ぷりんちゃん 様
2011年3月28日

ご回答ありがとうございました┏○┓
気になった点があったのですが、
朝、洗顔料を使わずに水だけで洗う場合は
化粧水をつけた方がいいんでしょうか?
あと最近、洗顔をした後に
毛穴から白い角栓がでてきているのですが
どうすればいいんでしょうか?
とっても大丈夫でしょうか?
二度もすみません┏○┓
ここでは、「角栓」に関するご相談とプライマリーからのお返事を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。角詮でお悩みの皆様のお役に立てれば幸いです。
2011年3月28日
ご回答ありがとうございました┏○┓
気になった点があったのですが、
朝、洗顔料を使わずに水だけで洗う場合は
化粧水をつけた方がいいんでしょうか?
あと最近、洗顔をした後に
毛穴から白い角栓がでてきているのですが
どうすればいいんでしょうか?
とっても大丈夫でしょうか?
二度もすみません┏○┓
毛穴の開きと角栓のつまりに悩む29歳です。
10代の頃から鼻の毛穴が気になり鼻パックを繰り返す事10年近くです。
取っても取っても出てくる角栓、広がる毛穴にとても悩んでいます。
鼻パックは絶対に良くないと友達に言われここ半年はやっていません。
やめてみるとパックをしてもしなくても毛穴は大差ありませんでした。
パックをすると一時はきれいになりますが、結局すぐ前と同じようにつまるからです。
10年間週1回パックをしていた代償が素肌の時は鼻が赤いことです。
毛穴が気になるのと、穴の赤みのため外へ出る時は化粧は欠かせません。
特に鼻周りは1日何回も化粧直しをしないと崩れるので水で鼻をパシャパシャ濡らして
ティッシュで浮いたあぶらとファンデを取ってから改めてファンデを塗ります。
もう鼻パックは絶対しませんが、化粧はしないわけに行きません。
ファンデーションによって角栓ができやすくなることもあるのでしょうか?
油分を含まないファンデーションを使えば角栓はできにくくなるのでしょうか?
悩みだらけ、疑問だらけです。
少しずつでも上記の悩みを解消できる方法があったら教えてください。
おっしゃる通り、毛穴パックをしても毛穴の汚れは奥のほうまで取れませんし、
すぐに汚れがつまってしまいます。
パックのしすぎでお肌が赤くなりかなり敏感になっているようですので、従来の
表示指定成分やオイルなどお肌に負担となる成分を含んだ化粧品はなるべく
使わないようにしてやさしいケアをしてください。化粧品やスキンケアなど外部
からの刺激によって毛穴が開いてしまう場合があります。
特に化粧品はお肌にダイレクトにつけるので何年も使い続けていくと添加物に
よって、肌年齢にかなりの影響を及ぼします。
洗顔では、純石鹸などの弱アルカリ性の洗顔料が詰まった皮脂や汚れを
徐々にやさしく取りさりお肌に負担をかけないでいいですよ。
また、その後、オイルを含まないローションでたっぷり水分補給していくと、毛穴に
詰った皮脂が流れやすくなります。
お肌が敏感になっていますのですぐにというわけにはいきませんが、刺激を
与えないようにしてお肌をやさしく守ってお肌本来の力を引き出していきましょう。
こんばんは★あやですっ
この前はクマの相談に答えてくれてありがとうございました!!
あれから毎日マッサージ(!?)をやっています♪
あとまだ気になっていることがあるので、相談します。
それは小鼻の角栓のコトです。。
黒くて目立つので、いつも気になってます。
洗顔でもとれないし、パックでもきれいにとれないし・・。
角栓がとれるいい方法はないでしょうか・・・?
お肌の毛穴は頭皮などと違って、皮脂は奥の方まで詰まっています。
これを無理矢理、毛穴パックなどで取ろうとしても全部はとれませんよ。
毛穴パックで取るには、まわりの角質をはぎ取るくらいの力が必要に
なります。また、手で触ったりすると化膿したニキビになりやすいので
触らないようにしましょう。
スキンケアでは洗顔や水分補給がうまくいっていないかもしれません。
純石鹸主成分の洗顔料をたっぷり泡立て泡でなでるようにして洗い、
オイルフリーの化粧水をたっぷり使うと、皮脂が流れやすくなり角栓も
取れやすくなりますよ。
私は20歳の大学2年生なんですが、高校2年ごろから鼻の角栓が気になりだして・・某有名メーカーの毛穴とりパックを初めは説明書のとおり週1回使用しておりました。しかし、なかなか宣伝のようにはきれいに取れず、週2回に増やして使用していました。全くきれいにはならない上に、毛穴はどんどん増えていき鼻のきわは黒ずみメークでも隠すことは不可能にまでなってしまいました。で、鼻の汚さが恥ずかしくてメークを16歳から毎日していました。でも毛穴パックをしだした頃からやたら鼻に大量の汗をかくようになってメークは20分くらいで崩れ(鼻の部分だけ)てしまいます。わたしはこのせいで、同性は勿論異性とは顔を合わせて話すことすらできません。もう、死んでしまいたい気分です。
これからキレイになるのですから、あきらめてはいけませんよ。
毛穴パックなどでとろうとしても角栓はとれませんよ。というのは毛穴パック
などでとろうとすると周りの角質(皮膚)まではがすくらいの力がないととれ
ません。また、パックで刺激を与えると毛穴が開いてしまいますので、毛穴
パックはやめてくださいね。
毛穴パックなどでお肌に刺激を与えすぎているようですが、お鼻やその周り
は固くなっていませんか?毛穴が広がってその周りが他の部分より固い
感じがするようでしたら、まず、その部分を柔らかくするお手入れをしていき
ましょう。
やわらかくするには、洗顔と水分補給がポイントです。純石鹸主成分の
洗顔料をたっぷり泡立てマッサージをするように丁寧に洗い、化粧水を
たっぷり使うと、お肌がやわらかくなり皮脂が流れやすくなって角栓も
取れやすくなると思います。
表示指定成分やオイルなどの入っていないお肌にやさしい化粧品を使って
とにかくお肌に刺激をあたえないようにやさしいケアを毎日根気強く行って
いけば、きっと良くなりますよ。
よく話題になる小鼻のことで質問です。
私は27歳です。
この数日、小鼻周りがかなーりザラザラしてます★
鏡で見るとよくわからないのですが、手触りはすごいです。
いじっちゃいけないと思いつつ、ついつい爪でザラザラをとってしまうのですが、やはり改善はされません。
毛穴パックでもすればキレイになるかなーとも思うんですが、ここでの解答を見る限りはしないほうが得策のようですし・・・
これはやはりニキビ?なんでしょうか?
とっても気になって、気がつくといじっている自分がいます。
また、日焼け止めはこまめに塗り直しをした方がいいとのことですが、お化粧をしているときはどうしたらいいのでしょう?
一回落とさないとダメですか?
遊びに行ったときなど、一度お化粧を落とすのはかなり難しいと思うのですが・・・
ご相談内容から角栓といわれるもので、皮脂成分と古い角質などが混ざって
固くなっているものだと思われます。洗顔や水分補給がうまくいっていないのでは
ないでしょうか?
爪などでとっても洗顔や水分補給がうまくいっていないとすぐにできますよ。
また、触ったり、爪でとったりしないようにしてくださいね。純石鹸主成分の
洗顔料をたっぷり泡立てマッサージをするように丁寧に洗い、化粧水を
たっぷり使うと、皮脂が流れやすくなり角栓も取れやすくなると思います。
ただ、オイルの含まれる化粧水もありますので、オイルの含まれないものを
お使いくださいね。
日焼け止めの塗りなおしについては、当社の製品では、ローションを使った
テクニックでメイクを落とさなくても大丈夫ですが、今いろいろな化粧品があり
成分によってはまずい場合もありますので、詳しい使用法については今お使い
の化粧品会社にお尋ね下さい。