肌のかゆみ対策

ここでは、「肌のかゆみ」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン マドカ 様

お肌の悩み相談の質問

私は25歳の会社員です。いつごろからか覚えていないのですが、洗顔後化粧水をつけると肌が赤くなり、少し肌のかゆみがでます。

しかも、その症状が出るのは朝だけで、夜は同じ化粧品を使用しても赤くもならないし、かゆくもなりません。化粧水があってないのかと思い、いろいろ試してみましたが、どれも同じでした。やはり化粧水が合ってないのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 洗顔は正しく行われているでしょうか、洗顔時にお肌に傷がつき肌のかゆみなど同様の症状が起きることがよくありますのでご注意下さい。 化粧水をご利用になった後赤くなったりかゆくなったりする場合はその商品がお肌にあっていない可能性があります。お肌に合っているかどうかは簡易的なパッチテストで確認してみるのもよいでしょう。 パッチテストの方法は対象となる化粧品を、二の腕の内側に朝と夜の1日2回同じ場所にお顔と同じようにご利用ください。これを2日間続けていただき何も異常がなければ大丈夫ですが、肌のかゆみやなど異常があればお肌に合わないことが考えられます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン らら 様

お肌の悩み相談の質問

私は今赤ニキビがとてもかゆいのです。

かゆいケド、頑張ってこらえていたのですが、もぅ我慢出来ないトキは、モノとかでこすったり、かいちゃったりしてまたニキビが目立つようになってしまいます。

どぅやったら肌のかゆみが収まるのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビ対策で最も大切なことはニキビを触ったりつぶしたりしないことです。次に正しく洗顔をおこなうことです。この際特にニキビ用といった商品にこだわる必要はありません。 ニキビ用といった商品の一部には脱脂力の強い成分を含んでいる商品もあるため注意も必要です。 赤く化膿したニキビについては、できれば皮膚科で診察を受けましょう。その際に担当医に肌のかゆみについてご相談下さい。 乾燥したり炎症がひどくなると肌のかゆみも増しますので、消炎作用のある化粧水で保湿するのも一つの方法です。 また、化粧水で角質に水分を補給し、柔らかくみずみずしい肌を保つことも、にきび改善に有効です。 もちろん、旧厚生省表示指定成分やオイルなど刺激の強い添加物の含まれていないお肌に負担をかけないようにやさしくつくられているものをお使いいただくことをおすすめいたします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン 24 様

お肌の悩み相談の質問

1年ほど前から、頬から顔全体にかけて肌のかゆみを伴う赤みがかったボツボツが出てきました。

すぐ直るだろうと初めは気にしていませんでしたが、なかなか治らないので皮膚科に行ったところ、「紫外線にあたるからいけない。」??と言われ、軟膏をもらいました。軟膏をつけると若干良くなるものの、完治はしませんでした。

もともと乾燥肌なのですがボツボツが出てから乾燥が更に増し、全体的に肌がザラザラしています。鼻から頬にかけての脂は出ますが、それ以外はザラザラです。

このボツボツは何なんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 何らかの影響でかぶれや湿疹が起きているものと思われますが、かぶれには大きな原因が3つあげられます。 (1)化粧品成分や花粉などのアレルギーによるもの。 (2)過度の乾燥による外的要因からの防衛反応。 (3)光過敏  おそらく光過敏のことを言われたのだと思われますが、この3つは、どれも肌のかゆみや乾燥を伴います。 その肌のかゆみや乾燥をローションなどの化粧品で保護して、お肌の本来持っている力を引き出せるようにすることが大事だと思います。 そのとき注意していただきたいのが旧厚生省表示指定成分です。アレルギーを引き起こしたり、他のトラブルにも発展していくことが考えられます。 旧厚生省表示指定成分については私どものサイトを参考にしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン まき 様

お肌の悩み相談の質問

冬になってから急に肌が敏感になり、外出すると肌のかゆみが生じたりします。敏感肌は保湿をしっかりしていれば、強い肌になるのでしょうか?回答宜しくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 敏感肌にもいろいろありますが、冬 肌のかゆみを伴う場合、お肌の乾燥による敏感が考えられます。 その場合、たっぷり水分補給を行い、その水分をしっかり保湿することにより肌のかゆみはおさまると思われます。 また、お肌は乾燥すると外的刺激に敏感になりますので、お肌のうるおいを保つのはイキイキした健康な素肌作りに欠かせません。 まず、お肌のうるおいを保つケアを行いましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン ちまー 様

お肌の悩み相談の質問

43才です。外仕事で頬がほてり、肌のかゆみが気になりだし、今まで使用していた化粧水がしみります。原因は紫外線でしょうか、化粧品でしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー これだけでは判断しかねますが、紫外線を浴びすぎて肌が過敏になっているのではないでしょうか? 紫外線を浴びすぎると熱を持ったり、乾燥したり、外的刺激に対して弱くなったりします。 かゆみや乾燥をローションなどの化粧品で保護して、お肌に刺激を与えたりしないで、なるべく負担をかけないようにケアしながら、お肌の本来持っている力を引き出せるようにお肌の環境を整えることが大事だと思います。 また、日焼け止めによるトラブルも考えられます。日焼け止めには、紫外線吸収剤や紫外線反射剤が配合されていますが、これらが問題である場合やそれ以外に含まれている油分などの成分にも起因することがあるようです。 そういった意味では、日焼け止めにも気をつけ、日焼け止め以外にも帽子やサングラスなどを利用して紫外線を浴びないように工夫することが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品