春が訪れる前に行いたい!簡単にできる花粉症対策。


 最近は気温の高い日が多いことから「春が近づいてきた」と
 感じることが多くなった方もいるのではないでしょうか?
 この時期になると、どうしても気になってしまうものがありますよね。
 そうです、「花粉」です。
 花粉の影響で鼻がぐじゅぐじゅになってしまったり、
 目がかゆくなってしまったり、お肌の調子が悪くなってしまうことも
 珍しくありません。

 今回は「早めの花粉症対策」についてご紹介します!


 ■ 花粉症のメカニズム

 体内に入ってきた異物(花粉)に対して、身体は化学物質(ヒスタミン)を
 分泌し、追い出そうとします。

 この反応が、くしゃみ、鼻水、涙等の症状となり、身体に現れ「花粉症」と
 診断されるのです。

 そして、皮膚表面についた花粉が汗などではじけると、毛穴から
 入り込んでしまい、炎症を起こしてしまいます。
 炎症が起こることで、お肌のバリア機能が低下して、肌トラブルを
 引き起こしてしまいます。


 ■ 簡単!花粉対策!

 次に、簡単にできる花粉対策を紹介します!
 できることから普段の生活に取り入れてみてくださいね。

 ● 玄関でコートを脱ぎ部屋に持ち込まない
 玄関で花粉の付着したコートを脱ぐようにして、室内に花粉を
 持ち込まないようにしましょう。

 室内に空気清浄機を置かれる方も多いと思いますが、
 玄関に加湿空気清浄機を置くようにすると、湿気を含んだ花粉が重くなり、
 舞い散る量を減らすことができますよ。

 また、コートをツルツルした素材の物にすると、花粉が付着しにくいので
 オススメです。

 また、洗濯物を取り込むときは、しっかりとはたいて、
 花粉を落としてから室内に取り込んでくださいね。

 ● 食事
 アレルギー反応を起こしにくい、抵抗力の強い体を作るために、
 アレルギーに効果があるといわれる栄養素を積極的に摂るようにしましょう。 

 おすすめは以下のような栄養素です。

 ビタミンB…免疫を正常に維持する
 (例)レバー
 ビタミンC…炎症やかゆみに関係する活性酸素を除去する
 (例)いちご・キウイ
 EPA・DHA…アレルギーの予防と症状の緩和する効果
 (例)青魚
 α-リノレン酸…アレルギーに対する免疫を正常化する
 (例)しそ・亜麻仁油・えごま油
 乳酸菌…アレルギー緩和に不可欠なビタミンB群を合成する
 (例)ヨーグルト
 カテキン…アレルギー症状を起こすヒスタミンを調整する
 (例)緑茶

 ● こまめに掃除
 こまめに室内を掃除して、花粉を除去するようにしましょう。

 ● 帰宅後はすぐに入浴
 花粉が一番付きやすいのは「髪の毛」です。
 帰宅したらまず入浴するようにしましょう。
 入浴をしてお肌や髪の毛についた花粉を落とすようにしてくださいね。


 いかがでしたか?
 ちょっとした生活習慣や、食習慣の改善で花粉症の辛い症状を
 随分と緩和することができますよ。
 ウキウキした気分の春を迎えるためにも、花粉症の症状を少しでも
 抑えるように心がけたいですね!

 来週もお肌のために役立つ情報をお届けしますので、
 お楽しみに♪(*´▽`*)


NHKで紹介された無添加化粧品
殿堂入りメルマガ
メルマガ購読・解除(無料)