■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
うらら 様
2009年4月12日

私は現在中3でテニス部です。
中2のころに駅伝で毎日外で走っていました。
そのときに日焼け止めをしてないで外にずっといたので
ひやけで鼻の皮膚が硬く茶色くなってしまいました。
今は直りましたけど・・・
そのときのせいかしみみたいのができてしまいました
しみの直し方を分かりやすくおしえてください!
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の手入れで一番重要な正しく洗顔を行うことです。これが毎日朝晩自然にできるようしっかり習慣付けましょう。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
同時に食生活にも気をつけて見ましょう。ビタミンCはソバカスのもとである今あるメラニンをなくすことはできませんが、メラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、ですから今以上に濃くしないように食生活で進んでビタミンCを取ることは良いと思います。
とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。
ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。
正しく洗顔を行うことはお肌ケアの基本です。毎日正しく行うことによりお肌は健康な状態を保つことができます。ソバカスのお手入れに限らず正しく洗顔を行うことはとても大切なことです。
まなみ 様
2009年4月12日

にきびに悩んでいるので半年前にスキンケアを○○アクティブに変え、1週間使ったら顔がごつごつして真っ赤になってしまいました。急いで今までの化粧品に戻し、肌を落ち着かせました。
頬が赤くほてったりするので皮膚科に行って薬を出してもらいました。また、瞼がぷっくりと腫れ、腫れたり引いたりする日が続き、眼科でアレルギーだといわれ、塗り薬をもらいました。薬が終わると症状が出てくるので、化粧品を変えようと思い、いろいろなものに手を出してしまい、顔全体が痒くなってしまいました。皮膚科では化粧かぶれといわれ、ステロイドをつけて治しました。
結局現在もかゆみはおさまりません。化粧をしないようにしても瞼は痒くなるし腫れることもあります。顔全体も痒いです。化粧品は敏感肌用のものを使い続けるようにし、生活習慣にも気を使うようにしているのですが、どうしたらよいでしょうか。薬をもらっても、症状が治まるだけで、根本的な解決になりません。よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
ステロイド剤を使用される場合は担当の医師の指示に従って正しく使用して、なるべく早く使わなくてすむようにお肌本来の力を引き出す必要があります。
具体的には、現在お肌がトラブルを起こしている状態であれば洗顔は症状が落ち着くまでは軽く水洗い程度にしましょう。症状が落ち着いてきた段階で洗顔料を十分泡立てその洗顔料をお肌にのせるような感じで絶対にこすらないように洗顔を行いましょう。洗顔料をのせておく時間も30秒程度にしましょう。
その後タオルを押し当てるような感じでやさしく水気を取り、お肌に合った化粧水を充分ご使用下さい、少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。
時間があればローションをコットンやフェイスマスクにしみこませ5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
うらら 様
2009年4月12日

私は現在中3でテニス部です。
中2のころに駅伝で毎日外で走っていました。
そのときに日焼け止めをしてないで外にずっといたので
ひやけで鼻の皮膚が硬く茶色くなってしまいました。
今は直りましたけど・・・
そのときのせいかしみみたいのができてしまいました
しみの直し方を分かりやすくおしえてください!
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌の手入れで一番重要な正しく洗顔を行うことです。これが毎日朝晩自然にできるようしっかり習慣付けましょう。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので参考にして下さい。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎることがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を30秒くらいに短くしたり、保湿成分を含んだ石ケンにしたりしましょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
洗顔料を使った洗顔は多くても1日に3回までにし、それ以上おこなう場合は水かぬるま湯だけで洗いましょう。
同時に食生活にも気をつけて見ましょう。ビタミンCはソバカスのもとである今あるメラニンをなくすことはできませんが、メラニンの生成を抑制する効果が期待できますが、ですから今以上に濃くしないように食生活で進んでビタミンCを取ることは良いと思います。
とり方としては、野菜や果物からとるのが最も効果的であるといわれていますが、そのさいビタミンCは水に溶け出しますので水につけていたり長時間さらしていたりするのはよくありません。また、熱によって野菜から煮汁となって出て行きますので、過熱する場合は出てきた汁も合わせてとりましょう。
ビタミンCは、蒸したり、電子レンジで短時間加熱したりするとその野菜の中にとどまったまま摂取することが可能ですのでこういった工夫も良いでしょう。食事からビタミンCをとっても効果はすぐには現れません、あせらずに軽い気持ちで続けることが大切です。
正しく洗顔を行うことはお肌ケアの基本です。毎日正しく行うことによりお肌は健康な状態を保つことができます。ソバカスのお手入れに限らず正しく洗顔を行うことはとても大切なことです。
カコ 様
2009年4月11日

今、19歳ですが小学校からニキビと毛穴に悩んでいます。
毛穴は顔全体に酷くて、すぐに顔が赤くなってしまいます。
なんか、顔が脂っぽくなるにつれて顔全体が熱くなって、「ぽー」としてくるんです。
友達や会社の人にも「顔、赤いよ」と言われます….
化粧をしても隠しきれなかったり、すぐに取れたり。
だから、最近はこのサイトを読んで、洗顔を気をつけるようにしています!
朝はベタつく、おでこと鼻だけ洗顔フォームで洗って(頬は石鹸をつけずに、水洗い)、夜はダブル洗顔をしています。乾燥すると逆に脂っぽくなると聞いたので洗顔時間も短くしています。保湿もしっかりしているつもりなんですが、なかなか治りません。もっとこうした方がいいというアドバイスはありますか??毛穴や赤ら顔を洗顔で改善されるんですか??
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌が本来持っている健康でキレイになろうとする力を引き出すことが基礎化粧を行う目的です。その基礎化粧の基本は正しく洗顔を行うことです。お肌は本来排出器官ですので、いろいろなものをお肌に与えても効果はあまり期待できないと思います。
洗顔方法についてですが、朝の洗顔は洗顔料の泡をのせておく時間を15秒前後の短めにしてすすぎも充分行いましょう。
メイクをしていないのであれば夜の洗顔も一回で大丈夫だと思います。このときもお肌をこすらないように洗顔料の泡をのせるような感じでやさしく洗顔しましょう。
洗顔後は保湿も大切ですがそれよりも化粧水で充分お肌に水分を補給することが大切です。その点にもお気をつけ下さい。
必要以上に気にしてしまうことによってストレスとなりお肌によくない影響を与えることがありますので、そのうち良くなるくらいの軽い気持ちでお手入れしましょう。
み縲怩 様
2009年4月11日

私は高?です!!
肌が黄色でとても恥ずかしいです…
手や足が特にひどくて悩んでいます。
白くなりたいデス☆!!
治す方法ありますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者はまだお若いのでこれからお肌の状態はどんどん変化していきます。必要以上に神経質にならずに少し軽い気持ちでお手入れしていきましょう。
入浴時に体を洗うときはタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、ボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。