■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
りんご 様
2008年9月21日

こんにちは。
実は昨日炎天下の中を歩くと言う行事がありまして、
案の定日焼けをしましたorzそれだけならまだいいのですが
、焼けたところで気になるところがあり相談させていただきます。
まず顔全体がやけてひりひりして、わたしは浅黒いタイプなのですが珍しく赤くなって。でも一日たった今日はやはり普通に黒く日焼けしたーと言う感じなのですが、とりわけ鼻の下がやけに黒ずんでひやけしてておまけにひりひりします。
ほんとに妙なくらい鼻の下がひげみたいにくろくなってて恥ずかしいです・・・。目立たなくするようなケアやメイクなどがありましたらどうか教えてください・・・!!ほんとにお願いします
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼けによって黒くなってしまったお肌を簡単に治す方法は残念ですがありません。徐々に時間をかけて日焼け後がわからなくなるのを待つしかありません。おおよそ半年とか1年とかでほぼもとの色に戻ると思います。とても激しく日焼けした場合、数年戻らないこともあるようです。
紫外線を浴びたことはお肌の細胞に記憶されドンドン蓄積されていき、シワやシミの大きな原因になるばかりでなく最悪の場合皮膚ガンの原因になると考えられています。これからは正しく紫外線対策を行い日焼けしないように気をつけましょう。
洗顔時に強くこすったり洗顔料を長時間載せていたりするのは逆効果になりますので注意しましょう。コットンにローションをしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。
りんご 様
2008年9月21日

こんにちは。
実は昨日炎天下の中を歩くと言う行事がありまして、
案の定日焼けをしましたorzそれだけならまだいいのですが
、焼けたところで気になるところがあり相談させていただきます。
まず顔全体がやけてひりひりして、わたしは浅黒いタイプなのですが珍しく赤くなって。でも一日たった今日はやはり普通に黒く日焼けしたーと言う感じなのですが、とりわけ鼻の下がやけに黒ずんでひやけしてておまけにひりひりします。
ほんとに妙なくらい鼻の下がひげみたいにくろくなってて恥ずかしいです・・・。目立たなくするようなケアやメイクなどがありましたらどうか教えてください・・・!!ほんとにお願いします
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼けによって黒くなってしまったお肌を簡単に治す方法は残念ですがありません。徐々に時間をかけて日焼け後がわからなくなるのを待つしかありません。おおよそ半年とか1年とかでほぼもとの色に戻ると思います。とても激しく日焼けした場合、数年戻らないこともあるようです。
紫外線を浴びたことはお肌の細胞に記憶されドンドン蓄積されていき、シワやシミの大きな原因になるばかりでなく最悪の場合皮膚ガンの原因になると考えられています。これからは正しく紫外線対策を行い日焼けしないように気をつけましょう。
洗顔時に強くこすったり洗顔料を長時間載せていたりするのは逆効果になりますので注意しましょう。コットンにローションをしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。
ノア 様
2008年9月20日

私はとても日焼けをしやすい肌です。 ちょっと外に出ただけで真っ黒になってしまいます。 どうしたらいいんでしょう。
スキンケアカウンセラーからの回答
紫外線対策は必ず行いましょう。紫外線は日焼けしたそのときだけで無くずっと細胞に記憶されます。ですから今受けている紫外線の影響は一生続くわけです。
屋外で活動を行う場合はSPF50以上の商品を2時間間隔くらいに塗りなおしましょう。汗で落ちたように感じたときはそのつど行いましょう。
また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。
食事にもできる範囲で注意して積極的にビタミンCを取ることが効果だといわれています。ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。
とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。
ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。
美咲 様
2008年9月20日

私は今中学3年生です。
私は、唇のただれがひどいんです…。
ただれが治ったと思ったらまたただれて…の繰り返しなんです。
皮膚科に相談してみると、唇にじんましんが出ていると言われました。
処方されたステロイドの薬を塗ると治るのですが…
塗らなかったらただれるまではいかなくても唇の上が赤くなります。
ステロイドは皮膚を黒くするらしいのであまり塗りたくはないのですが…
ステロイドを塗る以外に良い方法はないでしょうか??
美咲 様
2008年9月20日

私は今中学3年生です。
私は、唇のただれがひどいんです…。
ただれが治ったと思ったらまたただれて…の繰り返しなんです。
皮膚科に相談してみると、唇にじんましんが出ていると言われました。
処方されたステロイドの薬を塗ると治るのですが…
塗らなかったらただれるまではいかなくても唇の上が赤くなります。
ステロイドは皮膚を黒くするらしいのであまり塗りたくはないのですが…
ステロイドを塗る以外に良い方法はないでしょうか??