■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
moon 様
2004年6月23日

こんにちは、はじめまして。
最近ここのサイトを知り、いろいろとお肌についての勉強をさせていただいております(^.^)
先日、黒砂糖を精整水で溶いて顔にパックすると美白に良いからほぼ毎日している、と知人から聞いたんですけども、
黒砂糖を美白パックとして顔に塗って、何らかの効き目はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
サトウキビからつくられる黒砂糖には糖分以外におよそ20%の微量栄養素が含まれてい
るといわれています。その中のひとつであるオクタコサノールは中性脂肪の生成抑制、悪
玉コレステロールの生成抑制効果があるといわれています。
そのため新陳代謝率を高め中性脂肪の生成を抑制してダイエットに効果があると考えられ
ています。また、肝臓でのコレステロールの濃縮を抑制し、肝臓でのコレステロールの体
外への排出を促す働きもあるようです。
それ以外にもラフィノースという成分は、動脈硬化、肝臓障害、高血圧症、ガン等の発症
を腸内で抑制するブフィズス菌を増殖させ腸内をきれいにし、生活習慣病を防ぐ役割りを
果たしています。
といったように食用としての黒砂糖の効能には高いものがあるようです。美容の分野につ
いてどうかというと、黒さ等を配合した石けんなどは発売されているようですが具体的な
効果については解りかねます。
美白については黒砂糖をつくる際に使われる石灰にも関係がある可能性があるため何とも
言えません。ご利用になるさいは事前にパッチテストをおこないご自身のお肌に悪い影響
がないことをお試しいただきご利用下さい。
ぴよ 様
2004年6月22日

はじめまして。毛穴の角質、黒ずみ詰まりに悩んでます。
今は主に毛穴パックで根こそぎ取って、一時的に目立たない状態にしているのですが、またすぐに詰まってしまい最近では3日に一度パックしている状態です。しかも、毛穴パックを使い始めた頃より毛穴が広がっています。
パック以外にも「角質落としジェル」なるものをいくつか使ってみたのですが、あまり除去された気がしなくて困っています。良いアドバイスお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴パックはお肌に刺激が強すぎるのであまりお勧めできません、どうしてもご利用にな
る場合は1週間に1度くらいで入浴中か入浴後の方がよいでしょう。
毛穴の黒ずみには次のようなケア方法もありますので参考にしてください。
1、まず蒸しタオルを1分間します。
蒸しタオルは毛穴を開かせ、毛穴の汚れが落ちやすくなりますので 効果的です。ただし、
あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。
2、やさしく泡洗顔します。
蒸しタオルをしたら、洗顔料をたっぷりしっかり泡立て、その泡でなで洗いをやさしく行
いましょう。黒ずみのある部分は中指を使って、泡を転がすようになで洗いしましょう。
蒸しタオルはタオルを濡らしてギュッと絞りレンジで1分くらい加熱してください、熱す
ぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回く
らいにしましょう。
匿名 様
2004年6月21日

いつも洗顔した後に、洗面器に冷水をはって、2分くらい顔をつけてからタオルで拭いているんですが、
洗面器には、ばい菌がたくさんいるからつけると肌にばい菌がついてよくないって本当ですか?
つけないほうがいいですか?肌が引き締まってキメ細かくなるらしいんですけど・・・
洗面器にはった冷水に顔をつけたあと、最後に
冷水で普通に顔をすすげば、ばい菌が流されるから大丈夫ですか?
教えてください。
つきこ 様
2004年6月20日

夫 二十八歳 の顔の吹き出物についてご相談します。一か月前ほどの結婚式前から吹き出物がひどくなり、今では頬から顔骨にかけて赤く油が固まったようになっています。皮膚科に通って、処方された薬を塗ったり、飲んだりしても効き目はありません。現在夫は毎晩ビール一缶くらいの晩酌をしますが、三食玄米中心の家庭での食事を取っています。コーヒーや甘いものもほとんど取りません。ストレスもさほど感じていないようですが。どうか良くなる方法をご教授下さい。
スキンケアカウンセラーからの回答
汗をかくことなどにより次々に広がっていくといった季節的なこともひとつの要因になっ
ていると思います。ハンカチなどを清潔にしお顔をこすることのないように汗などは軽く
押さえるように取りましょう。
現在皮膚科に通院中であれば担当の医師に現在の症状をお話ししそれにあった治療なりお
薬なりをもらうのもひとつの方法です。
洗顔は正しくおこなわれているでしょうか、気になるが故についついゴシゴシこすってし
まってないでしょうか、こういったときこそ優しく洗顔することが大切です。
まず洗顔料を充分に泡立てましょう市販の泡立てネットなどを使うと簡単にできます。充
分に泡立てた洗顔料を優しくお顔にのせる感じで洗います。このときにこすらないように
注意しましょう。なじませる程度で充分です。
次に充分すすぎをおこないましょう。流水を使いも良いと思ってももう一度といった感じ
です。最後に水気をとるときも優しくタオルで押さえるようにして取りましょう。
気になるのは仕方ありませんが気にしすぎることによって症状はよくなることはありませ
ん、ご自身では感じていないストレスもきっとあるでしょう、少し時間が必要かもしれま
せんがあせらずにケアしましょう。また、枕カバーや布団カバーといった寝具などもなる
べく清潔なものをご利用下さい
しん 様
2004年6月19日

肌の悩みなんですが、日常生活をしていて何か頬が疼くなぁと思ったら赤くなってきて、少しかゆみを伴い、しばらくしてそれでおさまる時もあるのですが、ひどい時は、頬だけ赤い斑点が2縲怩R日続く時もあるのです。原因がよくわかりません。
何かのアレルギーなんですかねぇ。
何かアドバイスがあれば教えて下さい。
ちなみに化粧水も何もつけていません。
スキンケアカウンセラーからの回答
花粉によるアレルギーなどが原因である可能性もありますし、季節の変化などが原因の一
過性の肌トラブルの可能性もありはっきりしたことは解りません。
かゆみがひどかったり化膿したような感じになったりするようであれば皮膚科で一度ご相
談になるのもよいと思います。
正しく洗顔がおこなわれていて乾燥感もなければ化粧水等をご利用になる必要はありませ
んが、お肌の乾燥からきているようであれば洗顔後に保湿成分を含んでいる化粧水をご利
用になるのもよいと思います。