赤ら顔ケア

ここでは、「赤ら顔」のご相談と回答を掲載しております。下に行くほどご相談日が古くなります。皆様のお役に立てれば幸いです。

女性アイコン なっちゃん 様

2018年12月28日

お肌の悩み相談の質問

赤ら顔で悩んでいます。 特に鼻の脇の部分です。 あとはお風呂上がりや気温の温度差があったりすると頬が赤くなります。 私は鼻の脇の部分の方が気になってます。 グリーンの化粧下地で多少は隠せてますが、できたらスキンケアで直していけたらいいのですが。赤くなってるだけで肌が汚く見えるのが嫌です。 赤ら顔に効果のある商品はありませんか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラーお顔が赤くなることでお悩みなのですね。
寒い季節になると増えるご相談の一つですが、実は、気温差のあるところで頬を中心にお顔が赤くなることと、鼻の脇の部分、いわゆる、小鼻のキワの部分の赤みは、同じ顔の赤みでも、原因が異なる可能性がありますから、一つずつ見ていきましょうね。

まず、このお悩みは、スキンケアだけで解決していくべきものではないことを理解するようにしましょう。

スキンケアの面からのアプローチは、乾燥対策になります。
もともと、お顔が赤くなりやすい方は、皮膚が薄く、乾燥しやすいタイプの方が多いように思います。お肌が敏感が敏感で、洗顔するとヒリヒリしやすかったり、保湿してもつっぱりやすい、というようなことはありませんか?

生まれ持った肌質を根本から解消することは難しいかもしれませんが、丁寧にスキンケアを行い、潤いを保てるお肌にしていくことで、肌のバリア機能が上がり、乾燥による赤みや、お肌のトラブルを減らすことができると思いますよ。

洗顔は石鹸を用いて、ごく短時間で行いましょう。石鹸は、その働きとして、きちんと汚れを落とすことができますが、お肌が敏感な方の場合は必要な皮脂まで落としてしまわないよう、ごくごく、短時間での洗顔がよいかと思います。
その後、ローションを何度か重ね付けして、しっかりとお肌に水分を与えて整えてあげましょう。その後、肌になじみがよく、潤いを保持する能力が高い美容液やジェルなどでしっかりと潤いをキープできるようにしていきましょう。お肌の水分と油分のバランスを整えることが大切ですよ。

また、気温差などの要因で顔が赤くなる場合は、自立神経の影響もあります。この気温差による顔のほてりを起こさないようにするには、外気に触れる部分を少なくすることが大切です。マフラー、手袋などを使い、温度差が大きくなる部分を減らすようにしてみてくださいね。

そして、一番のお悩みである、小鼻のキワの赤みですが、これは、お肌の問題というよりも、お体の内側の問題が、お肌の表面にでていると考えましょう。

鼻回りの皮脂が多い、皮膚がめくれやすい、小鼻のキワに赤みがあるといったことに当てはまる場合には、亜鉛が少し不足している可能性があります。
亜鉛は、大量に摂る必要がある栄養素ではありませんし、通常の食生活の中で大きく不足する栄養素ではありませんが、様々な代謝活動を補助するために重要な働きを持っているミネラルです。

特に、成長期には沢山の栄養が使われ、ちょっとの不足が、なんとなく不快、という状態につながりやすくなります。
ビタミンB群や鉄、亜鉛といったミネラル類がきちんと摂れているか、意識するようにしてみましょうね。心配な場合には、サプリメントなどを補助的に使うことも有効かと思います。

お体の内側からのケアと、お体の外からのケアであるスキンケアをうまく組み合わせてケアしていくことで、よりお悩みから早く解放されると思いますから、できるところから試してみられてくださいね!




そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン なな 様

2018年10月15日

お肌の悩み相談の質問

私は高校3年生です。 ニキビ肌で、少し暑いと肌が真っ赤になり、いつも開いてる毛穴が更に開きます。 本当にテカりが酷く、休み時間になるごとにトイレに行き、ティッシュでOFFをし、パウダーを付けています。 学校は化粧NGなので、毎回隠れてトイレでやっているので、トイレが近いとよく友達にからかわれたりして辛いです。 テカりは鼻だけ、おでこだけとかではありません。 しかも、肌もくすんでいるので、テカり方が汚いんです。 私以上に肌が赤く、毛穴が開いてテカテカの人は学校にいません。 とても辛いです。

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー一生懸命お肌の手入れをされているのに、思わぬところでからかわれたりすると、とてもお辛いことと思います。

お悩みの内容は、スキンケアではなく、お身体の内側のケアが重要になっていくサインが沢山出ているように思いますから、そちらを重点的に回答させて頂きますね。

まず、色々なスキンケアをしてきても解決しない毛穴の開きに悩んでいらっしゃる方は、鉄分の不足が影響している場合があります。
あまり顔色がよくない、疲れやすい、なんとなくだるい、慢性的に眠い、生理不順といった中に思い当たることがあれば、可能性が高くなります。
鉄は女性全般的に不足しやすい上、思春期からの不足が増えていきます。さらに、鉄は吸収のよくない栄養素の一つですから、積極的に摂るとよいかと思います。
多く含まれている食べ物は、赤身の肉やレバー、貝類、魚などが多く、かつ、吸収がよいですよ。野菜類や海藻類にも多く含まれているものがありますが、こちらは吸収率が悪いので、食べるときにビタミンCを含むものを組み合わせると吸収率が上がり、お肌へもよいですよ。

そして、肌が赤くなりやすかったり肌荒れしやすい、鼻回りだけ皮脂が多い、小鼻のキワに赤みがある、皮膚がめくれやすい、といったことがあれば、亜鉛が不足していないか振り返ってみてください。大量に摂る必要のある栄養素ではありませんし、普段のお食事の中で比較的摂りやすいミネラルではありますが、様々な代謝活動の補酵素として使われるため、不足すると不快な症状がでやすい面もあります。

第二次性徴期には、体内で様々な器官が発達するために多くの栄養や代謝活動が必要となりますし、高校生になられると、給食がなくなることで、栄養バランスが変わり、お肌だけでなく、お身体全体的になんとなく調子が整わない、といったことが起きることも考えられます。

今日食べて明日、一気に調子がよくなる、というものではありませんが、日々、意識して食事をされたり、食事でバランスを整えることが難しい場合には、補助的にサプリメントを使うなどされて、お肌に変化があるかどうかみてみてくださいね。

日々のスキンケアは、石鹸での洗顔、しっかりと化粧水で肌に水分を与える、保湿剤で整える、というシンプルなステップをきちっと朝晩続けていきましょう。
お身体の内側からと外側からのケア、両面を意識することで、お悩みから解放されていくと思いますよ。あきらめずに頑張ってくださいね!

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン アリ 様

2018年6月18日

お肌の悩み相談の質問

私は常に頬に赤みがあって、特に耳に近い部分には少しプツプツがあります。そして冬に暖房が強くかかっている部屋にいたりすると頬全体がほてってさらに赤くなります。また緊張したりした時もほてって赤くなってしまいすごく恥ずかしいです。ファンデーションで隠してもほてるとすぐ赤みが出てきてしまい困っています。皮膚は薄いです。原因が分からずどんなケアをしていいのか分かりません。どんなケアをすれば改善されますか?

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー皮膚が薄く、赤くなるとそれが目立ってしまうタイプのお肌なのかもしれませんね。

ただ、常にある頬の赤みや耳近くのプツプツと、暖房や緊張によって赤くなるものは、少し性質が違うように思いますから、別々に考えてみましょう。

まず、頬の赤み、耳近くのプツプツといったものは、乾燥が原因で起きている可能性があります。どちらかというと、肌自体が赤くなっている、という印象です。乾燥によってバリア機能が低下した結果赤くなっていたりプツプツがでていることも考えられますし、何等かの原因で炎症を起こしていることも考えられます。

乾燥に関しては、保湿を徹底することが一番ですから、水分、油分のバランスが良いお肌を作れるよう、洗顔後は化粧水をたっぷりと使ってお肌を潤し、その後、保湿剤を使って潤いをとどめておけるようにしましょう。また、スキンケアだけでなく、身体の中からも潤いを保てるように、飲水をしっかりする、各種ビタミン、ミネラル、タンパク質など、お肌によいものをしっかりと摂るなどをしていきましょうね。

そして、暖房や緊張によるほてりや赤みですが、これは、自律神経が影響している可能性があります。もともと皮膚が薄いということですから、皮膚の下にある毛細血管が透けて見えやすいのだと思います。緊張や温度差に身体がうまく適応できないことで、交感神経が優位になり、顔の血流量がふえることが一つの原因です。寒暖差のある場所で起きる場合には、手袋、マフラー、ストールなどを使って、なるべく温度差が大きくならない工夫をすることもできますが、あとは、ツボ押しやマッサージ、場合によっては、漢方などを用いて、体を整えていくことが有効かと思います。

どうしても、肌にでるものなので、スキンケアでの対策を考えてしまいがちですが、お顔の肌もお身体の一部ですから、お体全体のこととして捉え、内側、外側、両方からのケアをしていくと、お悩みが和らぐと思いますよ。

あまり気にしすぎてしまうと、それもさらにストレスや、顔が赤くなることのトリガーになってしまいますから、できるだけリラックスしたり、ゆったりした気持ちが持てるようにしていってくださいね。


そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン miko 様

2018年2月23日

お肌の悩み相談の質問

2~3年前から小鼻の脇が赤いです、化粧水、乳液つけても全く治りません。また、頬も赤いです。特に暖かい所へいくと頬だけ熱くなったりして赤くなります。どういうスキンケアをすれば宜しいですか…

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー温度差のあるところ、特に、寒い所から暖かいところに行ったときに、頬や耳だけが熱くなったり、赤くなってしまうという方はいらっしゃいますね。

これは、誰にでも起きうることですが、急激な気温差があったことに身体がついていけず、体温調節がうまくいっていないときにおこるといわれています。
この場合は、暑い部分を冷やすのではなく、体の末端、例えば、手先や足などを温めたり動かして、全身の血流をよくしてあげることで、随分緩和できると思います。

これは、お肌やスキンケアの問題ではなく、自律神経の問題の方が大きいので、普段から適度な運動をしたり、しっかり湯船につかって身体を温める、しっかりリラックスするなど、お身体によいことを続けていくことが最大の予防になると思いますよ。

また、小鼻のキワの赤みですが、これもスキンケアよりも、お身体の内面からの影響が大きいかもしれません。

お食事から取り込まれる栄養は、食べたものによって異なりますし、体内に必要なものは、必要なところに優先的に使われていきます。
亜鉛というミネラルは、様々な役割を持っています。肌への働きも大きく、これが少し不足すると、鼻回りの赤みや、皮脂の多さ、皮膚のめくれやすさなどにつながると言われることがあります。

過剰に摂る必要のあるものではありませんが、少し、積極的にとられることで、このお悩みから解放されるかもしれません。その他、代謝活動に重要なビタミンB群や、女性が不足しやす鉄など、一見、お肌にはあまり関係なさそうにみえる栄養素でも、不足するとお肌に影響を及ぼしますから、積極的に摂って見られてくださいね。

お肌もお身体の一部です。スキンケアをきちんと行っていても、なんだかうまくいかない、そんな時は、お身体をしっかりと労わってあげてくださいね。

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!

女性アイコン 隼人 様

2016年5月6日

お肌の悩み相談の質問

20歳の男子です! 2年前くらいから鼻だけがものすごく赤いです、皮膚科には行ったんですけど治りません(T . T) どうしたらいいですか? 化粧とかで隠せないので本当に辛いです

お肌の悩み相談の回答 スキンケアカウンセラーからの回答

お肌の悩み相談カウンセラー男性はお化粧で隠したりできませんから、より気になっておられることと思います。
お鼻が赤いということですが、赤くなっているのは、鼻全体ですか?先端だけ、もしくは、小鼻の際のあたりなどでしょうか。

2年前から急にということですが、その頃に、何か生活に大きな変化はございませんでしたか?

考えられる原因としては、ビタミンB群の不足、亜鉛の不足などの影響が考えられます。

もし、全体的に赤いのであれば、ビタミンB群、特に、B2を積極的に摂ってみてください。小鼻の際が赤かったり、皮膚がめくれやすかったり、小鼻付近だけ皮脂が多くテカテカしている、といったことがあれば、亜鉛を積極的に摂られるとよいかと思います。特に、亜鉛は男性にとってもとても大切な成分になりますので、不足しないようにしましょうね。

現在、ご年齢が20歳で、18歳頃からのお悩みということですので、もし、その頃に親元を離れ、一人暮らしを始められたり、お忙しくなって外食が増えたりなど、お食事の内容が大きく変わっているようであれば、上記のような栄養素を見直すことで、お悩みが改善できるかもしれません。

ビタミンB2は、納豆や卵、レバーなどに沢山含まれています。亜鉛は、牛肉、貝類などに多く含まれています。毎日の食事で補うのが難しい場合には、サプリメントを使われるのも有効かもしれませんので、可能なことから取り入れられてくださいね。

後は、お肌の保湿をしっかりすることと、睡眠をきちんととる、ストレスをためない、といった、一般的にお肌に良いといわれることを、無理のない範囲で構いませんので、実践されてくださいね。まだまだお若いですから、きっと、キレイなお肌に戻っていけますよ。頑張ってくださいね!

そんなあなたにおすすめのプライマリー商品は・・・
  • ▼ネット限定!【送料無料】▼
    あなたの肌が~うるぷる美白♪~
  • ▼ニキビケア ランキング1位▼
    もこもこ濃密泡で~キレイ肌っ!
NHKで紹介された無添加化粧品