日焼け止めと肌の相談

ここでは、「日焼け止め」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン みなみ 様

2011年5月2日

お肌の悩み相談の質問

私は、すごくニキビ跡で悩んでいます。小学校6年生から今の中2までです。
私は毎日ちゃんと洗顔もしています。
おかげでニキビはあんまりできないようにはなったものの、小6のときにいじりすぎたせいか、なかなか治りません。できたら必ず跡になります。その繰り返しでほっぺは真っ赤です。
学校に行く時は恥ずかしくて毎日フェイスパウダーを塗っています。
なので、今からフェイスパウダーを塗るのをやめようといわれても、とてもできません。
もうすぐ修学旅行があって、どうすればいいかわかりません。修学旅行は5月の下旬です。それまでに治る方法ないですかね;;?
質問をまとめますね。

・どうやったら赤みがきえるのか。
・どうやったらニキビができにくい肌になるのか。
・どうやったらにきびが跡にならないで治るのか。
・日焼けするのはニキビ跡にわるいのか。
・だからといって日焼け止めをぬったら肌に悪くないのか。
・フェイスパウダーは肌にいいのかorつけてもだいじょぶなのか。
・ミネラルフェイスパウダーは市販でうっているのか。
・毛穴から出ていて、黄色い透明な「かくせん」…?というのは、抜いていいのか
・顔を洗うときは冷たい水のほうがいいのか

このくらいです。おおくてすいません。
でもとりあえず早く治したいです。ほっぺがニキビ跡で真っ赤なんです。ホントに苦しんでます。
相談、よろしくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーたいへんご心配でしょう。市販のお薬や他社製品についてはお答出来ない規則となっておりますので、ご了承をお願いいたします。 まず赤みやニキビ・ニキビ痕については、洗顔方法が重要なケアとなってきます。長期間お悩みですので、1週間や2週間で・・・というのは難しいとお考えください。根気強くケアを行っていくことが大切です。 これを機会に一度洗顔方法を見直してみて、しばらく様子を見ましょう。また、できる範囲で生活習慣や食生活も気をつけてみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、まずお顔をぬるま湯(32度くらい)で軽く洗います。できれば保湿成分を含んだ弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。(刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、弾力がありかつキメ細かな泡を作りましょう。その泡を手に取りお顔にのせるようにおき、手とお肌の間に泡がある状態で直接お肌触らずに軽く泡を押し付けるような感じにします。これを30秒前後行う洗顔が最も効果的です。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。あごの下や髪の生え際などすすぎ残しの多いところは特に注意しましょう。 4、水気を取るのもタオルを軽く押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。 また日焼け止めについてですが、ニキビが出ているお肌には刺激が強い場合がございますので、日焼け止め以外(帽子や日傘・衣類など)で紫外線対策を行っていきましょう。 角栓はニキビの治る過程でどうしても出てきてしまいがちです。無理に取るとシミや毛穴の開きの原因ともなりかねませんので、自然と落ちるのを待ちましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 花鈴 様

2011年4月10日

お肌の悩み相談の質問

はろー、私は高校1年生になります、花鈴ですっ!

私は中学に入ったころからニキビがひどく、プライマリーの化粧品を使っています。
最近はそのおかげか少し落ち着いてきました!

でも、最近気になるのは鼻の毛穴の黒さです。
鏡で見るとすごく目立ちます;
どうすればいいでしょうか??

また私はテニス部に入ろうと思っています。
その事を曲げるつもりはありません。
だから、その場合どんなケアが一番いいですか??
日焼け止めは塗ったほうがいいのでしょうか?その場合はどんなものか??
あと、テニスを長くしている子はよく冬になっても日焼けが治らないといいますが、それを少しでも防ぐにはどうすればいいでしょうか??

長文失礼しましたっ!お願いします!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラープライマリー商品をご愛用いただきありがとうございます。 毛穴の黒ずみは新陳代謝の盛んなご相談者の年代ではほとんどの方に見られる症状で、ご相談者だけではありませんのでご安心下さい。対応策としては毎日正しく洗顔を行い、クリーム系の保湿商品はご使用にならないで下さい。 日焼け止めについては必ずご使用いただき、正しく紫外線対策をおこなってください。それは、健康でキレイなお肌を保つための基本です。具体的な紫外線対策は、通常の生活にはSPF15縲怩R0前後の日焼け止めをご使用下さい。クラブ活動など長時間屋外にいる場合はSPF50の商品を2時間から3時間おきに塗りなおしましょう。 また、日焼け止めをぬっているからといって安心せず、帽子やサングラス、長袖や長ズボンなど紫外線をなるべく浴びない工夫をしましょう。同時に、紫外線の強い時間帯(午前10時から午後3時くらい)の屋外での活動を控えることなども大切です。 日焼けが長く続き季節が変わってもその色が元に戻らないのはそれだけお肌が大きなダメージを受けたということです。そういったことにならないように紫外線対策は必ずおこなってください。 当然ですがお肌のために日焼け止めが必要なくなった段階でお肌に残らないようにキレイに優しく洗い流すこともお忘れなく。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン きのこ 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
日焼け止めの塗りすぎで肌が荒れることはありますか?どんなにいいものでもつけすぎは害になるのですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日焼け止めに限らず洗顔や入浴により必ず落とすようにしないと お肌には良くないでしょう。 日焼け止めを塗ったためにお肌が荒れたのか、日焼けも同時に起 こしお肌が荒れたのかはっきりしませんが、もしアレルギー等の 原因であればご利用いただく量に関係なく症状が現れますので塗 りすぎたのは関係がないと思います。 また、商品がお肌に合うか合わないかは個人差がありますので良 い商品か悪商品かの判断は一概には言えないと考えられます。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン チャマ 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちは!!!自分は色黒で、色白になることを諦めていた
んですが、前の回答を見て不可能じゃないことが分かり、
安心しました!!!有り難うございます(^^)

そして、早速毎日のように日焼け止めをつけているのですが、
日焼け止めをつけていると、やっぱり肌はキレイにならない
のでしょうか?毛穴とかに日焼け止めが入って、肌が荒れて
しまうような気もするのですが。。
洗顔をきちんとすれば良いのですか?その場合はダブル洗顔で
洗った方が肌にはいいのですか?

分からないことだらけです・・・お答えお願いします!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー日常生活の範囲ではメイク落としてなくとも純石鹸などで落ちるSPF値の 低いもの(20から30くらい)をお使いいただき、お肌の負担を軽くすることを おすすめします。日焼けをするほうがお肌にとってよくないですよ。日焼け 止めだけでなく、なるべく紫外線を浴びない工夫をしましょう。 この時期、気温が下がっていますが、まだまだお昼の紫外線は強いですよ。 外出する際は、じゅうぶん注意しましょう。 また、洗顔については一度で汚れを落とすより分けて落としたほうがお肌に 負担が少ないのでダブル洗顔をおすすめします。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン あすか 様

お肌の悩み相談の質問

日焼け止めは2時間おきに塗りなおした方がいいと書いてありますが、化粧をしている場合はどうやって塗りなおしたらいいんでしょうか?やはりいちいち化粧を落とすしかないのでしょうか?
そうだとすると、みなさんはドコでどうやって落としてるんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー一度落としてやり直すのが一番よいとは思いますが、出先ではその様な 事はなかなかできませんよね。 どのような化粧品をお使いになられているのかわかりませんが、 日焼け止めはファンデの上から手で押さえるようにして付け直せますよ。 特に、ノンオイルのローションを吹き付けて、ティッシュで水滴を軽く押さ えて塗るといいのですが、ローションが無いときは、ティッシュでお肌を 軽く押さえて皮脂などを取り、日焼け止めをつけるといいですよ。 油とり紙は油がつくと透明っぽくなり、とれているような気がしますが、 油をとりきれていないです。油をとるのでしたらティッシュのほうが 油がよくとれておすすめです。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品