■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
ななむ 様
2008年9月4日

今日、体育祭の練習で日焼け止めを塗らず、
日焼けをしてしまいました。
日焼けしてからなんだか焼いたところがヒリヒリ
痛むのですが、一応低刺激性保温クリームというのを
ヒリヒリしているところに塗っておいたのですが
皮ってめくれますかね?
顔も全面的に焼いてしまったので心配です…
学生ですし化粧で隠すのも無理ですし…
やっぱりそのままにしておいた方が良いですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼けは火傷と同じで症状がひどい場合は雑菌などが入り化膿してしまうこともありますのでこれからは十分ご注意下さい。症状の改善には時間の経過が必要だと思います。水ぶくれになり症状がひどい場合は皮膚科でご相談下さい。
洗顔は、日焼けしてすぐの症状が落ち着くまでは軽く水洗い程度にして洗顔料は使わないほうが良いでしょう。症状が落ち着いた段階で短時間洗顔料の泡をのせるようにして洗顔料を使った洗顔を始めましょう。
こすったり長時間洗顔料の泡をのせいたりしておくのはお肌によくありませんので注意しましょう。
ななむ 様
2008年9月4日

今日、体育祭の練習で日焼け止めを塗らず、
日焼けをしてしまいました。
日焼けしてからなんだか焼いたところがヒリヒリ
痛むのですが、一応低刺激性保温クリームというのを
ヒリヒリしているところに塗っておいたのですが
皮ってめくれますかね?
顔も全面的に焼いてしまったので心配です…
学生ですし化粧で隠すのも無理ですし…
やっぱりそのままにしておいた方が良いですか?
スキンケアカウンセラーからの回答
日焼けは火傷と同じで症状がひどい場合は雑菌などが入り化膿してしまうこともありますのでこれからは十分ご注意下さい。症状の改善には時間の経過が必要だと思います。水ぶくれになり症状がひどい場合は皮膚科でご相談下さい。
洗顔は、日焼けしてすぐの症状が落ち着くまでは軽く水洗い程度にして洗顔料は使わないほうが良いでしょう。症状が落ち着いた段階で短時間洗顔料の泡をのせるようにして洗顔料を使った洗顔を始めましょう。
こすったり長時間洗顔料の泡をのせいたりしておくのはお肌によくありませんので注意しましょう。
さっちゃん 様
2008年9月3日

ずいぶん前ですが、薬の相談をさせていただいた者です。
やっと薬を変えることができました。
本当に感謝しています!ありがとうございました!
今ではたまに肌荒れはしてしまいますが、きれいな状態を保っています。
本当に本当にありがとうございました!
安井 様
2008年9月3日

こんにちは☆
私は中学2年生なのですが、肌で悩んでいます。
肌が鳥肌のような感じで、白いぶつぶつがたくさんあります。特に二の腕、お尻、ひざは目立ちます。
これは、鮫肌なんでしょうか。
あと、ひざがとても黒いんです。
しかもそれは、黒ずみというより皮膚自体が黒くてショーパンをはく時には、いつもニーハイソックスで隠しています。
何か治すいい方法はありませんでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者はまだお若いですので、これからお肌の状態はドンドン変化します。気にして強くこすったり道具を使ってこすったりするのは他のトラブルの原因や症状の悪化につながることも考えられますので注意しましょう。
入浴時体を洗う場合はタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。
安井 様
2008年9月3日

こんにちは☆
私は中学2年生なのですが、肌で悩んでいます。
肌が鳥肌のような感じで、白いぶつぶつがたくさんあります。特に二の腕、お尻、ひざは目立ちます。
これは、鮫肌なんでしょうか。
あと、ひざがとても黒いんです。
しかもそれは、黒ずみというより皮膚自体が黒くてショーパンをはく時には、いつもニーハイソックスで隠しています。
何か治すいい方法はありませんでしょうか。
スキンケアカウンセラーからの回答
ご相談者はまだお若いですので、これからお肌の状態はドンドン変化します。気にして強くこすったり道具を使ってこすったりするのは他のトラブルの原因や症状の悪化につながることも考えられますので注意しましょう。
入浴時体を洗う場合はタオルなどを使わずに、ご自身の手でやさしくお顔と同じように洗うことが大切です。また、洗うときはボディーソープではなく固形の石けん(できれば洗顔用)を充分泡立てお顔と同じようにご利用下さい。
タオルなどの道具を使ってゴシゴシ洗っても手で優しく洗っても汚れの落ちる程度は変わりません、基本的には体の汚れの7割から8割は水洗いで落ちます。残りの皮脂の汚れや油の汚れなどを石鹸で取り除いているわけです。
食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。同時にコラーゲンを多く含む食品(手羽先、スペアリブ、豚足、牛すね肉、かれい、ひらめ、マグロの中落ち等)を取るのもよいでしょう。また、ブロッコリーなどはコラーゲンの吸収を高めると言われています。
その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。