■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
中川 様

鼻の黒ずみが最近さらに黒ずんできたので、指で、毛穴に詰まっている油を押し出していたんですが、最近取れば取るほど黒ずみがひどくなってきたので、どういう風に対処すればいいんですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
黒ニキビは、金属が酸化したら黒くなるように皮脂腺から出たアブラが酸化して
黒くなっている状態です。特に鼻の毛穴は奥が深く、皮脂がたまりやすいため、
黒ニキビができやすいところですが無理矢理取ったらいけません。
無理矢理とると細菌が入りやすくなって化膿したり、刺激が強すぎて毛穴が
開いたままになり汚れが詰まりやすくなります。
また、毛穴パックはやめましょう。毛穴パックで取るには、まわりの角質をはぎ
取るくらいの力が必要で、お肌の老化のスピードを速めてしまいます。
特に、優しい洗顔と水分補給が大切です。時間はかかりますが、あとあとの
お肌のために、無理矢理取るのではなく皮脂が詰まりにくくなるケアを続け、
お肌を根本から改善しましょう。
るる 様

中学生のるるです。黒ずみをいやでいやでしぼりだすみたいにやったら、黄色いのがいっぱいでてきて黒くはなくなったんですが、穴があいちゃって・・・ほっといても治るんですか??
あと、にきびとか防ごうと思って、洗顔せっけんで洗ったら鼻のまわりが赤く皮がむけるんです。皮膚科に行ったら「ししゅんきだからほっといた方がイイでしょう」って言われました。けど治りませんし、洗顔も出来ないし、にきびが増えていくばかり・・・
今は、ベビーオイルで赤くはなりません。これっていいんですか??両方教えてください
スキンケアカウンセラーからの回答
黒ニキビは、金属が酸化したら黒くなるように皮脂腺から出たアブラが酸化して
黒くなっている状態です。黒ニキビは毛穴が開いていて、詰まっている皮脂が
見えてしまうのですが、無理矢理取ったらいけませんよ。
お肌に刺激となり毛穴が開きっぱなってしまい、すぐにまた汚れがつまります。
また、ベビー用のものはお肌にやさしいと思い込んでいませんか?
ベビー化粧品はベビーの肌に合わせてつくられています。ベビーとでは
お肌の状態が違いますよ。特にベビーは水分はたっぷりありますが皮脂の
分泌が少ないのでベビー用の化粧品には油分がたっぷり含まれています。
お肌に負担となるだけでなく、逆にニキビや毛穴の詰まりにつながりやすいですよ。
洗顔後、肌が赤くなるというのは、お肌をこすっていたり、洗浄力が強いもので
洗顔していて、洗顔がうまくいっていないのだと思います。
洗顔料については下記のアドレスをみてください。参考になると思います。
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/04-10.html
洗顔の仕方については、お肌が敏感になっているようですので純石鹸など洗顔料を
しっかりたっぷり泡立て、泡を短時間(20秒以内)のせるだけでいいですよ。
そのあと、従来の表示指定成分やオイルの含まれないお肌にやさしいローションで
水分補給してお肌の環境を整えましょう。毎日のやさしいケアの積み重ねが
やわらかいキレイなお肌につながっていますよ。
AYA 様

黒っぽいにきびはどのようにケアしてあげればいいですか??
やっぱり洗顔??(←これもくわしくおねがいします!)
スキンケアカウンセラーからの回答
黒っぽいニキビというのは毛穴に詰った皮脂などが酸化して黒くなった黒ニキビ(黒ずみ)
だと思いますが、黒ニキビは改善するのに時間のかかるトラブルです。
純石鹸やそれを主成分とした洗顔料でなで洗いして徐々にとかして取り去る方法
がお肌に負担をかけないで毛穴の汚れがよく落ち、あとあとのためにおすすめです。
また、泡立ちが悪いと汚れがうまくとれませんので洗顔料は充分泡立てくださいね。もちろん、ぬるま湯で洗顔しすすぎもしっかりすすぎもしてください。
気になるところは中指の先を使って、くるくる回すようにしていくと効果的です。
そのあとはしっかり水分を補い、ノンオイルのもので保湿してお肌を守りましょう。
すぐにというわけにはいきませんが、以上のようにすれば徐々に毛穴にたまって
も落ちやすくなると思いますので、あせらないでやさしい洗顔を続けてくださいね。
下記のページが参考になると思います。
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/06-23.html
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/01-26.html
ゆき 様

私は、鼻だけ、黒いぶつぶつ?黒ずみがあって、しかも赤いです。
洗顔が終わったときには、まだらに赤いです。何が原因でしょうか?
また、皮膚科にいって、黒いぶつぶつを吸引してもらっているのですが、吸引してもらったあとの1,2日はいい状態なのですが、再び黒いぶつぶつが出るとまた赤くなってしまいます。
どうしたらいいでしょう?
アルカリ洗顔をしたほうがいいのか、角質をとるやつを使ったほうがいいのか、
どうなんでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご質問の内容からだけで判断すると「黒いぶつぶつがあってしかも赤い」というの
は、黒ニキビあるいは赤ニキビではないでしょうか。
ニキビの原因はほとんどがアクネ菌などの雑菌です。髪の毛の先端がお肌に触れ
たり、洗顔料が充分落としきれていなかったりすることにより雑菌の繁殖しやすい
環境を知らず知らずのうちに作り出しているわけです。
鼻の毛穴は奥が深いので皮脂などがたまりやすく、洗顔でうまく取れていないと、
皮脂などが酸化して黒くなり、それに雑菌がつくと赤いニキビになってしまいます。
また、むりやり角質を取るのは、お肌が敏感な日本人の肌にはおすすめできません。
弱アルカリ性の石鹸成分でしっかり汚れを落とし、さらに雑菌がつかないように
お肌の環境を整えていきましょう。
くま 様

鼻と鼻のまわり黒ニキビができています。
一生懸命、洗顔など手入れをしているのですが
いっこうに治っている様子がみられません。
かれこれ1ヶ月半くらいになります。
普通はどのくらい治るのに時間がかかるのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
黒ニキビは改善するのに時間のかかるトラブルです。
また、洗顔の仕方などで個人差があります。
お肌の毛穴は頭皮などと違って、皮脂は奥の方まで詰まっているので
取れにくいのですが、これをパックなどで無理矢理とろうとしても全部は
とれませんし、まわりの角質をはぎ取るくらいの力が必要になります。
それから、押し出したりしてもお肌に刺激が多きすぎて、毛穴を広げ
たりお肌の老化を早めることになりますので注意してくださいね。
一番いい方法は、純石鹸で詰まった皮脂などを溶かして取りさる方法です。
純石鹸でなで洗いして徐々にとかして取り去る方法がお肌に負担を
かけないでさらに毛穴の汚れがよく落ちます。
はじめは汚れがとれないような気がしますが、この方法があとあと
一番効果がでてきます。
また、泡立ちが悪いと汚れがうまくとれませんので洗顔料は充分泡立て、
ぬるま湯で洗顔し、しっかりすすぎもしてください。
気になるところは中指の先を使って、くるくる回すようにしていくと効果的です。
そのあとはしっかりローションで水分を補い、エッセンスで保湿してお肌を
守りってくださいね。
すぐにというわけにはいきませんが、徐々に毛穴にたまっても落ちやすく
なりますので、あせらないでやさしい洗顔を続けてくださいね。