3度目の質問になります。
18歳の女子高生です。
私は幼いころから非常に体毛が濃い&太く、今では毎日手足の毛を剃らないと太い毛が伸びてきてしまうほどです。
しかし、剃るのを小学5・6年生くらいから始めているせいか、毛穴が黒くなって非常目立つようになっています。また寒くもないのに鳥肌がたっているように、ボツボツなってしまっています。それに、季節の変わり目はすごく痒いんです。
毛穴の黒いのは、多分色素沈着ですよね?
それを直そうと思い、カミソリで剃るのではなくしばらくの間は脱色剤で我慢してなるべく刺激を与えないようにしようと思うのですが、脱色剤を使ったほうがカミソリで毎日剃るより、低刺激になりますか?
また、続けていたらキレイな肌にもどりますか??
ご回答お願いまします。