なるふみ 様

私のニキビは、赤くはれていてとても目立つんです特に「頬」「おでこ」がとても目立ちます。自分なりにいつも前髪をあげて顔にかからないようにしたり、毎朝ニキビ用の洗顔で顔を洗ったり。など気をつけているのですが・・・治らないんです。ニキビが治る方法を教えてください!!!
ここでは、「おでこのにきびケア」に関するご相談とプライマリーからのお返事を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。
私のニキビは、赤くはれていてとても目立つんです特に「頬」「おでこ」がとても目立ちます。自分なりにいつも前髪をあげて顔にかからないようにしたり、毎朝ニキビ用の洗顔で顔を洗ったり。など気をつけているのですが・・・治らないんです。ニキビが治る方法を教えてください!!!
こんにちわ。私は今までずっとニキビで悩んできたんですが、去年敏感肌になってからお手入れを見直し、だいぶ改善されてきました。しかし、どれだけがんばってもおでこ、鼻もすこしですが、ニキビが改善されません!頬は大体大丈夫なんですが。。。どうしてなんでしょうか?すぐTゾーンは油っぽくなります。でもお手入れをそれようにすると乾燥しちゃうんです。。。皮膚科でもらったエタノールの薬を塗って少しは改善されてきてるんですが、白ニキビがなおりません。憂鬱になってしまいます縲怐c(´皿`;)どのようなお手入れが適切なんでしょうか?今使っているのは洗顔⇒皮膚科の薬をおでこ、鼻、他にきになるところに塗る⇒トワニー(カネボウ)のピュアナチュラル(化粧水)⇒天使の美肌水(化粧水)⇒トワニーのエマルジョンです。天使の美肌水はニキビがひどかったときに劇的にきいたので、今でも続けていますが、少し刺激があって白ニキビとは違うかんじで肌が細かくブツブツするので、時々にしています。
ご相談者の年齢がわかりませんが、思春期から20代前半まではヒトの一生の中で最も皮脂腺の発達する年代で、この時期にニキビができたり皮脂が多く出たりといったお悩みをもつ方が多くいらっしゃいます。ご相談者もこの年代であればごくごく一般的なことで、体の成長の過程と思ってニキビと上手に付き合うくらいの軽い気持ちでケアしましょう。現状でにきびが大きく化膿したり大きく広がったりしていないようであれば今までどおりのケアをお続けいただいて問題ないと思います。ただ、化粧水を2種類もご使用になることはないと思います。お肌に乾燥感がるときだけ化粧水をどちらか一方お使いください。また、使ってお肌に刺激がある場合はご使用にならないほうが良いでしょう。
皮膚科に通ったのですが、最近また化粧水をつけるとひりひり、吹き出物のようなぶつぶつがおでこにあり顔は赤ら顔なんですが、それより赤め、皮膚科で薬をもらえばひくのですが原因がわかりません。化粧品のせいなのか、ストレスなのか、辛い食べ物のせいなのか最初はアレルギーと言われましたが検査の結果は異常なし。
お薬はどういった種類のものでしょうか、一時的に症状を抑えるだけのホルモン剤もありますのでその点も含めて主治医にご相談下さい。肌トラブルはご相談者もお書きのようにいろいろな要因が考えられますが、炎症があったりトラブルがあったりするときは何もしないのが原則です。洗顔時間を調節したり、洗顔後の化粧水に注意したり、保湿を見直したりすることがポイントになります。洗顔の時間を心持短め(洗顔料の泡をのせる時間を30秒以内)にして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。その後化粧水で充分水分を与え、次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分をローションパックするのも効果的です。同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。また、コラーゲンなどを多く含む食品を心がけてとるようにしましょう。その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
ニキビがおでこ、鼻まわりにいっぱいできてしまいました。最近は、口周りやほっぺにも少しずつですが出来てきています・・・。ちゃんと洗顔でもたくさん時間をかけてゆすいでいます。特にしたことと言えば、おでこをカミソリでそったことです。お肌には悪かったのでしょうか?また、おでこのひどいニキビはまわりを押すと、白い膿のようなものも出てきます。私の姉もニキビには困っていたようですが・・・遺伝という事はあるのでしょうか?治す方法を教えて下さい・・・!
お肌の状態はニキビも含めて遺伝的な要素があるといわれています。しかし、ニキビは思春期から20代全は目での間に皮脂腺が成長に伴い発達することが大きな原因になっています。ですからこの年代の方は遺伝には関係なくニキビや皮脂に関するご相談が増加しているようです。また、カミソリで無駄毛の処理をする場合は良く切れるカミソリを用意すること、剃る前に蒸しタオルなどを使用してむだ毛を剃りやすくすること、無駄毛の処理をするところに洗顔石鹸の泡を十分乗せかみそりが滑りやすくする。むだ毛をそったあとは化粧水などで傷ついた角質に充分水分を補給するなどの注意が必要です。カミソリで角質に傷がつきそこから雑菌が入って、ニキビになった可能性もありますので無駄毛の処理には充分注意が必要です。ニキビがある所はそういったことはおこなわないほうが良いでしょう。ニキビのひどいところを押すのはニキビ跡になったりニキビの症状をさらに悪化させたりする可能性がありますのでこれからは行わないようにしましょう。ニキビケアの基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔方法についてはポイントがありますので当社サイトを参考にして下さい。
汗をかくとおでこが痒くなり赤くなってしまうのですが何が原因でしょうか?乾燥でしょうか。
汗をかくことによって汗の中の刺激物がお肌の傷或は目に見えない傷に反応し痒みや痛みを感じているのだと思います。傷ができた原因がはっきり自覚できていないのであればお肌の乾燥により角質に傷がついていると考えてよいでしょう。これからの具体的な対応としては、洗顔時に洗顔料の泡をお顔に乗せる時間を短めにしましょう。汗をかいたときは水かぬるま湯で軽く洗顔をし痒くなる部分をいつも清潔に保ちましょう。洗顔後はいつもより化粧水を多めにご使用いただき充分水分補給を行いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。