硝子 様

こんにちは★
またまたお邪魔します。
実は今日、学校のトイレの鏡に映った顔を見て気付いたのですが、
鼻とその周辺の角栓が総立ちしているんです!
凄い目立ってて、黄色いものがバーって立ってました。
今、硝子のお肌はここに教わったお手入れ方で治療中で、
その効果はホッペを見れば分かります。
鼻の角栓については、以前より派手になったと思うのですが、
それは化粧水をタップリつけたので汚れが落ちやすくなったための、ある意味効果だと受け取ってます。
いずれいつのまにか普通の人と同じ鼻になると信じて、
しばらくはこの派手に出た角栓も気にしない事にしてました。
でも、、あまりに見え見えなので…。ファンデ越しなのに…。
今、ファンデだけを薄く付けていて、時々ティッシュで油を取ってます。
この鼻の角栓を学校にいる間、上手く隠す方法はありませんか?
プツプツ見える程度に押さえられればいいんです、、。
総立ちというのはあまりにも恥かしいです。
あと、コットンに化粧水をたっぷり含ませて肌に乗せておくお手入れを毎日行なうのは、問題はないけど色々な理由から2、3日に1回程度の方が良い、とアドバイスを受けたのですが、
その色々な理由とはなんですか?(笑)
問題はないのにどうして2、3日に1回のがいいのですか?
硝子はすっかり気に入ってしまって、音楽を聴きながらの毎日のリラクゼーションにしているのです…。
あともう1つお願いします★
この前大きな薬局へ行ったら、たんぱく質分解酵素入りでしかも無添加のパウダー洗顔料を見付けたんです!
硝子は今、無添加だけどたんぱく質分解酵素入りじゃないので、
「やったー」って感じなのですが、“炭入り”なやつなのです。
なんか炭って怪しい気がするのですが、どうでしょう?
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談のように角栓がとても出ていて手でも簡単に取れやすい状態であれば、
とっていいと思います。ただ、出てもいない取れにくそうなものを無理矢理とる
ようなことはしないでくださいね。お肌を傷つけるとシミになって後々苦しむこと
になります。
また、角栓をうまく隠すようにするにはノンオイルのローションをメイクの上から
スプレーして、ティッシュで水滴を軽く押さえてふき取り、ファンデをつけると
いいと思います。
オイルの入ったものはそれで化粧がくずれてしまいますが、オイルが含まれて
いないローションでしたら大丈夫です。ぜひ、やってみてくださいね。
また、コットンパックについては以前お答えしましたとおり、毎日しても問題あり
ませんよ。ただ、時間やお金などの問題、毎日やることを義務づけることによる
ストレスなどいろいろ考えられるので、構えないで気軽に楽しくスキンケア
しましょうと言う意味でお答えしました。わかりにくい表現で申し訳ございません。
硝子さんがリラックスしてできるのでしたら、お肌のいいですので毎日でも
行ってください。
炭素は黒色の顔料として使われていますが、洗顔料に入れるという理論的な
ものがわかないのでお答えしかねます。回答できなく申し訳ございません。