前回、夏場のスキンケアで「洗顔」が大切とお伝えしました。
もうひとつ、意識してほしいのが
・・・「保湿」 です。
ここで、おさえて欲しいのは
「保湿」=「保護」
保湿は、お肌を保護、守るということです。
夏場はお肌の露出が多くなります。
衣類のお肌に対する役割の一つとして「お肌の保護」があります。
夏場はどうしてもこの点が弱くなりますよね。
夏場に肌トラブルが多くなる方の原因として・・・
【お肌の保護力の低下】
が考えられます。
 直接、外的刺激に接することが多くなり、もろにダメージを受けて
 しまいますので、お肌の弱い方はトラブルにつながりやすいのです。
外的刺激として、汗・皮脂・雑菌・ほこり・紫外線などが挙げられます。
特に!
  紫外線によるダメージはのちのち表面化してきますので、できるだけ
  紫外線を浴びない工夫を行って欲しいです。
 また、「保湿」が上手くできていないケースで肌トラブルが引き起こ
 されている方が多く見受けられます。
夏場はみかけは潤っていますが、お肌内部は乾燥気味。
 保湿は通気性がよくお肌になじみやすいコラーゲンやヒアルロン酸と
 いった成分がオススメです。
 夏場の本当の素肌状況に合わせたスキンケアが大切であることを
 忘れないように。
自分の肌の状態、そして季節の状態を考えて、毎日のスキンケアを!




 買い物かご
買い物かご ログイン
ログイン ログアウト
ログアウト マイページ
マイページ












