お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン ライト 様

2008年9月1日

お肌の悩み相談の質問

アドバイスありがとうございます。
テラコートリルは約3年、ほぼ毎日使用していますが赤みやニキビ跡はこれといって効果は得られません。現在は学生で都合がなかなか合わず、皮膚科には通っていません。自宅で出来る改善方法があれば是非教えて下さい。
ビタミンC誘導体やビタミンCを顔に塗るというのは効果はあるのでしょうか?私はいろんな薬を試しましたが効果は得られませんでした。何か良い商品、改善方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご存知かもしれませんが、ステロイド剤はお肌の症状を抑えるためのお薬で根本的にその症状を改善させるものではありません、ですからお肌に力がつくまで上手に使う必要があります。 現在すでにステロイド剤を使用されていないのであれば、それはそれでお肌の状態が今より悪くなるといったことは無いと思います。 繰り返しになりますがケアの基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔料を十分泡立てその洗顔料をお肌にのせるような感じで絶対にこすらないように洗顔を行いましょう。洗顔料をのせておく時間も30秒程度にしましょう。 その後タオルを押し当てるような感じでやさしく水気を取り、お肌に合った化粧水をたっぷりご使用いただき角質層に十分水分を補給してください。 少し時間が必要ですがあせらずにあまり神経質にならないように、ストレスをためないように気軽にケアすることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ライト 様

2008年9月1日

お肌の悩み相談の質問

アドバイスありがとうございます。
テラコートリルは約3年、ほぼ毎日使用していますが赤みやニキビ跡はこれといって効果は得られません。現在は学生で都合がなかなか合わず、皮膚科には通っていません。自宅で出来る改善方法があれば是非教えて下さい。
ビタミンC誘導体やビタミンCを顔に塗るというのは効果はあるのでしょうか?私はいろんな薬を試しましたが効果は得られませんでした。何か良い商品、改善方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご存知かもしれませんが、ステロイド剤はお肌の症状を抑えるためのお薬で根本的にその症状を改善させるものではありません、ですからお肌に力がつくまで上手に使う必要があります。 現在すでにステロイド剤を使用されていないのであれば、それはそれでお肌の状態が今より悪くなるといったことは無いと思います。 繰り返しになりますがケアの基本は正しく洗顔を行うことです。洗顔料を十分泡立てその洗顔料をお肌にのせるような感じで絶対にこすらないように洗顔を行いましょう。洗顔料をのせておく時間も30秒程度にしましょう。 その後タオルを押し当てるような感じでやさしく水気を取り、お肌に合った化粧水をたっぷりご使用いただき角質層に十分水分を補給してください。 少し時間が必要ですがあせらずにあまり神経質にならないように、ストレスをためないように気軽にケアすることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン みき 様

2008年9月1日

お肌の悩み相談の質問

初めまして。質問させていただきます。  
私は毛穴の開きが気になって、プライマリーを知り現在使ってます。ですが、効果がわかりません
むしろ、毛穴が広がってきたんじゃないかと感じます。
でも根気よくしばらくは使っていこうと思っています。
よろしければ、毛穴に効くお手入れ方法など、教えてください

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーせっかくお尋ねいただきましたがこの掲示板ではプライマリー商品の紹介や推薦、使用方法の説明等当社商品に関する記載は原則としてできない決まりになっています。大変申し訳ありませんがよろしくお願い申し上げます。 一般的な毛穴の開き対策は毛穴の開きを年齢によるものとあきらめずに、正しく洗顔することを基本にケアをお続けいただくことが大切です。 まず洗顔料は弱アルカリ性の商品がお勧めです。洗顔料を十分泡立てその泡をのせるような感じで洗顔します。ポイントは絶対にこすらないようにすることです。 次に化粧水で十分水分を与えます。ちょっと多すぎるかなと思うくらいがちょうど良いでしょう。次に保湿ですがこれにクリームや油分を使うのはお勧めできません、ヒアルロン酸やコラーゲンといった本来人のお肌にある保湿商品がお勧めです。 できる範囲で睡眠についても改善しましょう。人の体は皮膚も含めそのほとんどが夜作られます。それは午後10時から午前2時の間がもっとも盛んだといわれています。ですからその時間はできれば就寝していたほうがいいわけです。 午後10時に就寝は現実的ではないにしても、遅くてもその日のうちに就寝し少なくても7時間以上の睡眠時間を確保しましょう。睡眠はお肌にとても関連していて重要な点です。 食生活ではなるべく多品種の食材を少しずつとることが望ましいのですが、サプリメントなども上手に利用し不足分を補うのも良いでしょう。サプリメントとしてコラーゲンを取られるのも良いと思います。ただし、食べたコラーゲンが全てお肌にいくわけではありませんので、長期間続けることが大切です。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 葉月 様

2008年9月1日

お肌の悩み相談の質問

早速ですが、質問です。
私は今、中2なのですが2年ほど前から顔(特におでこ)の
あぶらがひどいんです!!
それが原因なのか、化膿した状態で吹き出物が絶えません。
洗顔はしっかりしているつもりです。
でも、皮脂が増えないか心配で化粧水は使用していません。
1.肌のあぶらの量を減らす(?)にはどうしたら良いでしょうか?
2.化粧水はやはり使ったほうがよいのでしょうか?ニキビがあってもその上から使っても良いんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代は一生のうちで最も皮脂腺が発達する年代で、皮脂が多く出たりニキビができたりするのはある程度仕方ないくらいの気持ちでお手入れすることが大切です。 あせって色々なことをすることによりかえって悪影響を及ぼすことがありますのでご注意下さい、ケアの基本は正しく洗顔を行うことですが、ニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 お肌に乾燥感が無ければ化粧水などをご使用になる必要はありません、弱アルカリ性の洗顔石鹸を使って正しく洗顔を行いましょう。 これを機会に洗顔方法を見直すこととできる範囲で食生活や生活習慣を改善してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 葉月 様

2008年9月1日

お肌の悩み相談の質問

早速ですが、質問です。
私は今、中2なのですが2年ほど前から顔(特におでこ)の
あぶらがひどいんです!!
それが原因なのか、化膿した状態で吹き出物が絶えません。
洗顔はしっかりしているつもりです。
でも、皮脂が増えないか心配で化粧水は使用していません。
1.肌のあぶらの量を減らす(?)にはどうしたら良いでしょうか?
2.化粧水はやはり使ったほうがよいのでしょうか?ニキビがあってもその上から使っても良いんでしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーご相談者の年代は一生のうちで最も皮脂腺が発達する年代で、皮脂が多く出たりニキビができたりするのはある程度仕方ないくらいの気持ちでお手入れすることが大切です。 あせって色々なことをすることによりかえって悪影響を及ぼすことがありますのでご注意下さい、ケアの基本は正しく洗顔を行うことですが、ニキビが大きく化膿したり一度にたくさんできたりしたときは皮膚科で化膿を抑えるお薬を処方していただきましょう。 お肌に乾燥感が無ければ化粧水などをご使用になる必要はありません、弱アルカリ性の洗顔石鹸を使って正しく洗顔を行いましょう。 これを機会に洗顔方法を見直すこととできる範囲で食生活や生活習慣を改善してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。 (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。刺激が強く感じられる場合は洗顔料の泡をのせる時間を短くするか、保湿成分の含まれた石けんをご使用下さい) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思ってももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。サプリメントなどを上手に利用するのも良いでしょう。 その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠はお肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!