もうぼろぼろ・・・ 様

私は小6ころからにきびがすごくなったので、にきびの洗顔や薬をつけていましたが、逆にすごくあれました。
皮膚科でいただいたステロイドや抗生物質をつけていたら、中2くらいまではものすごくよくなってつるつるはだになりました。
しかし、知り合いの薬剤師さんに聞いたところ抗生物質は免疫力を低くし、そのうち聞かなくなるといわれ、服用をやめたとたんに顔じゅうがはれ、にきびがすごくなりました。すこしノイローゼ気味にもなりました。
ある日首のあたりがかゆいので、何だろう・・・って思ったらアトピーが首とあごと目の周りにでき始めたので大学病院に行ったところステロイド(一番弱いアズノールのいうやつです)とビタミン剤・弱い抗生物質で直していくといわれました。今は少しおちついていますが、首はかさかさ、鼻の回りは黒い毛穴でいっぱい、おでとはべとべととものすごい汚い肌です。
本当に毎日鏡を見るのがいやです。しかも、この4ヶ月間接触性皮膚炎というのになってしまって、すこしの刺激をあたえただけで、水脹れのようなのもができます。どうすればいいのでしょうか?もう何も信じられないので、アドバイスください。
スキンケアカウンセラーからの回答
アトピーの方は細胞間脂質を自分で作り出す細胞の能力が低下していて
たいていお肌が乾燥しています。
スキンケアでは洗顔と水分補給に注意して、そのかゆみや乾燥からお肌を
守り、お肌が本来持っている力を引き出せるようにすることが大事です。
接触性皮膚炎を起こしているということですが、接触性皮膚炎にも刺激性の
ものとアレルギー性のものがあります。
特に丁寧に洗顔しようとして洗顔料を長い間お肌につけておくと負担となり
ます。また、とてもお肌が敏感な方は手でこするのもお肌に刺激となります。
洗顔ではお肌が敏感になっているときは洗顔料をたっぷり泡立て泡を短時間
(20秒くらい)のせるだけにしたほうがいいと思います。
また、従来の表示指定成分などアレルギーを引き起こす可能性のある成分
を含む化粧品の使用は避けましょう。
すぐに結果が出るとは限りませんが、これからキレイになっていくのですから
あきらめないでくださいね。毎日やさしいスキンケアをしていくことが柔らかいキレイなお肌につながっています。