■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
独裁者 様
2004年11月12日

ニキビが嫌で嫌で、てっとりばやく治したいんです><
体質改善の注射で、肌がキレイになるってことはありうるのかな?
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビはホルモンのバランス、食生活、消化器系の状態、年齢、化粧品、精神
状態など種々な要素が絡み合い原因となっていますので、どうしてもすぐに改善
とはいきません。
体質改善には毎日の食事等生活面を見直す必要もあると思います。
日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっていきながら、スキン
ケアでもとにかくお肌に負担をかけないようにしてお肌の自然治癒力を高めるよう、
やさしいケアをつづけましょう。
数の子 様
2004年11月12日

保湿はオイルフリーの化粧水だけだと時間がたつと
乾燥してしまうし、コラーゲンが保湿にいいらしいですが
コラーゲン100%美容液は結構高いので・・・
乳液、オイルが入った化粧水は肌に悪いのですか?
めぐママ 様
2004年11月12日

はじめまして。私は33才になる主婦です。肌で悩んでいるのでご相談させていただきました。洗顔後は肌がすごくつっぱているのに、化粧するとティーゾンは化粧くずれしてしまい毛穴落ちしてしまいます。崩れやすい部分にはオイルコントロールする下地などつけているのですが、、、
普段は、洗顔の後に乳液、化粧水、美容液、クリーム、下地、ファンデーションです。
本などで自分の肌は乾燥か脂性肌なのか質問に答えて診断する物があるのですがどちらも同じだけ当てはまるのですが、いったいどっちなのかよく分からないのですが、、、一応ティーゾンは美容液やクリームは少なめにぬっています。どうか、よろしくお願いいたします。
スキンケアカウンセラーからの回答
脂は出るけど水分が大変少ない乾脂性のようですね。ご相談内容からお肌が敏感になっ
ていると思われます。乾脂性による敏感は水分と油分のバランスをとることで解消されて
きます。特にスキンケアでは十分に水分補給と保湿に気をつけてください。
お肌のお手入れではオイルを含むものを使い過ぎていると思われます。乳液やクリーム
下地は一般的にオイルがたっぷり含まれていますので、Tゾーンなどオイリーな部分に
つけるとますますオイリーになり、化粧が崩れてしまいます。
保湿については油を含んでいないコラーゲンやヒヤルロン酸といった保湿美容液を
ご利用になるのがよいでしょう。
Tゾーンの皮脂の分泌はある程度しかたないくらいの軽い気持ちになることも大切です。
気にしすぎて洗顔時間が長くなったり(洗顔料の泡をお顔にのせるのは30秒前後)
洗顔回数(洗顔料を使った洗顔は1日に3回まで、それ以上をおこなう場合は水洗いのみ)
が増えたりすると逆に皮脂の分泌は増えてしまいます。
化粧崩れが気になるときは、お化粧の上からティシュで押さえていただき次にミストタイプ
の化粧水をご利用になり、またティシュで押さえて気になる部分だけメイク治しをおこない
ましょう。
ゆみ 様
2004年11月12日

私はにきびはだんだん治ってきたんですけど、眉頭から鼻のうえにかけて毛穴でもないにきびでもない凄く小さいブツブツがあります。かゆみもないし痛みもありません。けどファンデをぬっても消えずブツブツがめだちます。なめらかにする方法ありませんか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談の内容からだけで判断しますとおそらく皮脂のかたまりか或いは毛穴が詰まって
角化して硬くなっている状態ではないでしょうか。少し時間がかかると思いますが正しく
優しい洗顔をお続け頂くのがよいと思います。
お肌自身が少し疲れていますよといったサインを出している状態です。
日頃お使いの化粧水をコットンにしみこませパックするなどお肌を優しくいたわることが
大切です。また、睡眠も充分とっていただきお肌に休養を与えて下さい。
verdandi 様
2004年11月12日

鼻と眉間のコメドと角栓がひどいんですが
ザラザラしてるので、爪で擦ると白いのが出ます。
取らないと、取っていた時よりどんどん詰まっている気がして
擦ってしまいます。
やっぱり毛穴に詰まった角栓は取らないで、
優しく洗顔して保湿するほうがいいんですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者がお書きのように爪で毛穴の汚れを押し出すなどお肌に強い刺激を与える
のは厳禁です。赤く化膿したニキビになったり、お肌を傷つけ跡が残りやすくなります。
お肌ケアの基本は優しくおこなうことです。これからは絶対におこなわないようにご注
意下さい。
洗顔がうまくいっていないことが考えられます。毛穴の汚れケアには次のようなオリー
ブオイルを使った方法もありますので参考にしてください。
洗顔時にまずメイクをされているのであれば、落とさずに蒸しタオルを1分くらいおこな
い通常のW洗顔をおこないます。次に、気になるところを重点的に、オリーブオイルでマ
ッサージします。時間をかけてやさしくおこなって下さい。
その後水洗いせずに洗顔料を使って洗顔をおこなうことが重要です。その際オイルはしっ
かり落としましょう。そして最後に1分ほど蒸しタオルをおこない。化粧水等をご利用下
さい。
毛穴の汚れが気になるようであれば就寝前はクリーム系の商品はご利用にならないよう
にしてください。朝は洗顔を行った後化粧水をご利用いただき美容液、紫外線防止商品、
メイクの順におこなってください。