ぷりんちゃん 様
2011年3月28日

ご回答ありがとうございました┏○┓
気になった点があったのですが、
朝、洗顔料を使わずに水だけで洗う場合は
化粧水をつけた方がいいんでしょうか?
あと最近、洗顔をした後に
毛穴から白い角栓がでてきているのですが
どうすればいいんでしょうか?
とっても大丈夫でしょうか?
二度もすみません┏○┓
ここでは、「角栓」に関するご相談とプライマリーからのお返事を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。角詮でお悩みの皆様のお役に立てれば幸いです。
2011年3月28日
ご回答ありがとうございました┏○┓
気になった点があったのですが、
朝、洗顔料を使わずに水だけで洗う場合は
化粧水をつけた方がいいんでしょうか?
あと最近、洗顔をした後に
毛穴から白い角栓がでてきているのですが
どうすればいいんでしょうか?
とっても大丈夫でしょうか?
二度もすみません┏○┓
角栓って洗顔で取れるはずのものですか?洗顔しても鼻に残ってるのが分かるんですけど。パックやスクラブ洗顔が良くないのならどうしたらよいのでしょう。純石鹸?見たことないですけどマツモトキヨシとか、カワチみたいな薬局にありますか?あと、値段はいくらくらいですか?
すぐに取りたいと言う気持ちはわかりますが、毛穴パックなどで取るにはまわりの
角質をはぎ取るくらいの力が必要になり、刺激が強すぎます。刺激が強すぎると
毛穴がふさがりやすくなり、逆に角栓やニキビなどができやすくなりますので、
私どもではおすすめできません。
また、スクラブタイプのものは穀類や果物の種子などの小さな粒子が含まれ、皮膚の
表面をこする力を高めていますが、どうしても皮膚をいためやすいのです。
日本人の肌はうすく敏感ですので、スクラブタイプのものはおすすめできません。
もし、パックやスクラブタイプの洗顔料を使われているのでしたらお肌が弱って新陳
代謝が悪くなり、角栓に結びついていることも考えられます。
すくにとはいきませんが、根気強く、石鹸での泡でやさしく洗顔していけば、徐々に
毛穴に皮脂が詰まりにくくなりますよ。
おっしゃられるところに純石鹸はあります。わからないときは、お店の方に聞いて
みてくださいね。また、角栓の対処をしながら、角栓がさらにできないようにスキンケア
だけでなく、食生活や日常生活にも気をつけてくださいね。
何年も前から気になっているのは鼻に角栓が詰まってとれないことです。色々試しました。ほとんどのものはもうやりつくしてしまいました。
どうにかしてとれる方法はありませんか?鼻がザラザラして気になって気になってどうしようもありません!
いろいろやりすぎてお肌が敏感になり、生理機能がだんだん衰えて、お肌の代謝能力が
低下していることも考えられます。爪でとったり、パックしたりすると逆にお肌に刺激となり、
毛穴がふさがったり、お肌が敏感になったりしてよくありません。
まずは、お肌の健康を取り戻すために、刺激をあたえないようにやさしいケアをしたほうが
いいのではないでしょうか?
角栓をできにくくするためには弱酸性洗顔料やオイルの入った化粧品などの使用は避け、
やさしいケアを毎日続け、お肌を健康にすることが最低条件です。
今までのケアやお肌に状態などで個人差がありますが、改善するにはある程度時間が
かかります。あきらめないで、お肌の環境を整え健康な素肌になるためのスキンケアに
ついて根本からもう一度見直してみてはいかがでしょうか。
お肌に負担をかけないことでお肌本来のキレイになろうとする力を引き出していけば、
きっと希望がみえてきますよ。
あの。洗顔したすぐあとでも鏡を見れば鼻と目のよこのくぼみ(?)鼻筋から角栓がでてるんですけど、洗顔するたび爪でとりたくなります。鼻の周りの頬の毛穴も気になるし…。洗顔料は純せっけんを使っていてプライマリーさんの洗顔方法でやっています。こんな私の肌でもキレイになりますか?
今までのケアの仕方やお肌に状態などによって個人差がありますが、角栓を
できにくくするには時間が必要です。
皮脂が古くなると酸化して過酸化脂質とよばれ、角栓なども古い皮脂がたまって
しまったものです。爪でとったり、はがすタイプのパックなどはお肌にとって刺激が
強すぎます。刺激が強すぎると毛穴がふさがりやすくなり、逆に角栓やニキビなどが
できやすくなります。
また、毛穴でお悩みの方は多くて、その方たちの多くは過去にパックなどで
無理矢理、角栓や黒ニキビをとっていたという方が多いですよ。
低刺激でお肌に負担をかけないやさしい洗顔料、しかも弱アルカリ洗顔料で
なで洗いをすれば、充分汚れは落ち使い続けていくうちに毛穴の汚れを徐々に
取り去って毛穴の汚れがたまりにくくなりますので、根気強くやさしいケアを
続けてくださいね。
昔から鼻がすごく脂っぽくて白い角栓(?)が気になり、毛穴パックが発売されてから、その取れ具合のすごさに今まで使用を繰り返して来ました。以前エステに行った時に、毛穴パックをよくしている。と言うと、そのせいで鼻だけ黒くなってる。と言われました。言われるまでは気付かなかったのですが、言われてみると確かに鼻とその周りだけがはっきりわかるほど黒ずんでいて、頬と色が違うのです。気になって仕方がありません。素肌の状態でもはっきりとわかるし、お化粧をしてもわかります。そしてお化粧がくずれだすと更に目立ちます。また、鼻に刺激を与える(脂取り紙で押さえる等)とすぐに真っ赤になり、なかなか治まりません。エステの人には毛穴パックはしなくてもいい。と言われたのですが、自分では、クレンジングも丁寧にしてるし、洗顔も石鹸洗顔できちんと泡立てて丁寧にしてるし、パッティングもきちんとしているのに、ピンセットでつかめるくらいにまで角栓が出て、そこだけ白く目立つので、毛穴パックをせずにはいられません。最近こそ使用する回数は減ったものの、前までは一週間に何回も使用してました。赤黒くなってしまった鼻はもう元に戻すことは出来ないのでしょうか?
毛穴パックはおすすめできません。
毛穴パックを使い続けている方で、毛穴の開きが気になり、皮脂や古い角質が
たまりやすく、黒ニキビや赤ニキビが鼻にできるというご相談は多いですよ。
クレンジングも丁寧にしていらっしゃるようですが、そのクレンジングもお肌に
とってかなりの負担です。クレンジングはお肌をこすって傷つけやすく、いろいろな
肌トラブルやお肌の老化につながりますよ。
また、化粧崩れがあるということはオイルの含まれた化粧品を使いすぎて、気になる部分にオイルが残っていることも考えられます。
脂取り紙で押さえるとすぐに真っ赤になるということからもお肌に刺激を与えすぎて
かなり敏感になっていると思います。
お肌に負担をかけない化粧品でやさしくケアすることが大切です。
最低でも表示指定成分やオイルなどが含まれる化粧品は使わないようにして
絶対にお肌をこすらないようにしてくださいね。
毎日のちょっとしたケアも積み重ねると大きな違いになりますよ。