■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
ひろ 様

ニキビに悩まされて困ってるんですけど、洗顔するときに水がいいのか、お湯(ぬるま湯)がいいのかわかりません。ぜひ詳しく教えてもらえないでしょうか?お願いします!
さくら 様

私は2年ぐらい前に鼻をいじくっていたら、大きいニキビができてしまってそれから鼻に大きいニキビができるようになってしまいました。
しかも油がすごく出てくるんです。
今は化粧水しかつけていないのですけれど、やっぱり美容液をつけたほうがいいでしょうか?
それと、良い洗顔法が良くわからないのですが。
泡を置くだけでも汚れはおちるのでしょうか?
鼻はいつもたくさん洗ってしまい、皮がむけてしまいます。
やっぱり洗いすぎでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌に刺激を与えすぎてしまいましたね。お肌がとても敏感になっていると
思います。赤みがある場合はお肌を刺激しないことが大切です。
こすったり、いじりすぎたりすると、赤みはいっそうひどくなります。また、
紫外線もお肌の刺激となりますのでなるべく浴びないようにさけてください。
また、、コーヒーや香辛料などの刺激のある食べ物もよくありません。
スキンケアとしては、クレンジングなどは絶対に使わないようにして洗顔料を
たっぷり泡立て優しく洗顔して、ローションで水分をしっかり補い、外的刺激から
お肌を守るためしっかり保湿をしてください。もちろん、クリームや乳液など
オイルの入ったものや従来の表示指定成分の含まれるものは負担が大きい
ですので、お肌にやさしいスキンケア商品をご利用ください。
お肌はやさしく守ってあげることが大切です。
たんこ 様

私は朝と夜しか洗顔はしてないんですが一日に何回くらいがニキビにはいいんでしょうか?多ければ多いほどいいのでしょうか?洗いすぎるとかさかさになるし少ないと油っぽくなってしまいます。
ありあ 様

はじめまして、メルマガなどをいつも凄く参考にさせて頂いています。
さっそくですが相談内容は、最近ニキビの痕が黒く固まってしまい、
何だかこのままほくろになってしまいそうで…
以前にもこういうことがあり、実際ほくろとして残っているので
凄く心配です。頬の真ん中なので目立ちますし…。
鼻の毛穴の黒ずみが大きくなった様な感じで、
肌にくっきりと黒い塊がかさぶたの様にあります。
ケアで治るものなのでしょうか。
普段は洗顔フォームで洗ったあと化粧水をたっぷりつける、という感じです。
また、よく話題に出ている「弱アルカリ性」の石鹸というのは
どういうものなのでしょうか。
成分のどういったものが参考になりますか?
よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
メルマガご購読いただきありがとうございます。少しでもお役に
立てば幸いです。これからも応援お願いいたします。
「弱アルカリ性」の洗顔料は純石鹸成分(石鹸用素地)を主体と
したもので、普通に薬局とかでご購入いただけます。
ただ、石鹸成分だけのものですと皮脂を取りすぎてしまうことが
ありますので泡をのせる時間を短めにするとか工夫されて下さい。
ニキビのあとが黒くなってほくろになってしまったということで
すが、この点については一度専門の医療機関でご相談されること
をお勧めいたします。
ニキビのあとが何度も傷つきシミになってしまうことは考えられ
るのですが、ほくろになるのはなぜだか分かりかねます。
こんな解答しかできずに申し訳ありませんm(_ _)m
さとみ 様

こんばんわ。先日、アンケートに参加させていただいた者です。
プライマリーが『いま使ってる化粧品やめなさい!』に
取り上げられた、ということで、本の紹介ページを
見てきました。でも、そのサブタイトルに
“ドキッ”としてしまいまして・・・(^^;
【『肌が弱酸性だから、洗顔料も弱酸性がいい』の間違い!】
私はまさに、その“弱酸性”で有名な、
某会社“F”の商品を長年愛用しているのですが・・・。
ちょっと、不安になってしまって・・・。
そういえば最近になって国内メーカーも、
“弱酸性”を大々的にキャッチコピーにしていますよね、
肌への優しさや安全さを強調して。
弱酸性が肌にダメな理由は何なんでしょう・・・?
簡単な説明でまったく構いませんので、教えて下さい。
う縲怩・・何だか迷える子羊のような心境です!
(全商品試した、といっていいほど愛用しているので^^;)
スキンケアカウンセラーからの回答
特定のメーカや商品が良いとか悪いとかをご説明することではな
いことをご理解いただいた上でお読みください。
弱酸性の商品は「お肌の性質が弱酸性であることから弱酸性が良
い」という考え方になっています。確かに、お肌を最終的に整え
る商品はその通りなのですが、洗顔のでは汚れを落とすことが大
切なわけです。ですから石けん成分ということになり弱アルカリ
になてしまうわけです。
もう一点、洗顔料の泡立ちについても弱酸性の方が良いという欧
米の水に起因する問題点があるようですが、これは日本では全く
問題にならないことです。
お顔の汚れや不要な角質は弱アルカリ性の洗顔料ですっきり落と
し、そのあと弱酸性の化粧水をたっぷり与えるという考え方が最
も理想的だと考えています。