なお 様

私は、小さい頃からひざの裏などにアトピーがよくできていました。そして、アトピーはずいぶん前によくなりました。
でも、今でも夏になるとひざの裏にあせもができ、肌のかゆみが気になります。
夏にできたあせもが冬まで続いたりします。汗をかくと、本当に肌のかゆみがひどくなります。あせもが治っても、あせもだった所が黒っぽくなったりします。
これもアトピーの一種なんでしょうか?少しでも肌のかゆみがおさまる&よくなる方法を教えてください。
スキンケアカウンセラーからの回答
あせもができないようにするには汗をかいた時点でこまめに汗を取ることが大切です。そのとき強くこすらないように清潔なタオルをやさしく押し当てるようにしてとりましょう。
汗をかいた後、肌のかゆみが出るのはその部分に目に見えない角質の傷があるためです。この傷に汗が入り肌のかゆみが生じるのでまずこの傷ができないように入浴時に体を洗う際もやさしくタオルなどの道具を使わず手で洗うようにしましょう。
あせもだったところが黒っぽくなるのは繰り返しその部分が傷ついたために色素が沈着してきたからです。これからはやさしく洗うように気をつけると同時に気にして触ったりしないように気をつけましょう。