頬の乾燥 敏感肌 赤み

ここでは、「頬の肌トラブル」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン red_lip 様

2012年8月3日

お肌の悩み相談の質問

私の肌は混合肌で、Tゾーンはすごく脂が出てるのに、頬の所は乾燥しやすくどんなファンデを使っても乾燥します。化粧崩れもしやすくとても困っています。何かよい方法はありますか?また何かお勧めの化粧品はありますか?
あと肌がストレスや外部からの刺激に弱くできものができやすいです。思春期の頃は赤い思春期にきびができやすく、今でもすこしだけできた所に肌が点々と赤くなっていて治らずに困っています。大人になってからは赤いにきびはできなくなり、そのかわりにおでこに白く固いぶつぶつができててもう2ヶ月ぐらいなおっていません。これはなんでしょうか?治すことはできますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー他社製品についてはお答できかねますので、ご了承をお願いいたします。

Tゾーンは脂っぽくその他は乾燥気味であるお肌とのこと、どちらの肌質に合わせるかお悩みになられるかと思いますが、ご相談内容から乾燥が強く出ているようですので乾燥した箇所に合わせてメイクを行うようにしましょう。

乾燥タイプのお肌の場合、パウダリーファンデーションをご利用になると粉が油分を吸ってしまい乾燥が進んでしまいます。
ご相談者様のお肌の場合はリクイドタイプのファンデーションをご利用ください。

また、おでこの白いブツブツですが、白ニキビではないでしょうか。
メイク崩れしやすいとのことですのでお肌の状態があまりよくないですね。
肌荒れなどでお肌が敏感になっていると、お肌の水分量が不足していることが考えられます。

洗顔後はオイルフリーの化粧水でしっかりと保水を行いましょう。
なるべく表示指定成分やオイルなど刺激の強いものが含まれる化粧品は控えたほうがいいです。
化粧品をつける際もお肌に刺激を与えないように手で押さえるようにしましょう。

状態がよくなるまでしばらく化粧を控えお肌の負担を軽くして、優しいスキンケアを中心にお肌を守って、環境を整えていくことが必要だと思います。

肌荒れの原因としては、睡眠時間や食事などの影響も考えられます。
スキンケアにはどの栄養素も不足しないようにすることが大事です。
バランスのよい食事を心がけ、その他日常生活にも注意してくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン pt0451 様

2012年4月7日

お肌の悩み相談の質問

 初めまして。今まで肌のトラブルといえば乾燥肌
くらいだったのですが、最近髪の生え際と頬に赤みが
出てきて困っています。特に環境の変化等はないので
何故そうなったのか改善しようにも何をすればいいのか
分かりません。。洗顔はしっかり泡立ててこすらず
しっかりとすすいで化粧水で保湿してます。
ニキビ等はなく、赤みも一時期より引いてきていますが、
長いこと明るい場所じゃないと分からないけど
赤ら顔で何だか恥ずかしいです。。
椅子に座りっぱなしの仕事なので血行が悪くなって
きているのかとも思っていますが。。29歳です。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー季節的にもお肌の調子が一番悪くなる時期です。 基本的に乾燥タイプのお肌であることが考えられますので、お肌に触れるものはどんなものでも敏感に反応してしまうタイプではないでしょうか。 特に髪の毛の生え際は洗顔料やヘアケア製品が落ち切れずに残っていることが原因であることが多いです。 現在ご利用のヘアケア製品の見直しを行ってみてくださいね。 ただ、赤みも一時期は引いているとのことですので、少しずつ改善に向かっているかと思いますが、年齢的・肌質的にも化粧水のみのケアでは少しケアが足りないかもしれません。 出来れば化粧水後にコラーゲンやヒアルロン酸といった美容液でしっかりと保湿を行いましょう。 年齢的にも代謝が落ちて、以前とは違うトラブルに悩まされることも多くなります。 なるべく遅らせるためにも適度なう運動や良質なお食事・睡眠等日常生活にもお気をつけください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン YU 様

お肌の悩み相談の質問

お昼すぎから、乾燥しがちで、少し笑ったら頬の皮膚が細い線のようなものが出来ます(パキパキした感じです)。普通にしていればないのですが?まだシワは、ありません。でもこの乾燥した皮膚がとても気になります。冬肌になる前にどうすればこの乾燥した皮膚を治せるのか教えてください。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー お肌が乾燥した状態だと思います。おそらくお化粧ののり自体もあまり良くないのではないでしょうか、まずお肌の乾燥を解消することが大切です。具体的には、洗顔の時間を心持短めにして今まで以上に充分な泡を使って泡で洗顔をするように気をつけ、絶対にこすらないようにしましょう。保湿成分を含んだ洗顔料に替えるのもよいでしょう。洗顔料の泡をのせておく時間は30秒くらいにしましょう。その後化粧水で充分水分を与える事がポイントです。少しもったいないかもしれませんがお顔から落ちる程度十分に化粧水を使いましょう。次に本来人の肌にあるヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分で保湿しましょう。時間があればローションをコットンや顔型(薬局にあります)にしみこませお顔を5分前後ローションパックするのも効果的です。まだコットン等が湿っているうちにやめましょう。長時間行うと逆効果になります長くならないように注意してください。その日のうちには就寝し、少なくても7時間以上の睡眠を確保しましょう。睡眠は状態を改善させるために欠かせませんおろそかにしないようにしてください。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン ★ 様

お肌の悩み相談の質問

頬、鼻、額毛穴の開き黒ずみが本当にひどいです。化粧をしないわけにもいかず毎日化粧をします。化粧では頬の毛穴も隠れないぐらいみかん肌です。私はオイリー肌で顔もすぐテカテカになります。洗顔方法を教えて下さい!!18の女です!!

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー ご相談者の年代である思春期から20代前半までは体の各器官の発達に伴って皮脂腺の発達が最も盛んな時期です。これに伴って皮脂が多く分泌されたりニキビができたりといった肌トラブルが増加します。ですからご相談者が現在お悩みの肌トラブルは決してご相談者に限ったことではありませんので必要以上に神経質にならずに少し軽い気持ちでケアしていきましょう。具体的にはお手入れの基本はなんと言っても正しく洗顔することです。一見時間がかかってしまうようですが、結果的には最も短時間で安全に効果が期待できると思います。これを機会に洗顔方法をもう一度見直してみましょう。洗顔方法については次のようなポイントがありますので当社サイトを参考にして下さい。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .

女性アイコン street 様

お肌の悩み相談の質問

鼻のあたまと、頬の辺りが部分的に乾燥しています。鼻のあたまは、痒く、夕方になると剥けてきます。乳液、ナイトクリームをつけても治りません。何か方法はありますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー 洗顔時に必要以上に皮脂をとらないように気をつけましょう。できれば弱アルカリ性の洗顔料を十分泡立てその泡をのせるような感じで短時間(長くても1分くらい)に洗顔します。特に乾燥が気になるところは最後に洗顔料の泡をのせすぐすすぎましょう。ポイントは絶対にこすらないようにすることです。次に化粧水で十分水分を与えます。ちょっと多すぎるかなと思うくらいがちょうど良いでしょう。次に保湿ですがヒアルロン酸やコラーゲンといった本来人のお肌にある保湿商品がお勧めです。時間があるときにコットンなどに化粧水をしみこませてパック(3縲鰀5分くらい)するのも良いでしょう。パックする時間は3縲鰀5分くらいにしてまだ湿っているうちにやめましょう。長くても10分までです。長時間行うと逆効果になります。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
This entry was posted on by .
NHKで紹介された無添加化粧品