はじめまして。最近合成界面活性剤について異常に気になっている24歳です。もともとにきびの出来やすい肌なのですが、貴社の化粧品を使うなどしてようやく治ってきました。たまに大きなニキビがボコっと出来ますが。
現在、ニキビが出来やすく、顎、口周りは乾燥するといった混合肌なのですが、最近、合成界面活性剤が含まれる化粧品に神経質になっています。
そこで、いくつか質問させてください。
1.化粧下地をつけないまま直接ファンデーションをつけるのは毛穴にもろにファンデーションが入るような気がしてしまうのですが、化粧下地は付けない方が負担が少ないのでしょうか。
2.リキッドファンデは毛穴を塞ぎ皮膚呼吸を妨げるのでパウダーファンデの方が良いと聞いたのですが、本当でしょうか。
3.パウダーファンデーションで肌に負担の少ない、ファンデーションをご存知でしたら教えてください。
4.合成界面活性剤の含まれていない化粧品は腐りやすい、特に防腐剤の入っていないものは付けた瞬間に酸化し腐ると聞いたのですが、本当でしょうか。
文章が長くなってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。