みい 様

ケミカルピーリングを数回受けてから、肌が以前と全然変ってしまいました。とても困っています。
どう困っているかというと、顔が赤くなり、以前なかった細かい茶色のシミらしきものが増えました。それと、顔じゅうに針の穴のごとく毛穴がぽっかりとあいています。
以前は毛穴が見えない肌質でした。流行に乗って受けてみたのが悪かったと思います。皮膚が薄いとく事を忘れていました。
特に困っているのが、眉間から鼻まで穴だらけのデコボコなことです。人目が気になるのですが、化粧するほど脂が出てきて、穴も広がり、酷いアバタ状態です。
また、化粧は控えていますが、日焼け止めをつければ、皮膚がボロボロとはがれるのがわかります。何をつけてもヒリツキ、ガサガサなのに、顔じゅうに開いてしまった毛穴から脂が出てきて醜く変わり果てた肌に嘆き苦しんでいます。
どうしたら元の肌に戻るのでしょうか?しっとりしていた肌ざわりが、今はザラザラで、空いた毛穴から脂か、コメド、或いは、毛根がくっついた産毛が抜けてしまいます。
どういう現象なのだかわからず、治療法もわからず困っています。よろしくお願いします。
受けたケミカルピーリングは3回、そのうち1回はエステの子が中和剤がなくなったとかで、フルーツ酸を中和させる2剤がなくなり暫くフルーツ酸を顔に塗ったまま放置時間がかなり待たされたと記憶しています。
スキンケアカウンセラーからの回答
日本人の肌の角質層の厚さは欧米人より、薄くデリケートにできています。
さらにみいさんの場合は日本人の中でも皮膚が薄いようですのでピーリング
やクレンジングなどお肌を傷めやすいケアはおすすめできません。
今、欧米型の化粧品やスキンケア法が日本に輸入されてトラブルが多くな
っているのも、本来の肌質の違いが大きな要素としてあげられます。
洗顔では、純石鹸主成分の弱アルカリ洗顔料でなで洗いすれば古い角質や
汚れはじゅうぶんに落ちます。
下記のアドレスに、ピーリングについて情報が載っていますのでご覧下さい。
https://md-primaryinc.sakura.ne.jp/primaryinc.co.jp/book/04-21.html
お肌が過敏になっているときにいろいろなことをするとますますお肌の調子が
悪くなります。日焼け止めやクリームなどお肌に負担となりやすいものを
つけるのは控えたほうがいいです。
また、お肌は敏感になっていると、角質水分量が不足し乾燥しやすく、外的
刺激に対して弱くなりますので、水分補給し角質水分量を保つことが重要です。
しっかり化粧水で水分補給しましょう。
お肌が傷ついていると思われますので、表示指定成分やオイルなど刺激の
強いものが含まれる化粧水は控えたほうがいいです。化粧水をつける際も
お肌に刺激を与えないように手で押さえるくらいにして、こまめに水分を補う
ようにしましょう。
状態がよくなるまでしばらく洗顔とローションを中心に優しいケアをしてお肌を
保護し環境を整えていくことが必要だと思います。