お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,440件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ざくろ 様

2009年3月2日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
21歳の女です。
赤ら顔とニキビに悩んでいます。
高校の終わり頃から頬、眉間、鼻の頭の赤みと初期のニキビ(白ニキビ?)ができ始め、今でも小さなニキビが出来ては消えを繰り返しています。
赤ら顔はニキビのせいかと思っていたのですが、ニキビが出来ていない期間でも、顔の赤みは消えません。
ただ、メイクをして落とした後は、余分なものを落とすせいか、一見きれいな感じになります。(ただ赤みは消えませんし、表面の皮膚まで落としてしまっているような気もするのですが…)
そこで、角質を落とそうとピーリングジェルや弱アルカリ性の石鹸で洗っているのですが、なかなか角質?(表面のめくれた皮膚?)がきれいに落ちず、メイク乗りがかなり悪いです。
以前、花粉の時期に肌荒れがひどくなり皮膚科に行った際に化膿止めといって出された飲み薬を飲んだ際、顔中のニキビが消えたのですが、根本的な解決には至っておりません。
私はどのような対処をすれば良いでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまずお肌に強い刺激を与える可能性が考えられるピーリングはお勧めできません、ご相談者のお悩みの原因はこれからきている可能性もあります。すぐにやめましょう。 お肌ケアの基本は正しく洗顔を行うことです。長時間洗顔料をお顔にのせていたり、お肌をこすって洗顔したりすることは絶対にやめましょう。 具体的には、洗顔の時間を心持短めにして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。洗顔料をお顔にのせる時間も30秒くらいにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ちい 様

2009年3月2日

お肌の悩み相談の質問

14歳・女性です☆
日焼けクリームをぬって
夜、落とす時は何で落とせばよいのですか?
メイク落としですか?

まだ14歳なのにシミやそばかすが多いのですが、
それは遺伝なのでしょうか?
わからないので教えてください。
お願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日焼け止めの落とし方に伝はその商品によっていろいろな方法があるので一概には言えません、一番よいのはその日焼け止めの製造元(商品パッケージの裏に書いてます)に電話でお確かめ下さい。 一般的な商品であれば通常の洗顔で落とせます。ただし、日焼け止めは必要なくなっただんかいでキレイに取り除くことが大切ですので、クレンジング(メイク落とし)を使って落としたほうがよい場合もあります。 ソバカスは遺伝することもあると考えられていますが、紫外線対策を正しく行うことによってその症状を抑えたりできにくくすることは可能です。 対策としては紫外線をなるべく浴びないように工夫することが大切です。紫外線対策としては、PF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。長時間屋外でスポーツを行う場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 ビタミンCはソバカスのもとである今あるメラニンをなくすことはできませんが、メラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、ですから今以上に濃くしないように食生活で進んでビタミンCを取ることは良いと思います。 とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。 ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ざくろ 様

2009年3月2日

お肌の悩み相談の質問

はじめまして。
21歳の女です。
赤ら顔とニキビに悩んでいます。
高校の終わり頃から頬、眉間、鼻の頭の赤みと初期のニキビ(白ニキビ?)ができ始め、今でも小さなニキビが出来ては消えを繰り返しています。
赤ら顔はニキビのせいかと思っていたのですが、ニキビが出来ていない期間でも、顔の赤みは消えません。
ただ、メイクをして落とした後は、余分なものを落とすせいか、一見きれいな感じになります。(ただ赤みは消えませんし、表面の皮膚まで落としてしまっているような気もするのですが…)
そこで、角質を落とそうとピーリングジェルや弱アルカリ性の石鹸で洗っているのですが、なかなか角質?(表面のめくれた皮膚?)がきれいに落ちず、メイク乗りがかなり悪いです。
以前、花粉の時期に肌荒れがひどくなり皮膚科に行った際に化膿止めといって出された飲み薬を飲んだ際、顔中のニキビが消えたのですが、根本的な解決には至っておりません。
私はどのような対処をすれば良いでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーまずお肌に強い刺激を与える可能性が考えられるピーリングはお勧めできません、ご相談者のお悩みの原因はこれからきている可能性もあります。すぐにやめましょう。 お肌ケアの基本は正しく洗顔を行うことです。長時間洗顔料をお顔にのせていたり、お肌をこすって洗顔したりすることは絶対にやめましょう。 具体的には、洗顔の時間を心持短めにして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。洗顔料をお顔にのせる時間も30秒くらいにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くても10分くらいです。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン m 様

2009年3月1日

お肌の悩み相談の質問

私は16歳の女です。
毛穴の開きと角栓がひどく(特に毛穴の開き)
いつも洗顔の後、化粧水だけなんですが
保湿はした方がいいもでしょうか?
ちなみにオイリー肌か混合肌です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのでお肌の状態はどんどん変化します。必要以上に神経質にならずに正しく洗顔することを基本にお肌のお手入れをしましょう。また、お肌に乾燥感がない場合は洗顔のみでも大丈夫です。 これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんこれからもおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン むぅ 様

2009年3月1日

お肌の悩み相談の質問

21歳女です。
昔から肌が弱くニキビがよく出て、今も頬にできてしまっていてざらざらしています。
それに顔が全体的に乾燥していたり、ニキビの跡も赤く残っていて化粧をしても薄くみえてしまいます。
どうしたらきれいに治るでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者はまだお若いのであまり神経質になることはありません、今後のケアによってお肌の状態はよいほうに向かいます。気にしすぎることはお肌にストレスとなり結果的にお肌の状態を悪くします。 少し軽い気持ちに菜って折れいれすることが大切です。ご相談者はお肌の角質層の水分が不足していることが考えられます。洗顔時に洗顔料を長時間お顔にのせていたりこすってしまっていたりするとそうなることが多いので注意しましょう。 具体的には洗顔時は十分洗顔料をあわ立て、その泡をのせるような感じで絶対にこすらないように短時間(30秒前後)洗顔料の泡をのせて洗顔しましょう。 その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。 時間があればローションをコットンやフェイスマスク(薬局にあります)にしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!