■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,440件
みーな 様
2004年7月5日

日焼け止めと、化粧を落とさずに寝てしまいました。そのあと、試供品の化粧水やファンデをつけて、外出したところ
小さいぶつぶつした物が顔全体にできてしまいました。赤みは
落ち着いてきたようですが、このままもう治らないという事は
ありますか。今は、どのようなケアをしたら良いのか、教えていただきたいのです。お願いします!
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌にトラブルがある段階ではどんなケアをおこなっても症状の改善は難しいと思います。
それはお化粧品は医薬品ではないからです。正常な状態を維持したりより良い状態になる
のを助けることはできますが、治療はできません。
ですからお肌のトラブル時はメイクはもちろん洗顔等も洗顔料を使わずにおこないお肌を
ゆっくり休養させましょう。ただし、消炎効果のある化粧水は有効です。水かぬるま湯で
優しく洗顔し、状態を見ながら洗顔料を使うようにしましょう。
後はお肌が回復するのをあせらずにお待ち下さい。
鈍感男 様
2004年7月4日

私は肌がかゆく、赤くなってしまいます、、、どうすれば直りますか?
スキンケアカウンセラーからの回答
お肌のかゆみは多くの場合乾燥からきているようです。原因がそうであれば皮脂のとりす
ぎが原因になっていることが多いようです。
対策としては、入浴のさいボディーシャンプーは使わずに、純石鹸成分を主体とした、洗
顔料をご利用いただきタオルやボディーブラシなどはご利用にならず。お顔と同じように
充分泡立てた泡で優しく短時間に手でお洗い下さい。
また洗顔料を使った入浴も1日間隔程度にしましょう。水洗いだけでも汚れの70%以上が
落ちると言われています。洗浄料で落とすのは脂汚れと不要な角質や不要な皮脂なので毎
日洗浄料を使う必要はないでしょう。
ゆき 様
2004年7月4日

私は小学校5縲怩U年生くらいのころからにきびで悩んでいます。最初のころは、赤くて小さいにきびがぽつぽつと出来ていただけだったのですが、中学校になってからは常ににきびが何個かある状態で、ひどいときは赤くて大きくて触ると痛いにきびが出来るときもあります。気が付くと、小学校のころには無かった赤いニキビ跡までありました。また、私の場合、あごやほっぺににきびがあります。よく、思春期のにきびはTゾーン、大人にきびはUゾーンと聞きますが、私の場合どっちなのでしょうか。どんな薬やローションが効くのか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
スキンケアカウンセラーからの回答
まずご相談者の年代である思春期から20代前半までは人の一生のうちで皮脂腺の最も発達
する年代であるためニキビや皮脂に関するお悩みが急増します。しかし、これは人間の発
育段階では当然起きることなので必要以上に神経質になることはありません。
ただし、ニキビが化膿して大きくなったり痛かったりする場合は早めに皮膚科でご相談頂
き化膿を押さえるお薬を処方してもらいニキビ跡になって残らないようご注意下さい。
また、ニキビのできやすい場所については個人差が大きくありますのでそう神経質に考え
ることはないようです。薬やローションについてはとくにこれと言ったものではなくご自
身のお肌にあったものをご利用下さい。
洗顔方法については次のようなポイントがあります。
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
(純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる
ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま
しょう)
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下
さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って
ももう一度という感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根
菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。ビタミンCも
有効だといわれています。
また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は
お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。
最後に継続することが一番大切なことです。少なくても1年くらいは続けてください。
ねこまる 様
2004年7月4日

毛穴に皮脂がつまって毛穴がひらいてしまっています。毛穴パックをしても皮脂はとれるのですが、毛穴はなくなってくれません。洗顔で毛穴は小さくなるものなのですか? あと、鼻の皮がむけてしまうんです。洗顔の後、すこし油分を補給して乾燥しないようしはしてるのですが・・・。どうすればいいでしょうか??
スキンケアカウンセラーからの回答
洗顔方法に少し問題があるかもしれません。次の点に注意して洗顔をおこなってください。
洗顔料を充分泡立ててから使っているか、洗顔時に顔をこすっていないか、洗顔料の泡を
のせている時間が長すぎないか(通常30秒前後)、洗顔後充分すすぎをおこなっているか、
洗顔後水気をとる際にタオルでこすってないか(タオルを軽く押し当てるようにして水気
はとりましょう)以上です。これに注意して優しく洗顔をおこないましょう。
洗顔後は化粧水などで充分水分補給をおこないその後、美容液(コラーゲンやヒヤルロン
酸といった保湿美容液をご利用下さい)をご利用いただき保湿しましょう
さち 様
2004年7月4日

二ヶ月くらい前から、にきびの膿みとかではなく、一ヶ月に二、三回ちいさな膿みみたいな物が顔中に出てきたりするのですが、ストレスが原因なのか、つけている化粧品等が原因なのかよくわかりません。この膿みは何なんでしょうか?