■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
あんな 様
2009年2月10日

私は中3の女子です
他の皆さんと同じように、やっぱり私もニキビで悩んでます
いままで化粧水・乳液などを使ってお手入れをしていました。
ニキビは昔ほどはできなくなったけれど、やっぱり完全になくなる子とはありませんでした。
2週間ほど前に化粧品が切れて、それを買いにも行かずにお手入れをサボっていたら
頑張って化粧品を使っていた頃より肌がきれいになりました。
(洗顔したあとは少しおでこや頬が乾燥するのですが…)
これは、化粧水が肌に合っていなかったということなのでしょうか?
長文になってしまってすみません! よろしくお願いします!!
スキンケアカウンセラーからの回答
乳液はお肌が乾燥している場合にその乾燥を防ぐことを目的に使うのが一般的です。ニキビができている状態で乳液をご使用になるのはあまりお勧めできませんので、今後も乳液は必要ないでしょう。
化粧水は角質層の水分が不足している場合それを補うことを主たる目的に使用します。ご相談者の年代であればこれも必要ないかもしれません。
ご相談者の年代で一番大切なことは正しく洗顔を行うことです。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみませんか。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください
あんな 様
2009年2月10日

私は中3の女子です
他の皆さんと同じように、やっぱり私もニキビで悩んでます
いままで化粧水・乳液などを使ってお手入れをしていました。
ニキビは昔ほどはできなくなったけれど、やっぱり完全になくなる子とはありませんでした。
2週間ほど前に化粧品が切れて、それを買いにも行かずにお手入れをサボっていたら
頑張って化粧品を使っていた頃より肌がきれいになりました。
(洗顔したあとは少しおでこや頬が乾燥するのですが…)
これは、化粧水が肌に合っていなかったということなのでしょうか?
長文になってしまってすみません! よろしくお願いします!!
スキンケアカウンセラーからの回答
乳液はお肌が乾燥している場合にその乾燥を防ぐことを目的に使うのが一般的です。ニキビができている状態で乳液をご使用になるのはあまりお勧めできませんので、今後も乳液は必要ないでしょう。
化粧水は角質層の水分が不足している場合それを補うことを主たる目的に使用します。ご相談者の年代であればこれも必要ないかもしれません。
ご相談者の年代で一番大切なことは正しく洗顔を行うことです。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみませんか。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください
たまご 様
2009年2月9日

2年ほど前から頬や鼻の角栓が気になり、指で出すことを繰り返していました。今は角栓を出しても2日後にはまた溜まっています。頬の毛穴は若干開いています。もとの肌に戻すことは可能でしょうか?
ちなみに洗顔量を使うのは夜だけで朝は水洗顔です。メイク落としはミルククレンジングを使っています。洗顔後は化粧水と乳液+乾燥が気になるので保湿クリームも塗ります。
スキンケアカウンセラーからの回答
気になるとは思いますが、角栓を無理に取り除くのはお肌に大きな負担となるのでお勧めできません、時間が多少かかっても正しく洗顔することにより徐々に取り除きましょう。
メイク落としは洗顔で落とせる程度がいいのですが、クレンジングをご使用であれば洗い流すタイプのクレンジングを、そのあとクレンジングがお肌に残らないように洗顔を行いましょう。
就寝前の乳液やクリームは角栓には良くないのでご使用にならないほうが良いでしょう。
具体的には洗顔時は十分洗顔料をあわ立て、その泡をのせるような感じで絶対にこすらないように短時間(30秒前後)洗顔料の泡をのせて洗顔しましょう。
その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があればローションをコットンやフェイスマスク(薬局にあります)にしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
たまご 様
2009年2月9日

2年ほど前から頬や鼻の角栓が気になり、指で出すことを繰り返していました。今は角栓を出しても2日後にはまた溜まっています。頬の毛穴は若干開いています。もとの肌に戻すことは可能でしょうか?
ちなみに洗顔量を使うのは夜だけで朝は水洗顔です。メイク落としはミルククレンジングを使っています。洗顔後は化粧水と乳液+乾燥が気になるので保湿クリームも塗ります。
スキンケアカウンセラーからの回答
気になるとは思いますが、角栓を無理に取り除くのはお肌に大きな負担となるのでお勧めできません、時間が多少かかっても正しく洗顔することにより徐々に取り除きましょう。
メイク落としは洗顔で落とせる程度がいいのですが、クレンジングをご使用であれば洗い流すタイプのクレンジングを、そのあとクレンジングがお肌に残らないように洗顔を行いましょう。
就寝前の乳液やクリームは角栓には良くないのでご使用にならないほうが良いでしょう。
具体的には洗顔時は十分洗顔料をあわ立て、その泡をのせるような感じで絶対にこすらないように短時間(30秒前後)洗顔料の泡をのせて洗顔しましょう。
その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があればローションをコットンやフェイスマスク(薬局にあります)にしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
ななえ 様
2009年2月8日

中学生でコラーゲンが入ってる薬を飲むんわよくないでしょうか?毛穴を目立ちにくくするのにコラーゲンわいいと聞いたんですけど!あと肌にもいいと聞きました。
スキンケアカウンセラーからの回答
コラーゲンを取ることはお肌にも体にも一般的には有効です。コラーゲンを含む食品を摂ることで老化を防ぎ若さを保つ可能性があると言われています。
ただ、ご注意いただきたいのは食べたり呑んだりしたコラーゲンは体内に吸収される際そのほとんどがアミノ酸に分解され吸収され、肝臓に運ばれそこで骨の材料になったり筋肉の材料になったりします。
もちろんお肌のコラーゲンになるものもあります。ですからコラーゲンを食べればその全てがお肌にいくわけではありませんが、心がけてコラーゲンをお取りいただくことはお肌にとってよいと思います。