■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
林檎 様
2004年6月14日

日焼け止めを塗っていてもスポーツをするので
すぐ取れてしまいます。
塗りなおせたら良いのですがあまりできません。
できるだけ取れにくい塗り方とかありますか?
教えて下さい。
あや 様
2004年6月13日

日焼け止めについて質問します。
テニス部に入っているんですが、日焼け止めを塗ってもすぐ黒く焼けてしまいます。
SPF50+のものを使っているんですが、ほとんど効果がありません。
それに落とすのも大変です。
炎天下でテニスをするとき、効果的な日焼けどめがあれば教えて下さい。
ユノユノ 様
2004年6月13日

オリーブせっけんって洗顔に適していますか?
人生 様
2004年6月12日

18歳の頃にいままでニキビが出来たことがなかったのですが急に顎の下のところと頬のあたりに、ニキビができてしまいました。
現在21歳でニキビはあまりできなくなりましたが、軽い赤みとTゾーンが脂っぽい状態が続いています。この脂っぽい状態は以前のようなあまり脂ぎらない状態にもどせるのでしょうか?ちなみに18歳の頃ストレスがかなりあってそれも原因かとおもっているのですが。
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビの原因は年齢による皮脂腺の発達に伴うものが大きくそれ以外にも食生活や睡眠、
消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、化粧品やスキンケアなどいろいろな原因
が絡み合い原因となっています。
ご相談者の場合はお気づきの原因が無くなることにより症状が改善されてきたものだと思
われますが、これからも正しく洗顔をおこなうことが最もお肌にとっては重要です。現在
お悩みの油っぽい症状もあせらずにケアしましょう。
洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下
さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は
お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
のん 様
2004年6月11日

プライマリーさんの言った通り正しい洗顔をしていて、化粧水もちゃんとつけています。始めたばかりの時はかなりお肌の調子は良かったのですが、1ヶ月くらい経った今、ニキビは増える一方となってきました…。洗顔方法などは一切変わっていません。なぜだか教えて下さい。