お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ユキ 様

2005年12月4日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
私は今28歳なんですが、最近アゴのしたのできものが
増えてきています・・・。
今まで時々頬や額に出来る事はあったのですが、
アゴの部分はは殆どありませんでした。
けれど最近は1つ治ったと思えば又、出来ていて・・。
環境の変化や食事の摂りかたなどは今までと特に変わりは
ないと思うのですが、どこか悪いと言うことでしょうか?
又、お手入れの仕方など教えて頂きたいです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 意外とアゴは皮脂の分泌が多くニキビのできやすいところで、頬は 皮膚が薄くトラブルが起きやすい部位ですよ。 特に、アゴなどフェイスラインにニキビができやすい場合、ファンデー ションや日焼け止めによってニキビをひどくしているケースがあります のでニキビが改善するまではポイントメイクくらいにしてそれらをなる べく控えることをおすすめします。 スキンケアとしては表示指定成分やオイルの入っていないお肌に やさしい化粧品で、お肌に刺激をあたえないように洗顔と水分補給を 中心にケアしてください。 また、ニキビは乾燥によってもできますので、この時期しっかり保湿 することも大切です。 肌荒れはスキンケアだけでなく、睡眠不足や栄養の偏り、ストレスや ホルモンバランスの崩れなどもお肌に現れてくるようです。 肌が荒れるとお肌が敏感になり、ますます肌が荒れるといった悪循環 を断ち切るためにもしっかり水分補給と保湿を行ない、お肌の水分量を 保つことが必要です。お肌にうるおいが保たれれば、外的刺激から お肌を守ることができます。 この機会に、食生活とスキンケアについて見直してみてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン はなこ 様

2005年12月3日

お肌の悩み相談の質問

私は以前から両頬が赤くぶつぶつしたものがありました。今年の夏頃からかゆみが出てきました。皮膚科に行くと、脂漏性皮膚炎であると診断されました。私の話をあまり聞いてもらえず、質問もできない状態で、今も薬(抗ヒスタミン剤、ビタミン剤)だけ内服しています。5ヶ月近く内服していることになるのですが、よくなったり、悪くなったりを繰り返しています。メイクはほとんどできず、コーヒーを飲むと悪化するような感じがします。このまま内服のみを続けていていいのでしょうか。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 薬につきましては担当医にご相談下さい。段階的に治療されていることも 考えられます。、また、別の皮膚科で診ていただくのも一つの手です。 そちらでこの内容をそのままご相談ください。そして詳しく説明してもらい ましょう。 スキンケアでは、脂分が多い肌の場合には余分な皮脂を残さないための スキンケアが必要です。 特に正しく洗顔を行うことが重要になります。 どのような洗顔料をご利用なのかわかりませんが洗顔料は弱アルカリ性の 純石けん成分を主成分とした洗顔料がおすすめです。また、洗顔後必要に 応じて化粧水で水分を補ってください。油分と水分は別物です。油分が多く ても水分が少ない場合があります。 それからこれを食すと肌が荒れるといったものがわかっているのでしたら なるべく控えましょう。 お肌が敏感になっていると思われますのですぐにとはいきませんが、やさ しく守ってあげることがやわらかい健康なお肌につながっています。 この機会に再度日常生活・スキンケアについて見直してみましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ひろや 様

2005年12月3日

お肌の悩み相談の質問

私は中3の男子です。鼻の横っていうか目の下の頬のところがすごく毛穴がひらいてて・・・なんかブツブツがいっぱいです。どうしたらいいでしょうか?毛穴が閉じるたり、目立たなくなるような スキンケア方法ってありませんか? どうか本当によろしくおねがいします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ひろやさんは、オイリー肌でしょうか?毛穴の開きは皮脂の分泌が盛んに なるために起こるケースも多いですよ。 年齢的にも皮脂の分泌が活発な時期だと思います。 皮脂の分泌が活発な場合、洗顔がポイントになりますが、洗浄力の強い 洗顔料を「使ったり、ゴシゴシ洗顔するのは避けた方がいいです。 お肌に負担が大きく刺激となると逆に皮脂の分泌を活発にしてしまいます。 日本の水に合った純石鹸主成分の洗顔料をたっぷり泡立て優しく洗顔 することをおすすめします。 洗顔料については当社サイト、イキイキ素肌マガジンバックナンバーを 参考にして下さい。 また、油分と水分のバランスが崩れていることもあります。 洗顔後はすぐにお肌にやさしいローションで水分を補ってくださいね。 さらに、夜更かしをすると皮脂の分泌が活発になりますのでご注意下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ルミ 様

2005年12月3日

お肌の悩み相談の質問

私は肌の事で悩んでいます。ところかまわずににきびができています。今まで何種類かの洗顔料を使ってきたのですが、
これがいい!というものがありませんでした。洗顔料の選び方が間違っているのでしょうか?
それとも、洗顔のやり方が間違っていまるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談内容からは、どのようなニキビかわかりませんが、ニキビは 食生活や睡眠、消化器系の状態、ストレスやホルモンバランス、 化粧品やスキンケアなどいろいろな原因が絡み合い原因となって います。 また、無意識のうちに手でお肌を触ったり、髪がお肌に触れ、雑菌が ついてニキビにつながっているというケースも多いですよ。 食事など日常生活にも気をつけトラブルが改善しやすい身体をつくっ ていきながら、スキンケアでもとにかくお肌に負担をかけないように してお肌の自然治癒力を高めるよう、やさしいケアを心がけてください。 特にスキンケアではおっしゃるとおりニキビケアの基本は洗顔です。 最近、弱酸性洗顔料がが増えていますが、これは欧米の化粧品メー カーの考え方で、洗浄力の弱いものが多く雑菌が落としきれていな かったりすることがあるようでおすすめできません。 洗顔について当社サイト、イキイキ素肌マガジンを参考にして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あい 様

2005年12月1日

お肌の悩み相談の質問

エステサロンの体験に行って、鼻の汚れをとってもらったら汚れがたくさんとれたのですが、毛穴がすっぽりあいてしまいました。気になってしかたがないのですが、どうしたらいいのでしょう?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 毛穴の汚れについてはやさしい洗顔で徐々に落としていく方法が あとあと一番効果があります。 お肌は刺激を与えると敏感になり、毛穴が開ききってっしまうことが ありますが、まさにその状態が考えられます。 角栓や黒ニキビ等で毛穴が詰まっている状態が長くつづくと、毛穴も 開き気味になります。 洗顔がうまくいっていないと思われますので、洗顔について、もう 一度見直してみてください。大きなポイントは・・・ 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。   (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、    皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡を    のせる時間を30秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこす   らないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。   もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないように   しましょう。 また、洗顔に使うお湯は人肌くらいがいいです。 熱すぎてもいけませんし、冷たすぎても落ちにくくなります。 ゴシゴシこするのではなく、桃を触るように軽くこするような感じで 泡を転がします。親指以外の4本指でやわらかくというのがコツです。 黒ニキビの気になるところは中指の先を使って、くるくる回すように していくと効果的です。 そして、洗顔後はローションをたっぷり使ったほうがいいですよ。 水分をたっぷりと補うことで毛穴の皮脂も流れやすくなると思います。 毛穴の開きは改善するのに時間がかかるトラブルです。 すぐにというわけにはいきませんが、徐々に毛穴にたまっても落ち やすくなり、毛穴も元の状態に戻ってくると思いますので、あせら ないでやさしいケアを続けてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!