お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ゆう 様

2004年11月16日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。20歳の女性です。鼻と頬に赤みがあり、毛穴が
とても気になります。外に出るときは化粧をしてでるのですが、鼻のあたりはすぐにくずれてしまいます。
皮膚科にも通っていて、たまにケミカルピーリングと
クリアタッチを受けています。以前と比べて症状は軽減したのですが、未だに鏡をみると気がめいってしまいます。
このまま治療を続けていくのがいいと思いますが、早く
健康な皮膚に戻って欲しいという焦りがでて他の病院の
治療がきになったりします。お金をはらえばいろいろな種類の
治療がありますが、学生なのでそこまでできません。
どうしたら1番いいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ただいま皮膚科の通院中で、症状が軽減されているとのこと。担当医が段階的に 治療を行っていることと思われますので、担当医の指示に従ってください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ヒロ 様

2004年11月16日

お肌の悩み相談の質問

最近、耳のなかにニキビができたのですが、どのように対処したらいいでしょうか。耳まで洗ったほうがいいんですか?
あと、あごやくびにも大量にできてしまったので
(前はTゾーンあたりが多かったのですが、最近は少なくなり、下にさがってきた感じがします)
もしあごやくびに関して注意したほうがいいことがあればお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 耳や鼻の穴、髪の毛などはアクネ菌が多いところです。あごは意外と皮脂が多く ニキビができやすい部位です。 首などからだのニキビは汗をかいたり、服を着ているので湿度、温度が高めに なりがちで、雑菌やアクネ菌が増えやすい環境になることも一つの原因です。 ニキビは食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレス、化粧品やスキンケアなど いろいろな原因が絡み合い原因となっています。薬で表面を治しても、すぐに できては治りできては治りを繰り返してしまいます。 日常生活の改善とスキンケアを見直し、根本から改善していくことが必要です。 スキンケアではニキビはとにかく刺激を与えないように洗顔して、お肌に優しい 化粧品で素肌環境を整えていけば、徐々にニキビのでかたが少なくなって改善 してきます。 日常生活では、顔につくもの、タオルや枕、布団なども清潔にすることを心がけて ください。それから、夜更かしすると分泌がさかんになりますのでできるだけ早く 就寝してくださいね。もちろん、食事も脂っこいものは避け、根菜類などを多く採り ましょう。 スキンケアでは、最近よくある弱酸性洗顔料はお肌がつるつるになったような 感じがしますが、これは洗浄力が弱く汚れが十分に落ち切れていなかったり、 洗顔料自体がお肌に残っている場合があり、ニキビやくすみなどの原因になり ますよ。日本の水では純石鹸など弱アルカリ性のものが泡立ちがよく、汚れも よくおちます。 また、洗顔後のケアをしっかりしたほうがいいです。特に消炎効果のある成分を 含んだローションを使ったほうがいいのですよ。 すぐにとはいきませんが、やさしく守ってあげることがやわらかい健康なお肌に つながります。再度日常生活・スキンケアについて見直してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン こりん星 様

2004年11月15日

お肌の悩み相談の質問

キメがあらく、とにかく顔が赤いです。あと、ザラザラで皮がめくれてるみたいな。
これは湿疹ですか?それともただの乾燥?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談内容からだけで判断しますと、乾燥によってお肌がざらざらになり、 角質がめくれて外的刺激に弱くなり、赤みが出ている状態ではないかと 思われます。 まずはお肌にうるおいを保つケアを行ってみましょう。 洗顔では洗顔時間を30秒以内の短時間で行い、その後のケアをしっかり 行いましょう。特に化粧水でお肌にいい水分をたっぷり補い、その水分が 逃げないよう、美容液で保湿しましょう。その際、お肌が敏感になっていま すのでなるべくお肌に近い成分、お肌になじみやすいものをお選びくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あやこ 様

2004年11月15日

お肌の悩み相談の質問

わたしはニキビ悩んでいる中学生です。
それであるHPで水洗顔がニキビや肌に良いと聞きました。
そこには水洗顔の後には化粧水や乳液をつけてはだめと書いてありました。試してみたいのですが水だけでもちゃんと汚れは取れますか?それと乾燥してしまう気がして不安です。
それと油取り紙は必要な油まで取ってしまうので良くないと聞いたのですが本当ですか?
ちなみに私の肌ははTゾーンはオイリーでUゾーンは乾燥しています。
ご回答宜しくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 洗顔料を使った洗顔と水やぬるま湯だけの洗顔の違いは前者は油脂系の不要物を 取り除けるが後者はそれができないということです。 洗顔は上手にお肌には不用な皮脂や角質を取り除くことがその主たる目的です。正しい 洗顔をおこなうことにより将来にわたって健康な素肌を維持しましょう。洗顔料を使った洗 顔は1日1縲鰀3回までにしそれ以上おこなう場合は水かぬるま湯にしましょう。 また、洗顔後、肌が乾燥するのであれば化粧水等で水分補給・保湿しましょう。 ただ、乳液は一般的にオイルが多く含まれにきびの原因ともなりかねませんので ご注意ください。 油取り紙に関しては、皮脂をとってもすぐに皮脂がでてきます。油取り紙でこすったり、 押しすぎたりしないように注意してください。必要以上に何回もとっていたら、刺激に なりますよ。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン てつ 様

2004年11月15日

お肌の悩み相談の質問

凸凹にきびで、こまっています。掲示板のほうわ大体読みました。時間がかかってもいいので、家出できる具体的な治療法を教えてください。22才の男です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 掲示板の回答に書かれてありますとおり、ニキビ跡として残ってしまうのは、手でつぶし たり触りすぎたりして細胞まで傷ついてしまった場合や、化膿がひどくなり同様に細胞が 傷ついた場合だと言われています。 お尋ねの状態がどの程度なのか解りかねますが、いずれにしても症状の改善にはそれなり の期間が必要です。あせらずに正しく洗顔など基本的なケアをお続け頂くことと、サプリ メントとしてコラーゲンなどをお取り頂くのも効果的だと言われています。 洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。   (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる    ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま    しょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして   下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って   ももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根 菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!