■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ssss 様
2013年5月16日

ニキビがひどかったので手作りで人参パックを作りました。
人参と小麦粉とはちみつを混ぜたのですが、つけてから2分くらいして
ヒリヒリしてきて4分たってからとったら、痒みとヒリヒリが酷くて
ぶつぶつまでできてしまいました>_<
どうすれば良いでしょうか?
ねねこ 様
2013年5月16日

高3の女子です。
小学校の高学年から出来始めたニキビは、
皮膚科に通いつめてやっと治ってきました!
しかし、肌はツルツルなんですが、肌の赤みとオイリー肌が気になっています。
油っぽさは保湿が大事ということで、
これでもかというほど化粧水を顔に塗っているんですが、
やっぱり午前中までに絶対にテカってしまいます。何か足りないんでしょうか?油物の食べ物はなるべく控えたり、睡眠時間は多くとったりしてます!
赤みの方は治るのに一年はかかると言われました。
気長に待ちたいと思いますが、赤みに効く食べ物とかは何かありますか?
食べ物に関しては、オイリー肌の方に効くのも教えていただきたいです!
どうぞよろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
お食事に関しては摂取した栄養が全てお肌に使われるわけではありません。
バランスのとれたお食事を摂ることは大切ですが、それだけでお肌が劇的に改善するような事はございませんので、お気を付け下さい。
お肌の様子から、水分と油分のバランスが崩れてしまっているようですので、スキンケアとしては洗顔と化粧水でのケアが大切です。
もしかするとオイリータイプの化粧水をご利用ではありませんか?
オイリー肌の方はオイル製品のご利用は必要ありません。
オイルフリーの化粧水で適度に保水を行いましょう。
また、激しい洗顔やあぶらとり紙は皮脂の分泌を増やしてしまう原因となることもございますので、気をつけてください。
気になられておられる食生活では糖分はが体内で中性脂肪に作りかえられ、皮脂の原料となり分泌量を増やしてしまうので、とりすぎには注意しましょう。
+∴まりん∴+ 様
2013年5月16日

中1の女子です。
私は、小さい頃からわりとそばかすがありました
最近、卒業アルバムに映った自分の顔を見て、急
に、そばかすが気になっちゃって…。
女子テニス部に入部したので、毎日日焼け止めを
塗った方が良いのかな、と思ったけれど、友達は
真っ黒にやけちゃえば、意外と目立たなくなるん
じゃないと言います。今は、一応日焼け止めを塗
っていますが、真っ黒に日焼けしてしまっては、
やはり、肌に悪影響なのでしょうか??
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼けをしてもソバカスの色も一緒に濃くなってしまいます。
また、日焼けした状態を保つのは難しいですし、ソバカスやシミが増える原因となります。
むやみに日焼けをするのはやめましょう。
ソバカスは年齢とともに薄くなっていくものでございますが、消してしまうのは難しいです。
ただしスキンケアを間違えなければ、ある程度薄くしていくことは可能です。
日常生活では年間を通してSPF15縲怩R0前後の日焼け止めをしっかりつけましょう。
テニス部とのことですので、炎天下でスポーツされる際はSPF・PA値の高い製品をご利用ください。
どのようなものも汗で流れてしまいます。1縲怩Q時間お気に塗り直すよう心がけてくださいね。
スキンケアではとにかく刺激を与えないようにやさしく守ってあげることが大切です。
洗顔の際、ゴシゴシこすったりしないようにしましょう。
毎日のケアのちょっとした差が積み重ねていくと、あとあと大きな差となって現れます。
あせらないで根気強く正しいスキンケアを続けていきましょう。
あさみ 様
2013年5月12日

こんにちわ!
化粧水を今までのから違う化粧水に変えたのですが肌に合わなかったみたいで次の日から顔全体に細かいぶつぶつ(寒いときに腕とかにでる寒いぼのようなもの)が出来ているのです!
痒みもあります。あと顔が熱を持っているのか頬あたりがボーボーします。明日皮膚科に行く予定ですが、元通りの肌にもどるのでしょーか?
森田 麻紀 様
2013年5月9日

保湿を使って2本目になります。
(化粧水・洗顔はまだ1本目で残ってます)
小鼻の周りと口の周りが乾燥して皮がむけるくらいです。
それが嫌でプライマリーを使ってみたのですが、全然直りません。
タバコも吸いますし、お酒もほぼ毎日飲みます。
これがいけないのでしょうか?
タバコとお酒はやめるつもりはありません。
3本目の保湿を購入するか迷ってます。
スキンケアカウンセラーからの回答
小鼻・口周りが皮がむけてしまうほど乾燥している場合は、オイル系製品でしっかりと保湿する必要があるかもしれません。
タバコは皮膚の新陳代謝を鈍らせる影響もございますので、肌荒れが治らないのはそのせいも考えられます。
ただし、止めるおつもりがないようですので、時間はかかるかと思いますがじっくりとスキンケアに取り組むことが必要です。
気になる部位は日中もこまめにたっぷりと化粧水で保水し保湿を行うようにしましょう。
1日に数回行うと随分違うかと思います。
それでも乾燥が進む場合は、スクワランや馬油等良質なオイル系製品をご利用ください。
日常生活においても睡眠不足はお肌の老化を早めてしまいます。
しっかりと良質な睡眠をとるよう、日ごろから適度な運動や規則正しい生活を行い心がけていきましょう。