お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ユッキィ 様

2006年4月5日

お肌の悩み相談の質問

前から少し気になっていたんですが肌の色が黄色いんです↓
日本人は黄色人種だからしょうがないともおもうんですけど、
最近は前よりも黄色くなっているような気がするんですo
友達と泊まりに行った時にお風呂に一緒に入ったんですけど
「ユッキィって肌黄色くない?!」と言われるほど黄色いんですo
これって治らないんですかね??

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 人の肌の本来の色は、二の腕の内側の色です。これが紫外線などの影響によりメラニン色素などが増えたり減ったりすることで白くなったり黒くなったりするわけです。 それ以外にも食品によって一時的にお肌の色に影響を与えるものもあります。例えばミカンを一定量食べ続けると5日前後で以前より手などの色が黄色く見えるようになります。もちろん徐々にもとの色に戻りますが。 お肌の色も年齢を重ねることにより少しずつ変化します。必要以上に神経質にならないようにして、規則正しい食生活、特に緑黄色野菜や根菜類を心がけて取りまず体を健康にすることによってお肌は理想的な色になります。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン あかり 様

2006年4月5日

お肌の悩み相談の質問

私は、にきびなどの悩みではないのですが、ものすごくクマができやすいんです。どれだけ寝ても出来ます。顔のつくり的に、目がすこしくぼんでいるので、仕方ないのかな・・・と思いましたが、本当に不気味に見えるのが嫌なんです。それから、目のまわりはすぐに乾燥する気がします。日焼けもしやすいです。このクマは諦めるしか無いのでしょうか・・・

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー まず、目の周りは角質がとても薄くどなたでも乾燥しやすいところです。ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。 日焼けについても同様のことが言えます。日焼けによる紫外線の害はお肌にとって後々とてもダメージを与えますので、しっかり紫外線対策をおこなってください。 さてクマについては、年齢性別に関係なく、ダイエットやパソコン及び携帯メールの長時間使用、高度な空調監理などで目元の循環が悪くなり、血行不良・水分の滞留などによりお悩みの方が増えています。 原因も種々考えられると言われており、生活習慣や遺伝的要素、季節の変化や疲労、精神的なストレスなどもその一つの要因だと考えられています。 しかし、状態を少しでも改善させることは可能です。まず生活習慣を見しましょう。遺伝的に血行が悪い場合は、お顔だけでなく体全体の問題であることが多いですから、体全体の血行と新陳代謝が盛んになるような適度な運動を心がけましょう。 また、入浴では十分に「芯から」温まる事が大切です。下半身だけをお湯の中に入れ、汗がでてくるくらいゆっくりと下半身浴などを行うと新陳代謝、血行も促進されます。 お肌に優しいケアはもちろん、バランスのとれた食生活、睡眠、ストレスをためないなどもお肌を改善するために大切な要素となります。生活リズムが乱れると、お肌はますます老化してクマになりやすい状況を作ることとなりますのでご注意ください。 最後に、クマに限らずお肌のトラブルはご本人が気にしているほど周りの方は気づいていません、必要以上に気にすることによってそれがストレスとなりお肌に状態を悪くしていることもあります。すぐに改善とは行きにくいですので軽い気持ちになりケアに取り組みましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ゆみ 様

2006年4月4日

お肌の悩み相談の質問

私は、洗顔したあとに、化粧水をつけ、薬を塗っています。
始めてから一週間くらいたったころから、顔の皮がポロポロとめくれてきました。
これはどういうことなのでしょうか。単に肌が乾燥しているだけなのでしょうか。教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お薬はどちらで処方したのでしょうか?原因がそのお薬によるものならお薬を処方してもらった病院や薬局でお尋ねいただくのが一番良いと思います。 そのお薬は何の目的化も不明ですので、大変申し訳ありませんがなんとも回答のしようがありませんが、ただ単に皮がめくれてくるのは乾燥していることは十分考えられます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ナヲ 様

2006年4月4日

お肌の悩み相談の質問

今度中3のナヲです。ニキビ&毛穴に悩んでいます・・・。
毎日洗顔したあとニキビにいいクリームを塗っていますが、なかなか良くなりません。。
化粧水とかは使っていません。使ったほうが良いのでしょうか?
顔全体が脂っぽいので、あぶら取り紙をたまに使います。

いろいろ試したけど無駄でした・・。
何かいい方法はありませんか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 思春期から20代前半くらいまでのご相談者の年代は皮脂腺の発達が一生のうちで最も盛んな時期です。ですからご相談者と同年代の方に同様のお悩みが増加するわけです。 ニキビケアのポイントはあせらずに正しい洗顔を心がけ必要以上に気にしないことです。同時にできる範囲で生活習慣や食生活も見直してみてはいかがでしょうか。 あぶら取り紙は対症療法なのでこれを使って皮脂が出なくなることはありません、皮脂が出て気になるときなどに一時的に取り除く道工とお考え下さい。ご利用になるときはこすらないように軽く押し当ててとるようにしましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる   ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま   しょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。 最後に、ニキビに限らずお肌のトラブルは一端良くなってはまた少し悪くなり、また良くなるといった感じで繰り返されながら徐々に良くなっていくのが一般的です。あせらずあきらめずの精神で肩の力を抜いて取り組んでください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちょぼ 様

2006年4月4日

お肌の悩み相談の質問

私は、おでこや小鼻のまわりに赤いニキビがたくさんあります。おでこにはニキビ跡もいっぱいあります。 ニキビ用の洗顔料や薬を使っていますが、なかなか治りません・・・。 しかも肌が脂っぽくて、いっつもテカっています。あぶら取り紙は、肌に良くないと聞いたので使ってないのですが・・・。 いい方法があればおねがいします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 洗顔料などの「ニキビ用」と書かれた商品の多くは脱脂力が強くなるような成分が配合されているのが一般的です。これだと必要以上に皮脂を取ってしまいニキビに対して逆効果になることもあるようです。 また、あぶら取り紙は正しくご利用いただければお肌に特に問題はないと思われます。こするのではなくやさしく押し当てるようにしてご利用下さい。ティッシュを気になるところにのせ軽く押し当てるようにしても良いと思います。 洗顔料については○○用といったことにとらわれずにご相談者のお肌にあった洗顔料で正しく洗顔していただくのが大切です。洗顔方法にはいくつかのポイントがありますので参考にされてください。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。洗顔は道具を使わずに手で優しく洗顔料の泡をのせる感じでおこないましょう。 食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!