あめ 様

自分は小鼻の付け根が赤くなっていて悩んでいます。中学2年くらいから現在20歳で、かれこれ6年悩み続けています。過去スレで同じ悩みがあって回答も読ませていただきました。ですが、1年以上前から石鹸で洗っていますしこすり過ぎる事もないですし、泡もたてていますしよく洗い流しています。拭く時もこすってないです。6年間ですから逆によくこすって洗った時期もありましたが、ずーーーーーっと赤いままです。どうすればいいでしょうか?
ここでは、「鼻の際の赤み」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。
自分は小鼻の付け根が赤くなっていて悩んでいます。中学2年くらいから現在20歳で、かれこれ6年悩み続けています。過去スレで同じ悩みがあって回答も読ませていただきました。ですが、1年以上前から石鹸で洗っていますしこすり過ぎる事もないですし、泡もたてていますしよく洗い流しています。拭く時もこすってないです。6年間ですから逆によくこすって洗った時期もありましたが、ずーーーーーっと赤いままです。どうすればいいでしょうか?
こんにちは。私は小鼻のきわの赤みが治らなくてこまってるんですが、治す方法はありますか?鼻の下には赤く細かい筋が何本かあり、全体的に赤みがあります。こすらないように洗顔もちゃんとしてます。調べても原因がわからず…。何かいい方法教えてください。
初めまして。こんにちは。私は今年で26歳になりますが、ここ最近、小鼻のまわりの赤みが気になっています。
それから、生理前になるとその小鼻のあたりに目立つニキビ(吹き出物?)が1つポツっとできます。そのニキビも生理が終わったからといってきれいに治るわけではなく、赤くニキビ跡が残ってしまいます。それからもう一点。随分前にあごにできたニキビ跡が治りません。
小鼻のまわりの赤みは、角栓が気になって触っていたこともあるので、それが原因なのかなっとも思うのですが、基本的に小鼻、あごのニキビ跡(赤み)を、きれいに治したいと思っています。
もちろん個人差や、時間はかかると思いますが、そういった小鼻の赤みを治すのに、オススメの商品はありますでしょうか。
ニキビ後やお肌の赤みなどの改善には充分な水分補給と保湿がお肌ケアのポイントです。気になるからといって洗顔時にこすってしまったり、洗顔料の泡を長時間のせしまったりしておくのは逆効果になりますので気をつけましょう。
洗顔後化粧水で充分水分を与え、その後本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。週に何回かは、ローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませローションパックを行うのも効果的です。
同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活ではビタミン類をサプリメントなども活用しなるべく心がけてとりましょう。緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)をできれば毎日どれか一つでも取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
はじめまして、21才の女です。
最近2週間くらいでいつの間にか、鼻の小鼻あたりが赤みを帯、さらに小鼻の周辺、鼻と口の間、それと髪の生え際あたりの皮膚が硬く?なってきました。どう表現していいのかわからないけど、硬いようなガサガサとした感じです。時々少しヒリヒリと感じることもありました。
普段は化粧下地として日焼け止めと、ファンデーションのメイクです。何かアドバイスをお願いします。