角栓のご相談と対策法

ここでは、「角栓」に関するご相談とプライマリーからのお返事を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。角詮でお悩みの皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン ぷりんちゃん 様

2011年3月28日

お肌の悩み相談の質問

ご回答ありがとうございました┏○┓

気になった点があったのですが、
朝、洗顔料を使わずに水だけで洗う場合は
化粧水をつけた方がいいんでしょうか?

あと最近、洗顔をした後に
毛穴から白い角栓がでてきているのですが
どうすればいいんでしょうか?
とっても大丈夫でしょうか?

二度もすみません┏○┓

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー洗顔料を使わずに洗顔した後は通常通り化粧水をご使用いただいて問題ありません、保湿やメイクについても同じです。 洗顔後の毛穴から出る角栓についてですが、無理に取るのはよくありませんすすぎを充分に行い自然に取れるようにしてください。 質問は何度でも大丈夫でスご遠慮なくお寄せ下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン まどか 様

お肌の悩み相談の質問

 
 ニキビのあとの毛穴に詰まってるのが気になるんですけど、絶対に触って出したりしたらいけないんですよね?ほっといたほうがいいんですか?

 弱アルカリ性の石鹸で顔を洗った後、乳液とか、化粧水なんかはどんなものを使うとよいですか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーニキビのあとの毛穴にまた古い角質や皮脂が詰まっているのでしょうか? 手で触ったり、雑菌がつくとまた赤い化膿したニキビになりますよ。 それだけではありません。炎症を起こすとニキビ跡が赤く残ってしまい こちらのほうが改善するのに時間がかかりますよ。 また、乳液をご使用のようですが、保湿には乳液やクリームと思いこんで いませんか?乳液やクリームにはオイルが必ず含まれていますので、 どうしてもお肌に残ってしまいニキビなどのトラブルにつながりますよ。 さらに、毛穴に汚れがつまりやすい方は皮脂の分泌が多く、水分と油分の バランスが崩れている方が多いですよ。 純石鹸主成分の弱アルカリ洗顔料をしっかりたっぷり泡立て、やさしく 洗顔したあと、化粧水でたっぷり水分を補いましょう。 化粧水の中には表示指定成分が含まれていたり、お肌がスーッとする ような刺激の強いものがありますので注意してくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン トモコ 様

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。
ニキビというか、コメド(脂肪のかたまりみたいなもの)がいっぱいで困っています。
口の周り、頬が多いです。
痛くも痒くもないのですが、ボコボコしてみっともないです。
どうすれば治りますか?
助けてください!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 洗顔がうまくいっていないのではないでしょうか。 洗顔がうまくいっていないと毛穴に汚れや皮脂がたまりやすくなります。 洗顔ではよく毛穴スッキリタイプなどがありますが、毛穴の汚れをとること ばかり気にして、洗浄力のかなり強いもので洗顔し続け、お肌が過乾燥になり 肌荒れや吹き出物など別のトラブルに発展してしまうというケースもあります ので注意してください。 お肌に刺激を与えず、お肌にとって一番いいのは、純石鹸主成分の洗顔料で やさしく毛穴の汚れを溶かして落としながら、お肌に必要なうるおいは残すという 洗顔法です。 最初は全部とれていないので不安かもしれませんが、あとあと一番効果が期待できますよ。 また、日本の水道水は軟水ですのでアルカリ洗顔料が良く泡立ち、汚れが落ちやすいです。 アルカリ洗顔料についてはイキイキ素肌マガジンのバックナンバーを参考にしてください。 お肌は刺激を与えないようにしてやさしくスキンケアすることで自らキレイになろうと 努力してくれます。 1日も早くこのスキンケアをはじめてきれいな素肌になってくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン 苺 様

お肌の悩み相談の質問

こないだ質問した苺です縲懊€鰀
黒ニキビがんばって直します!

ところで、今は鼻に近いほっぺたのところに
角栓が出てきてようで、白くぽつぽつした状態です。
某メーカーのパックのHPをみると、「角栓はほおって置くと
大変なことに・・・・・」と書いてありました。

できればパックなどは使いたくないんですが、角栓はとらなくても良いのでしょうか?
それとも使ってとったほうがいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 「角栓取りをした結果、毛穴が閉じなくなってしまいました。 毛穴を引き締めるという化粧品やパックなどを使っていますが、一時的に閉じるものの、すぐにもとにもどります。」 というご相談が多いですよ。 無理矢理取るのはやめて下さい。角栓も黒ニキビと一緒です。 洗顔でゆっくり取っていって下さい。一番効果があるのは正しく洗顔することです。 前回の回答に書いてある洗顔の仕方を最低1ヶ月続けてみて下さいね。 苺さん、 お肌の優しい基礎化粧品で正しいスキンケアをしていけば、どんどんキレイになっていきますよ。 頑張って下さい。私も応援します!

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン とも 様

お肌の悩み相談の質問

開ききった毛穴に詰まった角栓が、黒ずんでいてとても目立ち悩んでいます。

どうしても気になり、パックをしたりしていますが、それでもすぐに角栓がつまってしまい、ピンセットでぬいたりしてしまいます。どうすれば角栓が詰まりづらくなるのでしょうか?

パックや洗顔の後に保湿化粧水を使うと、私は脂症なので、ベトベトしてしまいます。角栓は余分な脂がというイメージがあるので、テカってきたなぁと思うとすぐ脂とり紙で脂をとっていますがどうなんでしょうか?。

最近よく角栓をとかしだすオイルの洗顔フォームをみますが、やはりそういうのを使ってみた方がいいのでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー毛穴パックはおすすめできません。 毛穴パックを使い続けている方で、毛穴の開きが気になり、皮脂 や古い角質がたまりやすく、黒ニキビや赤ニキビが鼻にできると いうご相談は多いですよ。 脂取り紙を適度にご利用いただく分には特に問題は無いと思いま すが、ピンセットなどを使い無理に取るのはよくありません。 お肌に負担をかけない化粧品でやさしくケアすることが大切です。 最低でも従来の表示指定成分やオイルなどが含まれる化粧品は使 わないようにして絶対にお肌をこすらないようにしてくださいね。 毎日のちょっとしたケアも積み重ねると大きな違いになりますよ。 さて、洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対に  こすらないようにして下さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしまし  ょう。もう良いと思ってももう一度といいう感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらない  ようにしましょう。 毎日毎日の積み重ねで必ず改善されていきます。じっくり取り組 んで下さい。頑張って!

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品