白 様

頬や額は乾燥気味ですが、鼻や鼻の周囲が少しオイリーです。洗顔には無添加の弱アルカリ性泡洗顔を使っています。化粧水はビタミンC入りのものを使っています。頬や額は化粧水をたっぷりつければ潤うんですが、鼻や額鼻の周囲はたっぷりつけても皮脂がでてくるんです。そこで質問なのですが、化粧水をつけすぎるといけないのでしょうか?質問以外にもアドバイスがあったら、お願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
化粧水はたっぷりつけすぎると思うくらいご使用いただいても問題ありません。正しく洗顔することを基本にケアを行いましょう。お肌に乾燥感があれば、洗顔の時間を心持短めにして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。