とも 様

質問に答えて下さってありがとうございます。そこに書いてあったのですが、従来の表示指定成分を含んでいない化粧水ってどういう意味なのでしょうか?またどんなものなんですか?毛穴の引き締めるには縮れん作用のある化粧水を使ったほうが効果があるのでしようか?角栓が詰まっていても、無理にとろうとするのではなく、洗顔などで徐々に溶かしていくといった方法の方がいいってことですよね?
スキンケアカウンセラーからの回答
今年の4月からは全表示になりましたが、その前までは厚生省が消費者や
医師からの情報をもとに、アレルギーなどの皮膚障害を起こす可能性のある
製品を消費者に注意を促すために表示指定成分を102種類選定し、化粧品
などへの記載がメーカーに義務づけられていました。
従来の表示指定成分については下記↓のURLをクリックして下さい。
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/main/main1.html
また、たいていの化粧水には毛穴を引き締める作用(収斂作用)のある成分が
含まれていると思います。しかし収斂化粧水といっても毛穴を引き締める効果
は数時間と短時間で長くは続きません。
毛穴を引き締めるにはローションをつける際にパッティングすることをおすすめ
します。パッティングにはクーリング効果といってお肌を冷やし、ほてりを押さえ、
毛穴が少し閉まり、皮脂の分泌を少しですが押さえる効果があります。
もちろん、これもずっと長く続く効果ではありませんので、毎日繰り返すことが
必要です。
また、角栓については、前回お伝えしましたように、ピンセットで取ったりすると
肌を傷つけてしまうことが考えられますし、皮脂は奥の方まで詰まっています
ので、全部はとれません。
スキンケアでは洗顔や水分補給がうまくいっていないことが考えられますので
日本の水に合った泡立ちの良い純石鹸主成分の洗顔料をたっぷり泡立て、
その泡でなでるようにして洗い、その後、オイルフリーの化粧水をたっぷり
使って毛穴に詰まった皮脂を流れでやすくすることが必要だと思います。