずみや汚れも取れていきますのであせらずに正しい洗顔をお続け下さい。
洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れや黒ずみなどが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。
蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。
PC 様
2008年3月8日

この前の質問にあんなに丁寧な回答をもらい、とても嬉しく、勇気が出てきました。
また相談があります…たびたびお忙しいのは分かっているのですが、今日発覚したことがあるんです。
足の甲から足首(足首はそこまでではないのですが)にかけて赤っぽい(赤より少し薄い感じの)かなり細いマジックペンでポンポンといろんな場所に点々を書いたような感じのもが出ていたんです。
あと、これは足の甲だけなのですが、足の甲の三分の二くらいで、(内側の方です…)そこだけ日焼けしたみたいにふにゃふにゃ縲怩ニ丸い感じというか、小さい子供が良く書くような絵の雲の半分みたいな感じのものが両足に出ています。
さらに右足には足の甲から足首にかけての丁度真ん中のあたりのところに茶色いマジックで点を書いたみたいのと、少し内側にずれたところに、赤と茶色が混じったような少し大きめの点を書いたようなものがあります。
これはいったいなんなのでしょうか?何かの病気なんでしょうか?(ちなみに私はアトピーではありません)
親に相談したところ、病院に行ったほうがいいかもしれない…と言われたのですが、たいしたことがないのに病院に行くのはあまり好きではありません。
でも、どうやって調べたらいいのか分からなくて相談しました。
これが別に病気などと関わらないのならこのままでもいいのですが、もし直す(きれいにする)方法があったら教えてください。
そして私は病院に行ったほうがいいですか?
できればふくらはぎ辺り(表の骨の方)にある、ひび割れの直し方も教えていただけると嬉しいです。
スキンケアカウンセラーからの回答
実際に見ていないのでなんとも言えませんが、ご家族の方がごらんになって病院での診断をお勧めであれば一度皮膚科でご相談いただいても良いと思います。大変申し訳ありませんが、病気かどうかはわかりかねます。
ふくらはぎのひび割れは乾燥によるものだと思われます。入浴時に気にしてごしごしこすったり、洗浄力の強いものを使ったりせずに、洗う場合もタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
りか 様
2008年3月8日

私は今中3の女です。
私は、もともと軽いアトピーで
そのせいか分かりませんが、ニキビ肌で
脂性です。毛穴も開いています。
顔を洗っても 1時間くらいで顔に脂が出てきます。
皮膚科でニキビの飲み薬と塗り薬をもらっています。
私は、あんまりマメじゃなくて
飲み薬も塗り薬も たまにしか、していません。
脂性というのは、皮膚科のニキビの薬で治る
んでしょうか?
やっぱり マメに毎日薬を飲んだり つけたり したら脂性は治るんでしょうか。
PC 様
2008年3月8日

この前の質問にあんなに丁寧な回答をもらい、とても嬉しく、勇気が出てきました。
また相談があります…たびたびお忙しいのは分かっているのですが、今日発覚したことがあるんです。
足の甲から足首(足首はそこまでではないのですが)にかけて赤っぽい(赤より少し薄い感じの)かなり細いマジックペンでポンポンといろんな場所に点々を書いたような感じのもが出ていたんです。
あと、これは足の甲だけなのですが、足の甲の三分の二くらいで、(内側の方です…)そこだけ日焼けしたみたいにふにゃふにゃ縲怩ニ丸い感じというか、小さい子供が良く書くような絵の雲の半分みたいな感じのものが両足に出ています。
さらに右足には足の甲から足首にかけての丁度真ん中のあたりのところに茶色いマジックで点を書いたみたいのと、少し内側にずれたところに、赤と茶色が混じったような少し大きめの点を書いたようなものがあります。
これはいったいなんなのでしょうか?何かの病気なんでしょうか?(ちなみに私はアトピーではありません)
親に相談したところ、病院に行ったほうがいいかもしれない…と言われたのですが、たいしたことがないのに病院に行くのはあまり好きではありません。
でも、どうやって調べたらいいのか分からなくて相談しました。
これが別に病気などと関わらないのならこのままでもいいのですが、もし直す(きれいにする)方法があったら教えてください。
そして私は病院に行ったほうがいいですか?
できればふくらはぎ辺り(表の骨の方)にある、ひび割れの直し方も教えていただけると嬉しいです。
スキンケアカウンセラーからの回答
実際に見ていないのでなんとも言えませんが、ご家族の方がごらんになって病院での診断をお勧めであれば一度皮膚科でご相談いただいても良いと思います。大変申し訳ありませんが、病気かどうかはわかりかねます。
ふくらはぎのひび割れは乾燥によるものだと思われます。入浴時に気にしてごしごしこすったり、洗浄力の強いものを使ったりせずに、洗う場合もタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
鬱 様
2008年3月8日

今僕は中3です。僕は生まれつきから、アトピー性皮膚炎で足のまがるところや、腕のまがるところや、首や額など体中赤いものができたりします。その上、体中乾燥肌です。ものすごくかゆいです。それに、顔はシミやニキビがひどいです。自分では見てられないです。アトピー性皮膚炎と乾燥肌とニキビやシミなどが一気に押し寄せています。もういやです。もうすぐ入試なのに、全然勉強ができません。初めても、かゆくてすぐに終わってしまいます。僕は一生こんなものと付き合っていかなければいけないのですか?もういやです。助けてください・・・。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご存知だと思いますがアトピーはその症状にも個人差がありその治療方法も千差万別です。ですから一概にこれがよいと言うことは言えませんが、まず乾燥状態を解消することが大切だと思われます。
具体的な対応としては、入浴時に体を石鹸で洗うのは3日に1回くらいにしましょう洗顔についても同様です。体を石鹸で洗うときは十分に泡立てその泡を手に取りやさしく泡をのせるような感じで道具を使わずにやさしく手で洗いましょう。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
その後、できれば化粧水で気になる症状のあるところに十分水分を与えましょう。次に脂ではない保湿成分で保湿しましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
受験と重なって大変だと思いますが、同様のお悩みをお持ちの方はたくさんいらっしゃいます。あまりがんばってどうにかしないといけないとか思いつめずに、少し肩の力を抜いてケアしましょう。