お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン リツ 様

2013年2月17日

お肌の悩み相談の質問

21歳女です。
主にニキビ跡・肌の分類について悩んでいます。

中学の頃にニキビが嫌になって引っ掻いたりこすって潰してしまったことが全ての始まりだと思っています。高校のときもニキビは変わらず出ていたので、なるべく油分のある食べ物などは避けるように心掛けていました。
その甲斐あってか今は随分ニキビの量も少なくなりましたが、ニキビ跡(軽いクーデター)や赤みがあることと、まだ少しニキビができることに悩んでいます。日中はファンデーションでなんとなく隠すことは出来ていますがやはり綺麗な肌でないのは明らかだし、化粧を落としたときに見る自分の肌には嫌気がさします。

また、テカリ等が出ることから自分はオイリー肌だと勝手に思っているのですが、本当はどの肌に分類されるのかよくわかっていません。ファンデーションを塗ると粉のような物が噴くときもあるので乾燥肌?と思いますが、化粧くずれ等が起こるときはTゾーン・頬に油が出ることが多いのでオイリーなのかなとも思います。何かわかる目安があれば教えてください。

そして油が出ると気になって脂取り紙でよく取るのですが、取りすぎはよくないと知り合いの方に言われました。本当なのでしょうか。

また、現在プライマリーさんの「シルキーソープ」を使っているのですが、1回の洗顔では脂が取れた気がしないので3回ほど連続で洗顔しています。洗顔料も使いすぎはよくないのでしょうか。

私は大学生で、一人暮らしをしており生活習慣(特に睡眠・食生活)が乱れていることは自覚しています。自業自得なので改善あるのみなのですが、面倒になったりもします。
他の質問者の方へのご回答から洗顔の仕方等はわかりましたし、基本的には考えすぎませんが、もう何年もニキビに悩まされているので本当にこの方法で治るのかよくわからなくなっています…。

質問が多く、長くなってしまいすみませんでした。
ご回答お待ちしています。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビが少なくなってきているようですが、まだまだ落ち着いてきた矢先でございます。 お肌の状態が改善してくるとともに、赤みは自然と気にならなくなるはずですしあまり気にしすぎないようにすることも大切です。 お肌の状態について、一見オイリー肌のように見えますが、おそらく油分と水分のバランスが極端に崩れてしまっているのでしょう。 皮脂が多く出ているのに水分が少ない状態になっているので、ファンデーションをつけると粉がふいてしまったようになることが考えられます。 あぶらとり紙はお肌に刺激を与えてしまうこともございますし、一時的に油分が取れた気がしても時間とともに皮脂はまた出てきてしまいますので、あまり意味がありません。 どうしても気になるときは柔らかいティッシュをお顔に広げて、やさしくおさえるようにして皮脂を取りましょう。 また、洗顔についてです。 1度に3回洗顔を行うのはやりすぎです。 洗顔のしすぎはお肌の水分を失い皮脂の分泌を促してしまう事もございます。 1度に行う洗顔料を使った洗顔は2回までにしましょう。 また、ものたりないのであれば少し洗浄力の強いものをご利用になってみてはいかがでしょうか。 生活習慣の乱れ、特に睡眠不足はお肌の回復力を弱め、皮脂分泌過多の原因となります。 なるべく睡眠だけはきちんととるように心がけてください。 長い期間お悩みだったと思いますので、そんなにすぐには回復するものではありません。 時間をかけてスキンケアを行うことはもちろんですが、日常生活も健康的に行うようにしましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆい 様

2013年2月16日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。高校2年の女子です。
ニキビが小学4年生くらいからでき始め、
そのときはTゾーンで頬にはほとんどできなかったのですが、
今はその逆で、頬のニキビがひどいです。
中学のときに皮膚科でディフェリンを使用し
一度はよくなったのですが、再び悪化してしまったので
2ヶ月前から皮膚科の薬を使用しています。
しかし、治るどころかニキビの発生がとまりません。
毎日涙が止まりません。どうしたらニキビの発生はとまるのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー年齢的にもまだまだニキビに悩まされる事も多い時期です。 小学生のころからお悩みとのことですので、治るまでにはある程度時間がかかる事を覚悟しましょう。 泣いていてもニキビが治るわけではありません。 心のストレスはお肌のストレスに繋がりかねませんので、出来るだけ前向きに治療することをお考えください。 皮膚科の薬に効果が見られないのであれば、主治医にご相談ください。 別の治療方法を考えていただけると思います。 しばらくはスキンケアは洗顔・化粧水でのケアのみ行ってください。 お肌の調子が悪い時はどうしても様々なスキンケア製品をためしがちですが、お肌の調子が悪い時こそシンプルケアを心がけましょう。 また、枕の上に清潔なタオルを引いて寝る。タオルは毎日交換する。 シーツや布団も襟口をタオル等で保護し、できるだけ毎日交換する。 無意識のうちに触っていることも多いので、注意する。などなど。 気をつけるべき点はたくさんあります。 ニキビはぱっと治るということはありません。 でき方が徐々に少なくなっているとうまく改善しているといえます。 睡眠・食生活・適度な運動等日常生活にも気をつけ、根気強くケアを続けてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン チョコ 様

2013年2月15日

お肌の悩み相談の質問

最近、あごにニキビができてきて
なかなか治りません(/–)/
ニキビ跡もひどいです
早く治したいんですがどうすればいいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーあごなどのお口周りのニキビは胃腸の状態が関係していることもございます。
便秘や不規則な食生活等気になる点がございましたら、改善するよう心がけてくださいね。

ニキビケアは正しい洗顔を行うことが重要点でござます。
洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にして下さい。

1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、
皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をの
せる時間を15秒くらいに短くしましょう)

2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこ
すらないようにして下さい。

3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。
もう良いと思ってももう一度という感じです。

4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように
しましょう。

洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。

洗顔後はオイルフリーの化粧水でたっぷりと保水を行ってください。
お肌に水分を与え、保水することも大切です。

ニキビ痕は出来てすぐであれば、薄くしていくことは可能です。
これ以上濃くしてしまわない為にも、紫外線対策は年間を通して行いましょう。

スキンケアは毎日の積み重ねが大切です。
じっくりと取り組んでくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン じゅん 様

2013年2月14日

お肌の悩み相談の質問

眉間の皮膚だけボロボロで、風呂上がりはふやけた状態になり、オキソーなどで洗顔すると眉間全体がふやけた状態で乾くと粉がふきます。じゃっかん眉間が少し赤いです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー眉間部分が乾燥してかなり敏感になってしまっているようですね。
今は眉間部分だけかもしれませんが、スキンケアを間違ってしまいますと徐々に広がってしまう可能性もございます。

しばらくは洗顔料を使った洗顔は行わないようにして、朝晩の洗顔はぬるま湯でさっと流す程度にしましょう。
化粧水での保水は朝晩の洗顔後は必ず行ってください。
化粧水はオイルフリー・アルコールフリーのお肌に優しいタイプのものをご利用ください。

たっぷりと化粧水を使って保水した後も乾燥感がある場合は、コラーゲンやヒアルロン酸といった美容液で保湿を行いましょう。

気になる眉間部分の保水・保湿は日中もこまめに行ってください。

お肌の水分量が安定してくるとともに、眉間の乾燥も気にならなくなるかと思います。
どうぞお試しくださいませ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン N.M 様

2013年2月13日

お肌の悩み相談の質問

23才、女です。
学生の頃からニキビがとても出来やすく、大人になった今でもニキビがよく出来ます。
仕事柄、どうしても不規則になってしまうのでそのせいもあると思うのですが、額のニキビがなかなか治りません。
プライマリーの化粧水とエッセンス、NonAの石鹸でケアしだしてから出方がとても小さくなって喜んでいたんですが、良くなってきた分ぽつんと出ている赤ニキビがとても気になってしまいます。
何か効果的なケア方法はありますでしょうか?
赤ニキビは一週間経っても、ずっと赤いままなのですが。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーこちらの掲示板では当社製品についてお答できない規定となっておりますので、お手数ですが当社製品についてのご質問はお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。 お問い合わせはコチラ→https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/contact/ 一般的な回答となりますが、額のニキビが繰り返しできているようですので、お肌が敏感になっていてトラブルが起こりやすい下地ができていることが考えられます。 赤ニキビは触ってしまいますと、化膿したりニキビ痕になってしまう原因となりかねませんので、基本的な事ですが気になっても触らないようにすることが大切です。 赤ニキビが出来ているお肌はかなり敏感になってしまっているかと思いますので、出来る時は日中もこまめに化粧水で保水を行いましょう。 また、睡眠はお肌に大きな影響を及ぼしますので、できるだけ規則正しく睡眠時間を確保するようにしてくださいね。 長い間お悩みかと思いますので、すぐにとはいきませんが良い変化も表れているようですので、あきらめずに根気強くケアしていきましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!