■お悩み相談室
こちらはお肌のお悩み、スキンケア方法のお悩み等に当社プライマリーの≪お肌の専門カウンセラー≫がお答えする『お肌の無料相談掲示板』です。
おかげさまで現在・・・
相談件数7,439件
餅ー 様
2004年10月10日

私は顔の赤み・かゆみのことで悩んでいます。今まで調子がいい時と悪い時の繰り返しで、原因がよくわかりません。ただ、小さいときにアトピーがひどかったのですが、今は特になく、医者からもアトピーではないのではと言われました。今まで使ったことがあるのは、ロコイドクリーム、スレンダム軟膏などで、今はニゾラールクリームです。私の肌荒れは、とくに化粧をしたまま長時間いたときに顔のおでこ、頬、あごなどがかゆくなり、化粧を落として洗顔した後は顔の赤みがかなりひどくなっています。今、洗顔、ファンデなどの化粧品はアベンヌを使っています。私はダニ・ハウスダストなどに陽性が出ていて、布団とかも原因なのかなとも思いました。原因はなんでしょうか?よい治療法ありますか?
ゆり 様
2004年10月10日

日焼け止めを塗りすぎると肌にどういう負担がかかりますか??
ヒカルの碁 様
2004年10月10日

肌にニキビの薬を毎日塗ってるのですが、洗顔する時に目に入ってしまいます。いい方法ないですか?
プー 様
2004年10月10日

私はまだ学生なのですが目の下に毎日クマがあります。
毎日12時近くには寝るし朝も6時には起きちゃんと3食しっかりとっているんですが・・・どうやったらなおりますか?
教えてください
スキンケアカウンセラーからの回答
クマは紫外線による色素沈着、血流不良、遺伝、自律神経の変調
などが原因でおこるといわれています。
目の周りの皮膚は他の部分と比べて薄いので疲れやストレスで血
液の循環が悪くなると黒ずんだように見えます。
特に目尻や目の下に血がたまりやすいので、次のようなマッサー
ジをやって血流を良くしていって下さい。
まず、目尻から目の下を通って鼻に向かい、まぶたを通って目尻
に戻り、目尻からそのまま下の方に頬を通ってあごのところまで
の順に、朝晩1分くらいマッサージして下さい。血流が良くなり
ます。
また午後10時から翌朝の2時くらいの間に自律神経が働きホル
モンのバランスを正常にしていると言われています。
したがって遅くともその日のうちにお休みになることが大切です。
春原 様
2004年10月9日

いつもお世話になっています^^
夏に入ったあたりぐらいから目の下に小さなプツプツができてきました。こめかみよりの目の下に5個か6個ぐらい・・。
本当に小さなプツプツで、よーく見たら見えるって程度なんですが。色も肌の色と同じです。
去年もこれと同じのができていつの間にかなおっていたんですけどまた出てきてしまいました。
どうしたら直るでしょうか?
鏡を見るたび気になってしまって・・。
おねがいします。
スキンケアカウンセラーからの回答
何らかの要因によりその部位が敏感になっていることが考えられます。
これを機会にもう一度洗顔から見直してみてはどうでしょうか?弱アルカリ性の石けん
成分を主体とした洗顔料を充分に泡立てる、洗顔料の泡を優しくのせお肌をこすらない
ようにする、洗顔料の泡をのせる時間は20秒前後の短めにする、充分にすすぎをおこ
なう、お顔の水気をとるときはタオルで軽く押さえるようにする。
洗顔後は消炎成分を含んでいる化粧水を十分ご利用下さい、その後は乾燥感がある
場合はクリームはご利用にならずオイルを含んでいない保湿商品をご利用下さい。
また、手でさわらないようにしましょう。雑菌がついてにきびになる可能性があります。