ビーチ 様

海水浴に行くのですが極力日焼けはしたくありません。
まったく焼かないというのは無理なので
肌へのダメージを少なくする対処法を教えて下さい。
もちろん日焼け止めはこまめにぬるつもりです。
紫外線を浴びた後にはビタミンCなどとると効果的!と聞きますが、浴びる前にとることは効果があるのでしょうか?
浴びる前にビタミンを豊富に含んだ生野菜はとらない方が良いと
聞いたことがあるのですがホントのところどうなんでしょう?
キュウリパックなど肌に直接あててその後、日焼けするのは厳禁
ですが、身体の中に吸収させておくのは良いことなのでしょうか??
スキンケアカウンセラーからの回答
浜辺などは照り返しもあり、特に紫外線が非常に強いところです。
海水浴はおすすめできませんが、もしいかれるのでしたら、多少お肌に
負担がかかるかもしれませんが、海水浴ではSPF50くらいの値が高い
ものをつけた方がいいと思います。
また、ビタミンCは抗酸化ビタミンといって、活性酸素の働きを抑える効果
があり、シミの予防に役立つといわれていますが、紫外線の影響はあと
あとでてきますので、そのときビタミンCをたくさん摂ったからといって
紫外線の影響は免れません。
海水浴に行くのでしたら、その後のことも覚悟してくださいね。
もう一度、書きますが、海水浴はおすすめできません。