お悩み相談室

お肌の悩み相談カウンセラーこちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
 おかげさまで現在・・・
 相談件数7,439件

NHKで紹介された無添加化粧品

プライマリーでは、2000年のWEB開設以来、10年以上もの間お肌の無料相談を行っています。ひとりで悩まないで、お気軽にご相談ください。お悩みをかかえていること自体がお肌によくありません!
日頃なかなか聞けないお悩みを解決し、イキイキ健康素肌に!!

女性アイコン 成田陽一 様

2004年7月19日

お肌の悩み相談の質問

中3の時鼻パックをした以来鼻に大きなニキビがたくさんでてしまい、つぶしたらウミと血がたくさんでてそして赤い跡が残ってしまいました。皮膚科に行ったのですが治らず5年たっても悪くなる一方です。鼻は赤く毛穴が開き油がすごいでてボロボロです。どうしたらいいのでしょう

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者のニキビはかなり化膿した状態だったものをご自身でつぶしてしまったため傷に なって残ってしまったものと思われます。もちろんつぶさなくても大きく化膿してしまっ た場合などは傷となって残ることもあります。 ですから、現在の状況は通常の切り傷と同じように傷跡が残っている状態であると思われ ます。この傷と皮脂の分泌は切り離してお考えいただいた方がよいと思います。 ニキビ跡の傷については時間の経過にともなって自然に治癒していくのをお待ちいただく のがよいと思います。あせって触ったり何かをつけたりしても状態の改善は期待できない でしょう。正しく洗顔し水分補給をおこなうことが大切だと思います。 皮脂の分泌については皮脂腺が発達する年代でもありますので、必要以上に神経質になら ず正しく洗顔をおこなって新たなニキビなどのトラブルを未然に防ぐようにしましょう。 洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。   (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる    ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま    しょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って ももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根 菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。 最後に継続することが一番大切なことです。少なくても1年くらいは続けてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 笹井 様

2004年7月18日

お肌の悩み相談の質問

18で男です。僕は鼻にだけニキビができます。
鼻以外の場所にニキビはできずキレイなのですが、
中3(14歳)くらいからでき始め、今までで何十回
もできているんですが、なぜでしょうか?
鼻にしかできないというのが、体の中がどこか悪いと
いう信号のような気がして、心配です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ニキビのできる場所には個人差がありますので心配する必要はありませんが、気にして触 ったりつぶしたりして傷になって残らないように注意しましょう。ニキビが痛かったり大 きくなったら早めに皮膚科で化膿を押さえるお薬を処方してもらいましょう。 年齢的にヒトの一生のうちで皮脂腺の最も発達する年代です。必要以上神経質にならず、 正しく洗顔をおこないましょう。洗顔方法については次のようなポイントがあります。 1、弱アルカリ性の純石鹸を主成分とした洗顔料をご利用下さい。   (純石けんは薬局で販売されていて安価に手に入ります。しかし、皮脂をとりすぎる    ことがありますのでその場合は、洗顔料の泡をのせる時間を15秒くらいに短くしま    しょう) 2、洗顔料をメレンゲ状に充分泡立て、泡をのせる感じで絶対にこすらないようにして下 さい。 3、充分にすすぎを行い、洗顔料がお肌に残らないようにしましょう。もう良いと思って ももう一度という感じです。 4、水気を取るのもタオルを押し当てるようにして、こすらないようにしましょう。 食生活では緑黄色野菜(ほうれん草・パセリ・カボチャ・ピーマン・にんじんなど)や根 菜類(大根・たまねぎ・にんじん・ごぼうなど)を心掛けて取りましょう。 また、その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は お肌の状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにして下さい。 最後に継続することが一番大切なことです。少なくても1年くらいは続けてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 奈々 様

2004年7月18日

お肌の悩み相談の質問

こんにちは。私はスポーツをしているので、夏などによく日焼け止めを使っています。使うのはだいたい、水や汗に強いタイプのものなんですが、落とすときに中々落ちません。日焼け止めを落とさないでいると肌にも悪いと聞くので、どうやったら日焼け止めを落とせるのか教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 日焼止めの種類にもよりますが、落としづらい部位にはメイク落とし用のクレンジングを ご利用いただくと楽に落ちます。クレンジングがない場合は普通の油でも大丈夫です。 ただし、クレンジングや油を使った後は洗顔料で正しく洗顔をおこない油分がお肌に残ら ないように注意しましょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン ニモ 様

2004年7月18日

お肌の悩み相談の質問

冷房をかけているのですが、夏の肌に適した部屋温度は何度でしょうか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 冷房の温度は28度くらいが理想ですがこれだと少し暑く感じることがあると思いますが、 できればこれくらいの温度がよいと思います。冷房をご利用時は湿度も下がっていますの で乾燥には十分な注意が必要です。 一定時間間隔に冷房を切ることも大切です。朝夕の比較的涼しい時間帯はなるべく冷房を 使わないようにするのもよいでしょう。いずれにしてもお肌の大敵は冷房による乾燥です。 この点については充分お気をつけ下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン RYU 様

2004年7月18日

お肌の悩み相談の質問

最近体中が痒い時があるのですが、蕁麻疹でしょうか?私は初めてなんでよくわからなくて、、とりあえずいつも痒み止めを塗ると治るんですけど、やっぱり痒いのって辛くて。
原因とかわかります?乾燥なのかなぁっ涙

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 大変申し訳ありませんがお便りの内容からだけでは原因がわかりかねます。乾燥によるか ゆみであれば、入浴のさいボディーシャンプーは使わずに、純石鹸成分を主体とした、洗 顔料をご利用いただきタオルやボディーブラシなどはご利用にならず。お顔と同じように 充分泡立てた泡で優しく短時間に手でお洗い下さい。 また洗顔料を使った入浴も1日間隔程度にしましょう。水洗いだけでも汚れの70%以上が 落ちると言われています。洗浄料で落とすのは脂汚れと不要な角質や不要な皮脂なので毎 日洗浄料を使う必要はないでしょう。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!