こめかみ 眉間のにきびスキンケア

ここでは、「こめかみ、眉間のにきびスキンケア」に関するご相談とプライマリーからのお返事を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン みかん 様

お肌の悩み相談の質問

はじめまてご相談させていただきます。ちょうど一年程前から、職場が変わった頃から赤く膿になる大き目のニキビがフェイスライン・口周りにできる様になり、とっても気になるようになって今年の4月から8月まで皮膚科でピーリングを8回行いました。それから、脂浮きが酷くなり次第に頬に痒みを感じるようになり、今度は痒かった部分が赤く腫れたり、プツプツと白ニキビ(おでこ・口周り・眉間・こめかみ)ができてしまいました。違う皮膚科で見せたところ、ニキビの非ステロイドクリームとビタミン剤をもらい続けましたが、ニキビは増え続けるばかりで、内科に行ったところとにかく、余分なものはつけない方が良いといわれ、純石鹸で洗顔のみしていたら(ここ一ヶ月前)鼻横の頬が赤く腫れ上がり(ただれのちょっと前?)弱めのステロイドを塗ってみましたが、一瞬落ち着いただけで、また直ぐに元にもどってしまいました。今は、石鹸で洗顔したのち薬用B(有名なM社)化粧水をつけ、美容液をつけていますが(約一週間)赤みは、引いたりまた強くなったりの繰り返しです。肌の乾燥(腫れたところがガサガサで乾燥するとヒリヒリし熱も持っています)で余計に小さなニキビが増えているようにも思われますが、乳液は怖くて使っていません・・・今のスキンケアを気長に続けていることで、赤み・ニキビは落ち着いていくものなのでしょうか?(化粧もしていませんが、紫外線が気になります)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者のようにお肌に痒みがあったり、痛かったりするときはお肌に炎症が起きている状態です。基本的には症状がおさまるまでは何もしないことが原則です。また、お肌には適度の水分があることにより乾燥を防ぐことが大切です。乾燥を防ぐにはスキンケアでは洗顔時間を調節したり、洗顔後の化粧水に注意したり、保湿を見直したりすることがポイントになります。洗顔の時間を心持短め(洗顔料の泡をのせる時間は15秒前後)にして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。その後化粧水で充分水分を与え、次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分をローションパックするのも効果的です。同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。また、コラーゲンなどを多く含む食品を心がけてとるようにしましょう。その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン さと 様

お肌の悩み相談の質問

私の主人は30才ですが、頭や生え際、おでこ、こめかみのあたりに赤い大きな吹出物がたくさんできます。膿を持っていることもあります。とても痛そうで、これといった原因もわからず、悩んでいます。仕事で汗をかくのでそのせいかとも思うのですが、汗をかかない冬も同じような状態です。肌は乾燥するほうです。考えられる原因や対処法がありましたら教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 吹き出物が大きく晴れる場合は傷になって残ってしまうこともありますので、早めに皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方してもらいましょう。吹き出物ができる原因は色々あると思いますが、食生活や生活習慣などを見直してみてはいかがでしょうか、意外とそういったところに原因があることも多いようです。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン ペンギン 様

お肌の悩み相談の質問

ニキビに悩む21歳です。またニキビができはじめてきてしまいました。以前は顎の下やこめかみにできてばかりで、顔の中心部分にはできなかったんですが、今は頬にも赤く化膿して先端が黄色くなったニキビが3個もできてしまいました。顎の下も時間の経過にともない赤くなって、化膿してしまいます。化膿したニキビは、触らずにそのままにしているんですが、それでいいのでしょうか?ほおっておくと赤みがだんだんととれて、先端の膿が固くなり、知らないうちにとれて多少ピンクがかっていますか凹凸も残らない状態になります。それともう一つ質問させてくだい!化粧水や美容液のつけすぎはお肌に悪いですか?お肌がベトベトしていても乾燥しているような気がして1日に4、5回つけています。教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビ跡は今されているように触らないようにしましょう。つぶしたり、触ったりするとニキビ跡ができやすくなります。一般的に美容液はあまりつけすぎるとべたべたして逆にニキビトラブルを引き起こすようです。化粧水は商品にもよりますがお肌がべたべたしたり乾燥しないのであればこまめにつけていいと思います。今時期は気温が急激な変化をくり返すためにお肌がストレスを受け、抵抗力が低下し新陳代謝が乱れトラブルがでやすく、お肌が不安定になりやすい季節です。また、気温の上昇とともに皮脂の分泌が活発になり、お肌は脂っぽく、ほこりやこの時期の花粉など汚れがつきやすく、お肌がかゆくなったり、ニキビ・吹き出物が出やすくなります。この季節の変わり目に肌トラブルで悩んでいる方は意外と多いですよ。このようなダメージに対抗すべく、お肌も準備をはじめ環境に適応しようとがんばります。そのはたらきを助けるためにスキンケアでお肌の環境を整えることが必要です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン 晴香 様

お肌の悩み相談の質問

私が今悩んでいるのは垢の事なんです。なぜか頬やこめかみに垢がたまってしまい、黒ずんできてしまいます。こすると白い片栗粉(?)のようになって肌からなかなか落ちなくて・・。さっき、ついつい爪でこすってしまいました;洗顔してもなかなか落ちないんです。前までこんなことはなかったのに、ここ半年ずっと黒ずんちゃいます。黒ずんだらこすって落として・・としてるので肌に悪いですよね・・。にきびもあるのでゴシゴシとはこすれず;こすったらニキビも悪化しちゃうし。。洗顔の時に丁寧に洗おうとしすぎて3分はいつもかかってしまいます。本当に困っています。お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 皮膚をこすると角質層が剥がれ、肌が傷つくため肌荒れ等トラブルを引き起こしやすくなります。また、個人差はありますが、皮膚の摩擦による色素沈着(シミ)も生じやすくなります。特に日本人の肌の角質層の厚さは欧米人より薄くデリケートにできています。今、欧米型の化粧品やスキンケア法が日本に輸入されてトラブルが多くなっているのも、本来の肌質の違いが大きな要素としてあげられます。洗顔を長くしたりゴシゴシと肌をこするようにしないと、汚れが落ちないと感じる方はよくいらっしゃいますが、洗顔料をたっぷり泡立てなで洗いすれば必要でない古い角質や汚れは充分に落ちます。洗顔で逆にお肌を敏感にさせないようにご注意ください。お肌のケアの基本は、洗顔、水分補給、保湿です。これが正しく行われていればほとんどの肌トラブルは改善されると言われています。もう一度この点を見直してみて下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン みーたん 様

お肌の悩み相談の質問

25歳社会人です。とにかくニキビとニキビ跡がひどいので悩んでいます。特にほほやアゴ、眉間、こめかみあたりが重症です。大学の頃から絶え間なく出てはいたのですが、最近は更にひどく、コンシーラーなどで隠さないと外出できません。日焼けすると赤みが増すのでしっかりSPF50+のものをつけています。Tゾーンはべたつきますが頬はかさつくので、化粧品も色々変えているものの、「これだ!」というものにはまだ出会えていません。皮膚科に通っていた時期もありますが、まったく治らなくて行っていません。とにかくこの肌を何とかしたいです。アドバイスお願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌は環境の変化やチョットした精神的なストレスはもちろん、睡眠不足や食生活などに大きく影響を受けます。いったんトラブルに陥ると、それを改善させるためにはその倍以上の時間が必要です。あせらず基本的な正しいケアをお続けいただくのがお勧めです。そういった意味でもピーリングなどのお肌に負担のかかるケア方法は健康なお肌の方でもあまりお勧めできません。多少時間はかかっても、無理をせずやさしいケアを行っていきましょう。ケアにつきましては弊社サイトをご覧ください。まず、にきびの改善にポイントをおいたほうがよろしいかと思います。ファンデーションや日焼け止めによってニキビをひどくしているケースがありますのでニキビが改善するまではポイントメイクのみにしてそれらをなるべく控えることをおすすめします。ニキビは表面だけ治しても根本から治さないといつまでも繰り返してしまいますよ。お肌のトラブルを改善し、お肌の健康を保つにはお肌の力が最大限に引き出せるように、スキンケアだけでなく、日常生活にも気を配ることも大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品