ゆみ 様

こんばんは。私は化粧もせず、スキンケアもせず、日焼け止めも塗らずに22年間過ごしてきました。小さい頃からソバカスがあったので対策をしてもどうにもならないだろうと思っていました。そのせいでシミが顔全体に広がりつつあります。今は日焼け止めを塗り、ビタミンCを朝晩飲んでいます。続ければシミは目立たないくらいに改善しますか?それから頬と額の毛穴が目立ち、そこを指でつまむすと白いものや黄色いものが出てきます。これが角栓でしょうか?このやりかたを続けて良いのでしょうか?教えて下さい。お願いします
スキンケアカウンセラーからの回答
紫外線対策は年齢に関係なく必ず必要です。また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。食べ物としてはビタミンCを積極的に取ることが効果だといわれています。とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらず辛抱強く何年も続けることが大切です。毛穴の皮膚を強く抑えることによって皮脂が出るのはご相談者に限らずほとんどの方におきるごく普通の症状なので必要以上に神経質になる必要はありません。また、皮脂を無理に押し出すのはお肌に良くありませんのでこれからはしないようにしましょう。正しく洗顔を行うことを基本にして焦らずにお肌のケアをお続け下さい。