■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ペン 様
2004年11月28日

ファンデーションより、おしろいの方が肌に負担は少ないですよね?
微笑みの貴公子 様
2004年11月28日

こんばんは。
私はまだ20歳なのに
眉間の縦皺が薄くですが、ついてきたんです。
早いですよね。
この年で眉間に皺なんて・・・。
治す方法ありますか?
ちゆ 様
2004年11月27日

こんにちは、初めまして。
私の肌は、夏はアブラギッシュなオイリー肌、冬はTゾーンはアブラギッシュだけど鼻の頭と頬はカサカサという混合肌になります。Tゾーンは一年中テカりまくっていますので、基本的には私の肌はオイリーだと思っています。ニキビもできやすく、とくに口の下、鼻の下にすぐできてしまい、恥ずかしいです。
今日相談したいのは、一年前から突如起こり始めた前髪の異変です。おそらくおでこの皮脂が原因だと今は思ってますのでここで相談させていただきます。前髪の異変というのは、朝はサラサラだった前髪が、午前11時頃を過ぎるとワックスをつけたかのように濡れたようになって、束になるんです。なんだかづごくアブラギッシュな人っていう感じに見えちゃってすごくいやです!別に何か(ワックスやムース)を髪につけていたワケでは決してなく、ただ濡らした髪をドライヤーでブローしただけなので朝は本当にサラサラです。なのにっ、午後になると前髪だけベタっとして、5つくらいの束に分かれてしまいます。前髪はいつも全部前におろしています。
昔はこんなことは起こらなかったし、こういう事態になるのは主に学校があるときや友達と遊ぶときなんです。土日に自分の家でゆっくりしたり1人で買い物に行くときはあまりなりません。原因がさっぱり掴めなかったのですが、最近もしかしたらおでこの皮脂のせいかも・・・と思うようになりました。どうしたら昔のように前髪をサラサラにできるでしょうか?
今のスキンケアは、行ってないに等しいです。洗顔料を使って洗顔するのは夜のみで、お風呂上りには何もつけずに寝てしまいます。化粧水を使っても、水分が逃げると意味がないそうで乳液もつけないといけないらしいのですが、それではなおさらオイリーになるような気がして使えません。化粧水だけではだめですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
身体は疲れると皮膚の分泌が活発になり、脂ぎってきます。
かなりオイリーなようですが、まず日常生活とスキンケアを見直してみましょう。
特に脂もの、お菓子、インスタント類など高カロリーなものは皮脂の分泌を促し
ますのでとりすぎに注意しましょう。また、就寝前にお菓子を食べたりしないように
しましょう。
スキンケアでは、睡眠中にも皮脂がでてきますので朝も洗顔しましょう。洗顔後は
化粧水をつけ素肌環境を整えましょう。化粧水には一般的に皮脂の分泌を抑える
効果もありますよ。
また、乳液等はオイリーな場合はますますオイリーになりますのでつけないでいい
と思います。
以上を最低限気をつけて、ケアを行ってみてください。
ありさ 様
2004年11月27日

また質問です!このサイトたくさん開いて勉強させてもらってます!!そこで質問なのですが、よく出てくる「ダブル洗顔」って何でしょうか?教えてください。
○o。ゅぅき。o○ 様
2004年11月27日

初めまして。私は中3なんですが、最近、頬の毛穴?が一部(鼻の横らへん)すっごく開いててすごく汚くみえるんです…。それがどうしてもイヤで、しかも目の下にクマもあるので毎日ファンデしてます。友達の中には、スッピンでもめちゃめちゃ肌綺麗な子とかいるのに…。どうすれば美肌になれるでしょうか…。
スキンケアカウンセラーからの回答
毛穴の開きについてはオイリーな場合、化粧品・紫外線・今までのケア等で
お肌に負担をかけてしまった場合などが考えられます。
ご相談内容からその両方が考えられますので、すぐに改善とはいきませんが、
お肌にやさしい化粧品でやさしいケアを根気強く続けてお肌の状態を回復
させていきましょう。
特にオイリーケアは洗顔が基本となります。
洗顔についてのポイントは、
1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。
2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらない
ようにして下さい。
3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。
もう良いと思ってももう一度といいう感じです。
4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。
毎日毎日の積み重ねで必ず改善されていきます。じっくり取り組んで下さい。
頑張って!