■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
葉山 様
2008年3月22日

また、質問させてください。
顔専用の剃刀なら、そんなに顔に負担はかからないんですよね?
葉山みたいに、まだ10代でもいいんですか?
やっぱり、葉山と同年代の人はそういうことをしないと思うので、もっとひどくなったらどうしようと心配です・・・。
マイ 様
2008年3月22日

ニキビ用の化粧品を使っています。
何もしないよりはニキビが隠れていいんですが
どうしても跡は隠せない・・・というか
よけい目立ってしまいます。
上手く隠せる方法はありませんか??
スキンケアカウンセラーからの回答
ニキビやニキビ跡をお化粧で隠すのはなかなか難しいと思います。ご相談者の年齢がわかりませんが思春期から20代前半まではどなたにも普通にニキビはできますので必要以上に神経質にならないようにしてください。
少し軽い気持ちになって正しく洗顔することを基本にまずニキビケアを行いましょう。またできる範囲で食生活や生活習慣にも気をつけ体の外と内からニキビを治しましょう。
洗顔方法については次のようなポイントがありますのでこれを機会にもう一度洗顔方法を見直してみましょう。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を0秒くらいに短くしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
葉山 様
2008年3月22日

また、質問させてください。
顔専用の剃刀なら、そんなに顔に負担はかからないんですよね?
葉山みたいに、まだ10代でもいいんですか?
やっぱり、葉山と同年代の人はそういうことをしないと思うので、もっとひどくなったらどうしようと心配です・・・。
毛穴の悩み 様
2008年3月22日

今高校2年生なのですが、1年のころから急に鼻周辺、ちょうど毛穴パックをするゾーンの毛穴が開いてめだつようになり、その部分の赤みがひどいです。どうしたら毛穴が引き締まって赤みがなくなりますか?よろしくお願いします(_ _)
スキンケアカウンセラーからの回答
年齢的にこれからお肌の状態はドンドン変化します。あまり神経質にならずに正しく洗顔を行うことを基本にケアをお続け下さい。
要以上に神経質にならず毎日朝と夕方に正しく洗顔することを習慣化してください。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を短くしたり、保湿成分を含んだ石けんに変えたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
菜月 様
2008年3月22日

私は、鼻のところに、そばかすがあります。
そのせいで、肌全体の印象が悪くみえます。
皆は綺麗なのに、私だけ・・・。っとよく思います。
私は、ニキビは出来ないのです。
どうしたら、このしつこいそばかすをなおせるのでしょうか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ソバカスは遺伝的要素が強く化粧品でもレーザー治療などでも完全に無くすということは難しいのが現状です。
ただ、あきらめないでください。ソバカスはシミと同じで紫外線の影響を受けやすく、お手入れ次第で薄くしていくことはできます。
特に、紫外線をなるべく浴びないように工夫することはもちろんですが、スキンケアなどでも、とにかく刺激を与えないようにやさしく守ってあげることが大切です。正しく洗顔することを基本にお肌をやさしく守ってあげましょう。