お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ようぐると 様

2008年3月26日

お肌の悩み相談の質問

私は顔が脂性です。
でも、乾燥肌?なんです。
なんか洗顔後、顔の肌がカサカサ
してるんです。
脂性というのは、洗顔や化粧水などに
気をつけたら治るんですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー皮脂が出ていてもお肌は乾燥しているという方はたくさんいらっしゃいます。これは角質層の水分不足が原因だと思われます。 対応策としては洗顔の時間を心持短めにして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン むーみん 様

2008年3月24日

お肌の悩み相談の質問

私は4月から高校生になります。
小学生のころから、そばかすが気になっていましたが、
中学で部活をして日焼け対策をしていなったために
そばかすが濃くなってしまいました。

そばかすは治らないのですか?

もし治るのなら治し方を教えてください!!
まだ間に合いますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことによりその症状は改善されていきますが、正しくおこなわれないことにより、症状に良くない影響を与えることもあるようです。 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン てーぷ 様

2008年3月24日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。
今、二つの悩みがあります。
一つは腕(ひじより上)のところにいぼ?のような感じの(でもいぼではないと思います)ぶつぶつがあります。
これはずうっと幼いころからあって、気になります。
色は、白いのと、肌色のと、赤いのがあります…。
私は足に赤いぼつぼつがありますが、そのような感じではありません。
これはどうやって治せばいいですか?
あと、私の足の赤いぼつぼつなんですが、何人かの方が同じような質問をしていて、そちら様の回答が成長段階に見られる症状とおっしゃっていましたが、私のは少し違う気がします。
もちろんそれもあるかもしれないのですが、私の足は、なんだか生えてくる毛が中にもぐりやすいみたいで、見ると『抜かなくては!』と思い、毛抜きで、もっとひどい時はつめで意地でも抜きます。
そうやってしまったところは赤いボツボツになってしまったりします。
今は抜かないように気をつけていますが、この痕はどうすれば治りますか?
二つ目は、先週の土曜日に発覚したことです。
首のちょうど骨でへこんでいるところがあるじゃないですか。
そこに変な痕ができていました。
親に相談したところ、ダニに刺されていてカビが生えている。と言われました。
かなりショックで、今は何とか髪で隠しています。
しかし、早く治したかったので色々パソコンで調べてみたところ、ダニに刺されるとどのようになるのかという写真を見たら私の症状と全く違います。
私の症状は、あやふやな丸い感じで、外側は薄く赤くなっていて、中のほうは白っぽくなっています。
これはいったいなんですか?
たまにその部分がかゆくなったりもします。
そしてどうすれば、どのくらいで治りますか?
もうすぐ髪で隠せなくなります。お願いです。なにか的確なアドバイスをください(T-T)

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー最初のご質問ですが、症状は通常の切り傷や擦り傷と同じ状態になっていると思います。ですから時間の経過に伴い徐々によくなってくると思いますが、気にして触ったり入浴時に強くこすったりすると逆効果になります。 必要以上気にしないようにし、入浴時に洗うときも十分洗顔料を泡立てやさしく手で洗いましょう。タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。 次の質問ですが、何かに指されたりしたのであれば早めに皮膚科でご相談下さい。症状が重篤にならない段階で早めに処置することをお勧めします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 桜井 様

2008年3月24日

お肌の悩み相談の質問

去年の秋ぐらいから急に鼻の毛穴が目立つように鼻の両端に黄色のようなものがでてきました。
友達に見えるぐらいなので多分ひどくなってると思います。
どうやったらツルツルにできますかね?
あと変な粉のようなものも口の両端にできるぼでどうすればいいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー正しく洗顔は行われているでしょうか、気にして洗顔時に強くこすったり洗顔料の泡を長時間お顔にのせていたりすると逆効果になりますので注意してください。 洗顔後は化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませ気になる部分を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 同時にできる範囲で食生活や生活習慣も見直しましょう。食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン むーみん 様

2008年3月24日

お肌の悩み相談の質問

私は4月から高校生になります。
小学生のころから、そばかすが気になっていましたが、
中学で部活をして日焼け対策をしていなったために
そばかすが濃くなってしまいました。

そばかすは治らないのですか?

もし治るのなら治し方を教えてください!!
まだ間に合いますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーソバカスは紫外線の影響を受けやすく、紫外線対策を正しく行うことによりその症状は改善されていきますが、正しくおこなわれないことにより、症状に良くない影響を与えることもあるようです。 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 ビタミンCはメラニンの生成を抑制する効果が期待できますが今あるメラニンをなくすことはできません、ですから今以上に濃くしないようにビタミンCを取ることは良いと思います。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!