静香 様

小鼻の赤みが気になっていて、このサイトで調べたら、こすらないのが良いというのを知ったので、実践しています。
赤みが悪化しないように毎日泡で丁寧に洗っているのはいいのですが、そうすると角栓がとれなくなりました。何かいい方法はありませんか?
また、頬の毛穴の黒ずみが気になるのですが、どうすればいいでしょうか?保湿はしているつもりなんですが…
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者の年代は一生のうちで、皮脂腺の発達が盛んでかつ新陳代謝の盛んな時期です。ですからこういった症状の方が多く見られます。基本は正しく洗顔を行うことですが、できる範囲で生活習慣、特に睡眠時間を充分にとることが大切です。できれば食生活では、緑黄色野菜や根菜類を進んでとりましょう。
洗顔前に蒸しタオルで毛穴を開かせた後洗顔すると毛穴の汚れが取れやすくなりますのでお試し下さい、あまり熱すぎるとお肌にとって負担が大きすぎますのでご注意ください。
蒸しタオルは普通のタオルを濡らして軽く絞り電子レンジで1分くらい加熱(ワット数によって時間は調節してください)してください、熱すぎてやけどをしないように注意しましょう。また、毎日おこなうのではなく3日に1回くらいにしましょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。