15歳学生です。
私はもともとすごい敏感肌で、春になると毎年肌がカサカサになったりニキビがたくさん出来てしまったりしていました。
それが今年、とてもひどいんです。
3月の初めごろから肌の皮がむけはじめて、ニキビがいつものように出来始めたのですが、その部分がどんどん赤くなって、今では赤いあざのようになってしまいました。
そしてたまにものすごく痒くなるんです。
敏感肌なのと、花粉のせいでもあるのかと思い皮膚科に行き、飲み薬と塗り薬をもらってきました。
しかし効き目がなく、塗り薬は塗ったあと痒くてとても我慢できず今は使うのをやめて飲み薬だけ飲んでいます。
これも時期が来ればよくなるのでしょうか?
とても悩んでいて外にもでれず人と顔をあわせるのがとても怖いです。一刻も早く改善したいのですが・・・・。
せめてこのあざのような赤みをどうにかしたくて・・・・。
洗顔は毎日きちんとやっていますが、洗ったあと顔がひりひりするような気がします。洗顔石鹸があわないからでしょうか?
肌が赤くはれてるときは石鹸などは使わないほうがいいですか?もうどうしたらいいかわかりません。
肌に直接薬を塗るのはどうしても怖いです。
何かいいアドバイスがありましたら教えてください。